りんでんぐりーんのきし
リンデングリーンの騎士
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
1194年のイングランド。まだ民族や宗教の違いによって厳しい差別が存在していた時代。異教徒とは口さえもきくことができなかった。若き流浪の騎士・アイヴァンホーは、自分の信ずるままに、勇敢に闘い、身分をこえて、ユダヤの娘・レベッカとの愛をつらぬいていた。宗教や人種の違いはあっても、人は愛し合えるはず……。今は昔、騎士と乙女の物語。多彩な人物がおりなす、華麗なるスペクタル歴史ロマン!!
スカイ マリィ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
あきつしま。大和の国より、かの人の空、アメリカへ。スカイマリィの名を残す──。気の強いジャジャ馬大正娘の毬子は、素晴らしき相棒となる米軍中尉ジェイクと出会い、限りなく広がる大空に魅せられる。故国・日本を離れ、目指すはアメリカ大陸横断レース! ニューヨーク・ロサンゼルスの直線距離約3,400マイルへの挑戦は!? 時は大正、愛と夢を乗せて飛んだスカイマリィ。ヤマトナデシコパイロットレーサーの青春物語!
せるりあんそねっつ
セルリアン小曲集
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
『修一郎と薫』シリーズ、二作目!大正六年の春。カフェで修一郎に近づいて来たのは「新しい演劇」を志す劇団・地球座の座長・森脇だった。女役として参加させられたことに不平を漏らしつつも劇団員の情熱に感化されていく修一郎だが、言われのない糾弾記事を書かれた地球座は解散の危機に陥ってしまう??「クリスタル・ウインド」ほか、眩しいばかりではない時代を、強く生きていく修一郎と薫の物語!
ろくがつのふ
六月の賦
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大正五年、英語塾に通う修一郎は大人びた佇まいを持つ級友・薫に出会った。一見大人びている薫が時折見せる危うい儚さに、修一郎は反発を覚えつつも次第に惹かれていく――。緻密な考証と叙情豊かな筆致によって、大正時代を生きる若者達の成長を描き出す『修一郎と薫』シリーズ、開幕!
さくやひめかいい
咲耶姫怪異
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
安積一族によって滅ぼされた結城一族。残された咲耶姫は危うく難を逃れ、通りがかった猟師に助けられた。人里はなれた山の中で、多世と名づけられて育った咲耶姫だったが、ある日安積の追手の手が…父を兄を一族を滅ぼされ、育ててくれた猟師も殺され、咲耶は鬼女と化す…
しゃんばらつじりかこ
シャンバラ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
古の聖なる大地に生きるアテルイは、何者かに狙われ傷ついた少年を助けるが――!? 日の本の地に伝説の王が甦る、ヒロイック・ジャパネスク誕生!!
げんそうぽろねーず
幻想ポロネーズ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
病弱な令嬢・露子(つゆこ)に起こる悲劇を描いた表題作と他5作品を収録した宮脇明子の傑作短編集。戦時中の昭和初期、もの悲しいピアノ曲「幻想ポロネーズ」が流れる九条家の前で、インコを捕まえた少年・末広(すえひろ)は、インコを探す九条家当主の孫娘・露子と出会う。そして数日後、九条家当主である祖父を亡くした露子は、祖父の後妻・藤子(とうこ)と一緒に暮らす事になるのだが……!?
いんかまぼろしていこく
インカ幻帝国
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
古代インカへと不思議な力で誘われた少女が、彼の地の秘密都市へ旅立つまでを描く幻想ロマン!!「幻のビルカバンバ」でインカの記憶が蘇った和子とトパックの約束は守られるのか……。表題作の他、「樹霊の窓」を収録。
TOMOI
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
恵まれた容姿と頭脳を持つ青年医師・友井久嗣。彼はゲイとしての自分に目覚め、自覚し、アメリカ、日本、そしてアフガニスタンへと彷徨っていく。1985年~1987年、プチフラワー掲載。
ビオランテ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
一五四七年、イギリス。ヘンリー八世病没後わずか九歳のその息子、エドワード六世が王位を継いだ。エルシノアの父、プランタジネット公は、財務担当官として宮廷に仕えていた。だが、何不自由のない幸福な日々を、突如クランベリー候の陰謀で奪われてしまったエルシノア…。エルシノアの苦悩の日々が、今始まった――。※本作はぶんか社版『ビオランテ』と内容の重複がございます。ご購入の際はご注意ください。
しんわになったごご
神話になった午後
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
サンダースおじさんのタイムマシンで、戦国時代にタイムスリップしてしまったのーこ。ひょんなことから、織田信長の結婚相手・濃姫の身代わりにさせられちゃって…!?オチャメな「のーこシリーズ」を収録。収録作品:天使かもしれない/宇宙人といっしょ/ソフトボーイ/神話になった午後
ひのまつえい
陽の末裔
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大正から戦後にかけての激動の時代を、自分の信念を曲げずにたくましく生き抜いた二人の女性を描いた感動の大河ドラマ。大正8年、東北の没落旧家の気高き末娘の南部咲久子(なんぶ・さくこ)と貧しい農家の賢い娘・石上卯乃(いしがみ・うの)。性格はまったく異なるが固い絆で結ばれた咲久子と卯乃は、紡績工場の女子工員になると決意して東京へ向かう。しかしそんな二人を待ち受ける運命とは……!?
