秋津 1巻
秋津 2巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい

漫画家として、父親として、人間としてダメな秋津に教わる、人生切り抜けメソッド
西君の「甘えられる人をいっぱい作って全部をマイルドにするといろいろラクっすよね」に一番共感してしまう。

読みたい
コメントを書く
秋津にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
今更気付いたけどこれは「ミツバチのささやき」か
他者からの評価がどんなに低くてもめげない心はすごいと思う。
作家生命を絶つ一言でしょ
人生で達してはいけない境地No. 1だと思ってる
普通に寄生獣出てくるから好きなんだろうな、やっぱり
そう言われて見返してみると、第4話の表紙は「カッコーの巣の上で」だ
すごい勉強になった
あとこのシーン、なんか元ネタがありそうで、頭の片隅を刺激するんだけどなんだったか思い出せないし...
西くんのTシャツDIE HARDだね
世界の終わりの洋裁店

世界の終わりの洋裁店

滅びの先で問う、服と人の生きる形 この組み合わせが、新たな時代を作る! 『下北沢バックヤードストーリー』『水野と茶山』の西尾雄太 『バイオレンスアクション』『レイリ』『秋津』の室井大資 『ぢべたぐらし』『うずらのじかん』のマツダユカ たとえ世界は終わっても、人は死ぬまで生きていく。衣・食・住。その最初に来る“服”とは、人にとってどんな意味があるのか? 飽食の時代の命題。その答えの一つが、ここにあるーー

エバタのロック

エバタのロック

ツッコミどころだらけの大御所ロックスター・エバタとまだまだガキくささが抜けない新米マネージャー・マサトの物語。凡人の想定をはるかに超えるエバタの言動が、ミラクルな笑いを生む。エバタが吼えれば何かが起こる。そしてそれは<伝説>になるのだ。業界騒然!腹筋崩壊!新たなるロックスターギャグまんが。ここに開演!!

ブラステッド

ブラステッド

室井大資が放つ、衝撃のバイオレンス・ノワール!二千人の構成員を擁するヤクザ組織、徳田会。穂村は、その末端の二葉組で裏カジノやクラブを取り仕切っている。ヤクザの世界に対して傍観者の立場をとる彼だったが、店でのささいなトラブルをきっかけに、暴力の渦に飲み込まれていく。

海岸列車

海岸列車

『ブラステッド』で注目を集める室井大資の、初期衝動を込めた作品集。老婆と少年の復讐を描き、某賞選考会史上最速で大賞決定した『海岸列車』。6年ぶりとなる待望の描き下ろし最新作『あれ地』を含む、全5編。

イヌジニン ―犬神人― [電子新装版]

イヌジニン ―犬神人― [電子新装版]

イヌジニン(犬神人)。それは古来より「怪(け)」を鎮めることを任務とする者たち。気の澱みが生む「怪」の怒り、憎しみを、彼らは超常の力と、哀しみに寄り添う熱き魂で、迎え撃ち、あるいは受け止め、鎮めてゆく。恐怖とユーモアに満ち、クールにして血潮に熱を帯びる、鬼才が放つ衝撃のオカルトアクション!!