日常
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生・ゆっこの回りにはロボやらヤギやら謎なものがいっぱい。今日も微妙にシュールな日常が始まります。
せいとかいやくいんども
生徒会役員共
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
元は伝統ある女子校だったが近年の少子化の影響で共学化した私立桜才(おうさい)学園。その数、女子524人、男子28人、つまりハーレム!生徒会だって女子だらけ♪……といっても楽じゃありません。強引に生徒会副会長にされた津田(つだ)タカトシは、女の子たちの天然な妄想にツッコミをいれる日々。『妹は思春期』『女子大生家庭教師濱中アイ』の氏家ト全が贈るほんのり下ネタ風味学園4コママンガ、ゆる~っと始動です♪
スケッチブック
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
高校の美術部に入部することになった天然娘・梶原空(かじわら・そら)と個性豊かな美術部員達の楽しい日常を描いた癒し系ほのぼの4コマ。高校に入学して部活動を考えていた空は、同級生の麻生(あそう)と一緒に美術部に見学に行った時、美術部顧問の教師・春日野(かすがの)に強引に入部させられてしまう。最初は挙動不審でビクビクしていた空だったが、個性的な部員達に囲まれて美術部での楽しい日々を送るように……!?
びんちょうタン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
びんちょうタンには両親がいません。山で一人暮らしをしています。けれどウバメガさんという紳士がびんちょうタンを援助してくれています。びんちょうタンはウバメガ氏が定期的に送ってくれる備長炭と雨にも負けず風にも負けず培ってきた忍耐力をもって街でお仕事を得て生計を立てています。

大切に描かれ、大切に育てられた作品

自分はアニメからこの作品に入ったのですが、4コマと言うジャンルの枠を超えている素晴らしい作品で、主人公のびんちょうタンの生活を美しく描いていると思っています。 内容は主人公のびんちょうタンの貧しくも清らかに慎ましい生活を中心に描かれたもので、彼女の友人の話や学校へ行きたいなど、本人の世界が徐々に広がっているところが見ていて、心があたたかくなります。 特に、おばあちゃんの話は10年以上たっても、自分の心に刺さっています。 1巻前半の雰囲気とは後半から大きく変わっていくので、試し読み出来る部分と話の軸がちょっと変わります。(ちょっと注意ですが、読んでほしい) wikipediaをみると、即興で考えたキャラクターがひっそりと雑誌の片隅で始まり、徐々に人気が出てアニメ化とのことでした。 自分がこの作品を大きく評価しているのは、その即興で生まれたキャラクター達に命を吹き込んで且つ育て上げた作者の 江草天仁 さんの存在です。 例えば、 びんちょうタンが頭につけている「炭」ですが、コレは単純に備長炭のキャラクタだからつけている、というよりも村には「炭をつける」という風習があり、伝統を重んじる家庭の子供は炭を付けている と言う感じです。 そして、全4巻の作品ですが これ・・・同人誌版で『学校編』が存在します。 連載が終わった 2008年から同人活動として連載を続けて、2013年にまとめた本が発表されています。 これは、きっと作者さんがびんちょうタンを学校に行かせてあげたい、という優しい思いがあったのだと考えます。 大切に描かれ、大切に育てられた作品です、是非