アルペンローゼ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
たんぽぽ畑でひろわれた、かわいい女の子・ジュディ。ジュディを助け励ます、やさしい少年・ランディ。2人は周囲の厳しいしうちにも耐え、お互いの愛を育てて明るく生きていこうとするが…!?
にゅーよーくこまち
N.Y.小町
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
夢とあこがれと恋をのせて、ロマンチックに華やかに――。文明開化の大東京、小間物問屋のお志乃(しの)ちゃん。ある日、ヘンな外人さんに出くわしたことから、身辺にわかに大番狂わせに――!!
もいちどやろういしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
モ一度やろう 【石ノ森章太郎デジタル大全】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
日本の夜明け間近、1862(文久2)年の京都。実験に失敗し、何度も爆発を繰り返す少年がいた。名は、モ一(もいち)。身寄りが無く、異母寺(いぼじ)の和尚に面倒を見て貰っており、大の発明好きで、色々なアイデアを持っている――。ある日、寺に隠れていた海援隊の坂本竜馬と出会ったモ一。怪我を負い、新選組に追われているという。新選組に取り囲まれた寺から竜馬を逃がす為、モ一は新しい発明品を作るのだが……!?
タケル
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「緊急事態、木星波が異常増幅!」の声を残し、木星の大赤斑へと落下していったマリア。そこで彼女が目撃したものは、古代神話の世界と、神の子・タケル。このふたりを結びつけた神とは一体何者なのか!?今、飛翔する宇宙叙事詩!!
しりつおとこじゅく
私立男塾
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
激動の幕末を舞台に下級武士の子・宮本大気(みやもと・たいき)の活躍を描いた幕末ロマン。秀才を輩出する佐賀藩校・弘道館への高い進学率を誇る学習塾・私立男塾に通う宮本大気は、登校途中に一本杉の上に登って奇行を繰り広げる妙な男性を見かける。その後、とても優秀だと評判の先生が男塾へ赴任してくるのだが、その先生こそ一本杉に登っていた男・藤丸鉄心(ふじまる・てっしん)で……!?
B.C.トライアングル
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
遠い未来か、はるかな過去か――とある青く美しい惑星の物語。イースト族のワルガキ・テツは、今日も女の子を追っかけ回して、イタズラばかり。幼なじみの女の子・チュチュのヒンシュクもなんのその。ある日、テツたちの学校へ、ウエスト族のおぼっちゃま・サルクが転校して来た。サルクは一目でチュチュのことが好きになってしまって…!?ちょっとエッチな紀元前ラブコメディ!!
火の山
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
さいはての地、北海道は壮瞥村へやってきた流れ者、井上昭和は、そこで地殻調査に執念を燃やす一人の男と出会った。“昭和新山”の観測に賭ける男たちの姿を描いた感動の名作「火の山」ほか4編の短編を収録した作品集。
せいりゅうのさーが
青竜の神話 ―サーガ―
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
西暦1999年、異星人の襲来により人類は滅亡。唯一生き残ったタイムトリッパーは、異星人に負けない能力を持つ戦士を作るため、人類が滅亡する遥か過去へと旅立つ。そして、時は西暦1848年、幕末の動乱期――。風雲児の草壁豹馬は、超能力を持つ子供・由羅と、不思議な赤ん坊を抱く少女・タエに出会う。タエの抱く赤ん坊の額には、「青竜の紋章」と呼ばれる竜のアザが刻まれていた――!!壮大なスケールで繰り広げられる新世紀SFロマン!!
しんかめんのにんじゃあかかげ
新・仮面の忍者赤影
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
仮面の忍者・赤影が横山光輝の手によって新たな生命を吹き込まれた!養父から影一族の頭領の証である仮面を授けられた赤垣源之助は、新たな頭領として白影・青影と共に、この乱世を終わらせるため、織田信長の天下統一に向けて立ち上がる!
ラグナロック・ガイ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
近未来を舞台に“神々を滅ぼす男”と呼ばれる最強の兵士の活躍を、壮大なスケールで描いたSFアクション。神々を滅ぼす男という意味を持つ「ラグナロック」と呼ばれる男、ガイ・グレイバードの抹殺指令を受けたメルダー部隊7の隊長・ハニーデュー・ハニー。最強を誇る特殊機動部隊“30・サタン”の唯一の生き残りであるガイは、自分を襲ってきたメルダー部隊7の本陣へ乗り込んでいく。そこでガイと対峙したハニーは、彼が軍に追われる理由を尋ねるのだが……!?
ひらがげんないかいこくしんしょよりななつめこぞういしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
平賀源内『解国新書』より 【石ノ森章太郎デジタル大全】 七つ目小僧
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
獄中死したはずの平賀源内が執筆した『解国新書』なる書が見つかった!幻の古書を入手した研究者・山之内と、教え子・紅葉緑(ゆづりはみどり)が読み解くと、常識を覆す歴史事実が次々と明らかに!!悪評高き田沼意次(おきつぐ)による幕府の財政改革は、実は評価すべき功績だった!?意次は昭和のあの政治家なのか?石ノ森章太郎らしい巧みな演出とカット表現で、江戸時代と現代を見事に交錯させた人間ドラマ!
りゅうがまう
竜が舞う
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
維新の志士として活躍した坂本龍馬。鼻たれで泣き虫、勉強について行けずに塾を退塾したりと、将来を危ぶまれていた龍馬が、どのようにして歴史に名を残すような人物になったのか。漫画原作者、司敬が坂本龍馬の人生を描く!!