ときは飛鳥時代前夜、権勢を誇る蘇我氏の後継者たる毛人は14歳。父に連れられて出仕した朝廷で、10歳の少年、厩戸王子と出会う。毛人と厩戸、ふたりの激動の物語が、いま始まる。数多くの貴重なカラー原稿、トビライラスト、予告カットなどを完全再現。日本の漫画界を代表する山岸凉子の最高傑作「完全版」!
「パーフェクト・ピンチ・フォローオフィス。オレが所長のトーゴーだ。殺人と営利誘拐以外なら代打でなんでも引き受ける。」次々に降りかかる無理難題を完璧に解決するその男、「代打屋トーゴー」の正体とは――本名 吉本大介 31歳。職業 地方公務員。特筆すべき能力 まったくナシ…。ただし、代打時のみその能力…無限!第一幕のスタートだ!
男達が腰にぶら下げた拳銃で命のやりとりをしていた時代、そこはインディアンを初め、保安官や無法者が暮らす混沌とした西部劇そのものの世界。この大草原の小さな四畳半に住むのは、松本零士のおなじみのキャラクターであるトチロー。酒と女をこよなく愛し、男の誇りを何よりも大切に生きるトチローが大草原でドタバタ繰り広げる読み切り集。
およそ二万年前の超古代。ムー大陸に大戦乱が巻き起ころうとしていた。女王アイラ・ムーが統べる平和なムー王国。そこを武力で蹂躙しようとするのは、黄金仮面の王・ドラドが率いる野蛮なドラゴニア軍…!女王はムーの民の守護神像・ゴッドマジンガーに祈りを捧げた。予言の書に書かれた奇跡を信じて。そしてその祈りは時を越え、現代日本に生きる少年、火野ヤマトのもとに届く…。
男の中の男を表現するのに定評がある本宮ひろ志が、まるで爆弾のごとく暴れまくる少年・朝市軍兵(あさいち・ぐんぺい)の生き様を描いたバイオレンスアクション。堂本コンツェルンの総帥・堂本竜造(どうもと・りゅうぞう)の孫であり、関東朝市一家の親分の孫でもある軍兵は、想像を絶する暴れん坊ぶりで「ばくだん」と呼ばれていた。120人の兵隊を抱える不良少年・岡田(おかだ)との喧嘩でも、軍兵は単身で猟銃を撃ちながら突っ込んでいき……!?
学園一ハンサムな山田くんに恋をした佐藤かずえ。新学期、憧れの山田くんと同じクラスになり、張り切るかずえだったが、同じクラスで評判の美少女・佐藤和代が恋のライバルになった…!!佐藤和代は評判の美少女だったが、同時に変わり者としても有名。かずえとかずよ、二人の恋のバトルが始まった…!!
恋をするなら大人の男がいい。苦さも哀しさも喜びも知り尽くして、だからこそ優しく包んでくれるような…。南仏の友人の別荘で夏の休暇を過ごしていた17歳のマルジュ。男達は魅力的なマルジュを放っておかないが、彼女は相変わらず素っ気無い。相手にせずに一人海へと飛び込むが、足を攣って危うく溺れかけた。彼女を助けてくれたのは、自分より倍以上も年上の紳士・ジェロームだった。マルジュは既婚のジェロームに、決して叶わない恋をしてしまう。
甲子園で完璧なピッチングを見せたエース・南禅弾作は、親友の秀才(高校2年にして司法試験を満点で合格)・肝付大介と共に退学届を校長に叩きつけ、もうひとりの親友・竜太郎を出迎えに少年院の前にやって来ていた。「つぶしのきかねぇ青春なんてまっぴらよ!」と、3人は新天地アメリカに希望を見出し、向かうはずだった! しかし空港では、謎の戦国軍団と機動隊が全面衝突していた。熱き3人は軍団に助太刀し、ジャンボ機に乗り込み、空へと飛び立った! 追ってくるファントム戦闘機! 追っ手を逃れるため積乱雲へ突入するが、うけた雷とともに地上へと不時着してしまう。ところがそこで3名が見た光景は…そこは紛れもなく戦国時代、桶狭間の戦場であった!! 中島徳博先生がお贈りする熱きタイムスリップ・アクション、第1巻(全2巻)!!
『BUYOBUYO』黒くて滑りのあるブヨブヨとした物体が、空を飛んでいたの。ああ・・・毎日のように不思議な夢を見る温子。彼女はエクスタシーを感じるとアザラシになるという特異体質の持ち主で…不思議な夢と、アザラシに変身してしまう事には何か関係があるのか──!?
名前がちょっとコンプレックスなあんこは、元気なのが取り柄の恋多き乙女。数々の失恋にもめげず、イイ男を探し続ける毎日。そんなあんこの家の隣に、最悪な出会いをした少年・克巳が引っ越してくる。憎たらしいヤツだけど、完全に嫌いになりきれないあんこ。新しい恋の予感が……!?