なかやま
なかやま
ネコなび
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
▼姫ちゃん“撮り下ろし”ミニ写真集~たったの4ページニャ~ ▼第1章/飼いネコに手をかまれる、の巻 ▼第2章/我が輩はネコであるニャ。名前はまだないニャ、の巻 ▼第3章/姫ちゃんにマタタビ、犬に論語、の巻 ▼第4章/姫ちゃんも歩けば棒に当たる、の巻 ▼おまけまんが 姫ちゃんの夢 ●主な登場人物/姫(ペロ先生の飼いネコ。ドラえもんのモデルになったといわれるスコティッシュフォールド。15万円)、ペロ先生(『ネコなび』の作者。新連載のためにネコを飼うことに) ●あらすじ/ネコを飼う体験マンガの新連載が決まり、ペットショップで迷いに迷った末、スコティッシュフォールドを大枚はたいて購入したペロ先生。ついに始まったネコとの同居生活だったが、ネコの生態に詳しくはないペロ先生は戸惑いの連続で…!? ●本巻の特徴/作者のペロ先生と、この連載にあたり飼い始めた雌ネコ「姫」とのユーモラスな日常生活を描いた実録まんがと、ネコにまつわる4コマまんがの数々。そして巻頭には「姫」のキュートなグラビアつき! ●その他の登場人物/近藤さん(ペロ先生の初代担当編集者)、國友さん(ペロ先生の二代目担当編集者)
サナギさん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
マカフシギ・ギャグの奇才、施川ユウキのちょっぴり可愛いほのぼのギャグ漫画が到来!!サナギさんの楽しい日常で和みまくり!
食べれません
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
食わず嫌いはいけません、読むと病みつきクセになる。脱力系ギャグがお好きな方にゆる~くお勧め!にーの、金井くん、クイズ仮面、ファイバー戦士、パピポ‥‥下ぶくれのキャラクターを思い出したら、キミも風間やんわりに、いや板橋区赤塚にどっぷり漬かってる!?ワイドKC『食べれません』1~8巻をギュギュッと凝縮!風間やんわりが自らセレクトした、板橋区赤塚系GAGの決定版!
メゾン・ド・ペンギン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
いっぱいいっぱいです! 何が?ってもう…とにかくいっぱいいっぱいなんです。オッパイ? いや……。隣のクラスの女の子にドキドキしてるヒマがあるんなら読んでみて!! 同じくらいドキ×2するギャグ満載だから!!! 【同時収録】モグリ陰陽師SAYMAY!Vol.1―モグリ陰陽師 晴明登場の巻―/HIP☆HOP☆POP/若葉マーク
すけっちぶっくしゅっちょうばん
スケッチブック[出張版]
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
美術部のクリスマスパーティ、美術部の合宿……ショートコミックバージョンを一挙11本収録。4コマじゃない「スケッチブック」がぎっしりの「出張版」をお楽しみください!
どうぶつのもりほひんだむらだより
どうぶつの森 ホヒンダ村だより
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のコミック化。ストーリー10本、4コマを201本と大量収録!!
ぼくとあねとおばけたち
ぼくと姉とオバケたち
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
オバケがまったく怖くない姉・麗子とオバケがとっても怖い弟・マサル。二人が引っ越した家はお茶目なオバケの棲む家だった!!
デカメーン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
恐るべき大食漢の課長・通称ボス。殺人課で唯一の常識人・通称ブリーフ。スポーツ万能刑事・通称タンパン。殺人課のアイドル・通称マキちゃん。推理に衰えがみえる(?)ベテラン・通称ヤマちゃん。鼻づまりの警察犬・ジョン。ベリープリティーな麻薬犬・マリリン。個性豊かな刑事たちが暴れ回る、痛快4コマギャグ漫画!!
しばらくおまちください
しばらくお待ち下さい。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
謎の会社(株)ウキウキワクワクにうっかり就職してしまった、梶山トール。そこは宇宙人課・極秘事項を取り扱う処理会社というが…… 出てきた宇宙人はキュートなぬいぐるみ…… と思いきや―――!? スペースハチャメチャ社畜ライフ、いきなり強制開幕!?
キャラ者
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
キャラクターを使って洗脳し、世界制覇を企む、悪の結社(有)『K.S.S.D』!!K.S.S.D.を裏切り人間社会に潜伏した、はぐれ者キャラのプックンは、きょうも奴らと戦うのだった――!
いつもこころにたいようしんぶん
いつも心に太陽新聞
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
おじさま好きの高山こばと、彼氏大募集中の桜木優、毒舌で黒い伝説をもつ雪谷浅葱(あさぎ)。タイプの違うOL三人娘が、太陽新聞社を舞台にドタバタと活躍する!?彼女たち三人の愉快な日常をのぞいてみましょう!!
あくはむ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
黒魔術マニアの中学生、梢つつじは上位悪魔の召喚に成功。しかしその悪魔はどこから見てもハムスターにしか見えなかった!
猫ラーメン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ラーメン屋さんの店主は…猫!?ギャグてんこ盛りのグルメ&アニマル4コマ(?)、待望の第1巻がアツアツ新発売です!
まーぶるいんすぱいあ
まーぶるインスパイア
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
女子中学生たちのまったりとしたユルい日常を描いた作品
きょうもまちわびて
今日も待ちわびて
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
超貧乏だけど体力だけは誰にも負けない野々村茉18歳。今日も元気に工事現場でバイトに励む彼女の前に現れたのは、町一番の金持ち、相原家の息子・森10歳だった…!金につられて、ついつい嫁入り!8歳差の同居生活がスタート!!
ぷちえゔぁぼくらたんけんどうこうかい
ぷちえう゛ぁ ぼくら探検同好会
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
気弱な主人公・シンジと、その幼なじみ・アスカ、三者三様の綾波三姉妹たちが、三枚目のエヴァンチョーと繰り広げるドタバタコメディ。かわいくデフォルメされたキャラクターから目が離せない!
ひろよん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ジエンド、アルクベイン、ネクロマンなどヒーロークロスラインシリーズでおなじみのヒーロー&ヒロインがギャグ4コマで大集合!!人気キャラクター豪華競演のおちゃめなクロスオーバーは大爆笑間違いなし!悪の秘密結社「マジン団」の女怪人・レーダ様の活躍もお忘れなく!そして村枝賢一、衣谷遊、長谷川裕一ら十数名にわたるヒーロークロスライン執筆陣からの楽しい応援原稿も収録!
しりつせいかとれあようちえん
私立聖カトレア幼稚園
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
良い子の皆様、お待ちどうさまでした!これが噂のKidergartenComic!描き下ろし満載でお届けです!!
無敵せんせい
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
元軍用サイボーグのSQ-86、通称ハル先生と個性的な生徒たちが繰り広げる、学園ハチャメチャコメディ。萌えあり、プニあり、シュールありと、3拍子そろった珠玉の4コマです!
ナマちゃん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
赤塚不二夫にとって記念すべき初の連載ギャグ漫画。野球が得意でスイカやアイスクリームが大好物、なまいきが信条というナマちゃんは、ケンカ好きじゃないけれど、ヤルからには勝つ!という負けん気と戦略家の面を併せ持つ元気キャラ!個性的な仲間や、いつもは優しいけど一度怒らせるとコワイ母親との日常をおもしろおかしく描いた、赤塚ギャグのルーツとなる記念碑的作品。「なまいきだからナマちゃんにしろよ」とタイトルを決めたのは、親友・石ノ森章太郎。全17編のほか、巻頭に穴埋め原稿として急きょ雑誌に掲載され、連載のきっかけとなった「ナマちゃんのにちようび」も収録!!