明るい神田美織と大人しい上島亜希子。二人は対照的な性格だが、10年来の親友だった。ある日、美織が憧れの先輩からデートに誘われ、クラス劇の主役に抜擢されて幸せの中心にいつも居る美織に亜希子はショックと嫉妬に苛まれる。自分も美織のような女になれば…と思い、その日から亜希子は変わっていったのだが…。
バイトで酔っ払いの女に酒をかけられた綺里。後日、その女性が実は姉の友人で、偶然家に訪ねて来た。バーでバイトしている事を家族に内緒にしている綺里は、宮子に弱みを握られて付き合うことに…。周りから美形といわれるも、自分の顔がコンプレックスの綺里は、宮子が顔だけ目当てだと思っていたのだが――。
一九七四年晩春 夏の甲子園大会の予選がもうじき始まろうとしていた――― コントロール抜群で武蔵中学のエースだった桜木雄は、球拾いや雑用を嫌い入学した東征高の野球部に入らず軽口を叩く日々を過ごす。キャプテンの小田切はそれでも桜木の実力を信じ、不満を爆発させるチームメイトをなだめ彼を入部させるが… 色仕掛けあり、男色ありの戦う青春の物語。
アイドル知らない、テレビも見ない、人並みの青春なんてほど遠い灰色の学生時代を送る少女、山領律子。あの日熱に浮かされたのは、画面の向こうに映るあの人の歌が聞きたい、なんて思ってしまったから……。少女とアイドルは出会い、別れ、そして再び―――。運命の糸を紡ぐささやかな物語、2作収録。
憧れの全英オープン(ウィンブルドン)で見せた“キャノン・ボーイ”ヒロのヒロミ・スペシャルは、ギャラリーの目を見張らせた。しかし、その驚異の必殺技は、実は恐るべき罠を秘めた諸刃の剣だったのだ! 立ちすくむヒロ。テニスの怖さを思い知ることになったヒロは、この絶体絶命の危機を乗り越えることができるのか!?
もう二度と、恋はしないと決めている――。翔子はスタイリストになって3年、初めてCMの仕事を頼まれ飛躍の時を迎えている。張り切る翔子だったが、CMでいっしょに仕事をする相手は、かつての恋人であるカメラマンの聖だった。「愛は重荷だ」と渡米した聖のことは忘れたつもりだったのに、久しぶりに会う聖はやっぱりかっこいい…。必死に平静を装う翔子だったが、聖はこの再会をどう思っているのだろう!?
九州から上京し、万仲(まんなか)学園高校に転入した泊桃太(とまりももた)は、憧れていた東京での学園生活を始めようとしていた。そんな彼の前に、『H.I.P.』という奇妙な三人組が現われた!『H.I.P.』とは、学園内のいかなる問題も一週間以内で解決してしまうという学園のなんでも屋なのだ。早乙女十三キャップ、一之瀬遊子、山下大器が桃太を巻き込んで、次々と難問・珍事件を解決!?
月二万円で家具風呂トイレ付きの… ラブホ暮らし!? 両親が仕事で九州に転勤になり、高校生の千春は東京に残り、女子限定アパートで姉と二人暮らしする事になった。だけども不動産屋の手違いで部屋の空きがなくなり、代わりに紹介されたのが「アザミ荘」。やたら小さな窓、ド派手な内装、回転する丸ベッド… ってここ元ラブホじゃねえか! しかも住民達は管理人を筆頭に変人揃い。能天気な姉はこのえげつないアパート暮らしを結構楽しんでるみたいだけれど…。
カイと惠子は鉄棒で頭を強く打ってしまい夢の世界へ旅立ってしまう。元の世界へ戻るためにバクーという夢の住人に出会うのだが夢の世界の地球を滅ぼそうとする侵略者があらわれ、カイ達に襲いかかる! 六田登が描くファンタジーコミック!
「どうして、あたしのこと好きだなんて言ったの…」先輩の趣味に合うように髪型を変え、ダイエットして…。それなのに今日、先輩と他の女との結婚式に向かう雅美。強引に飛び乗ったタクシーの中で失恋傷心にふてくされる雅美。失恋傷心の克服方法は… こんちくしょうだ!
某漫画家がこの作品に触発されて自分も聖徳太子の話を描いたと聞いたことがありますが、才能ある漫画家に嫉妬される程の作品ってすごいですよね!私のような凡人はただ圧倒されるばかりで「もっと日本史を勉強しとけばよかった…」と後悔しました(笑) しかも山岸凉子先生はこの作品をほとんど資料なしで描き始めたと語られているから驚きです。オリジナリティ溢れた大胆な解釈で描かれた作品ですが、栄華を極めた聖徳太子がすぐに衰退したのはそういう理由があったのかとスッと飲み込めました。もし毛人が厩戸王子の誘いを断らなければ歴史は変わっていたのかもしれないですね!