ダンカンとの壮絶な闘いの後、トメはハワイへと飛び立った。それは、日米決戦後、GHQによって米国へと連れていかれた克巳との再会を果たすためだった。だが、克巳の待つハワイでは、トメの想像を絶する人生の波乱が待ち構えていて……。「結構面白いぜ、アタシの人生」――鉄腕麗人・加納トメが駆け抜ける、空前絶後の女の生き様、ここに在り!!
白熱する春の高校選手権大会・団体戦決勝。浜高柔道部は、全国制覇の夢をかけて、宿敵・千駄谷学園と激突。大会出場二度目、決勝進出は初めての浜高だったが、三連覇をめざす千駄谷と一進一退の攻防を繰り広げていた。日本一の栄冠を手にするのは、浜高か、千駄谷か!?
菅原文哉(33)、週刊『JIDAI』編集部・張り班。西田和良(32)、『週刊少年ブレイブ』グラビア担当。ある日の異動でトレードされ、全く空気が異なる現場に突然就くことになった2人!もともと全く漫画を読まない菅原は緊迫感に欠ける漫画編集部の仕事に戸惑い、一方、西田は編集者という仕事が“付加価値アリの付き合い”だと改めて思い知らされ落ち込む……。
新章突入!IQ200の新任風紀委員長・吉岡達也に「蛇骨会の遺産」の調査・奪回を依頼されたコータロー。学園暗黒地帯D地区(ブロック)に挑む!
不況で日本屈指の交響楽団が解散!食い詰めた連中が謎のジジイ、天道のもとに再結集。これは、身も心も音楽に捧げた者たちが、極上の「運命」と「未完成」を奏でる物語である。手塚治虫文化賞に輝いた傑作『神童』につづく、感動の音楽漫画です。
“角”闘術クラブとの対戦で、先鋒戦に出た功太郎は反則負け。次鋒戦は後(うしろの)が勝利を得たが、麻由美が巨漢相手に大苦戦!?残るは、高熱の久三(くみ)と根性なしの三四郎で、極端流の勝ち目はない――!?
一見、穏やかに見えた日々のなかで、ついに訪れた破局の危機。ベッドの上で痛切なまでに、お互いの心情を語る明夫(あきお)と芳乃(よしの)。発覚する嘘、暴かれる欺瞞(ぎまん)……。明夫は思考を停止して、ふたりの出会いを回想する。
華やかな芸能界の頂点に立ったトーイは、なぜか突然引退を宣言する。新たな未来に向かって歩きだしたトーイに、ニヤが、そして誰もが、ゴキゲンなライブをアンコールする。トーイの歌う場所は、今、ここにある!!
黒(ノアール)に心身ともむしばまれ、眠り続けるバニラを救うため、ショコラは危険を承知で黒(ノアール)ハートを取り出す!!ショコラは伝説の“フィルトレ”(浄化する者)だったのだ!しかし、魔界ではやさしかったピエールの心にふたたび黒い影が……!?
凄ノ王現る!世界は闇に包まれた。凄ノ王の出現によって歪められた時空から、この世を滅ぼさんとする闇の勢力が次々と湧き出してくる。伝説の予言の通りに世界は滅んでしまうのか?この世の望みをかけて、朱紗一族が最後の聖戦に向かう…サイキック・アクション巨編、衝撃の結末へ!!
母1人、子9人の大家族の長女に生まれた子スズメは、自立を目指し家を飛び出す。が、ロクに飛ぶことも出来ず、帰るに帰れず……その夜は「ヤキトリ」の空き缶で寝ることに。翌朝、目覚めると……人間の声!子スズメを助けてくれた忍者マニアの少年は、スズメに「おちゅん」と名をつける。初めて見る人間に怯えるおちゅんは、少年に「喰われない」ために、少年のヒーローである「忍者」を目指す!……でも、ニンジャってなに??
庭にはバラの花が咲き乱れ、大きな窓には白いレースのカーテン、かすかに甘いケーキのにおいが漂ってくる――。そして、無邪気に笑う子供の声や、カチャカチャとカップのぶつかる音……。それはまさに、私がイメージしていた<幸せな家庭>。ずっと心にあった夢の家そのもので、2世帯同居を始めたみちるだが…!?
父親、兄弟……。それぞれの関係の中での愛憎。兄であるテリーから見た、年の離れた幼い弟ヒースへの愛情がつづられている。名作「カリフォルニア物語」のヒースの少年時代を描いた、感動の好編「夢の園」他3編を収録!少年たちの苦悩や葛藤を細部まで表現した傑作!
瀕死の状態で発見された甲斐を、必死で看病する妙子だったが、それが撮影にも影響してしまい……。厳しい芸能界を生き抜いていくために、やらなければならないことまで放棄していた妙子。だが、自分の甘さに気づいた妙子の演技は、演技のうまい雪乃までをも圧倒する力を持っていて……。新たな焦燥感にかられた雪乃は、突然、娘の友人と思って訪ねて来た実の母親と、ライバルの妙子を一緒にこの世から葬り去ろうと計画する!!
「オレの嫁さん、貸し出します!?」――同級生の頼みとあって、友弘(ともひろ)が引き受けてしまった“お芝居”とは、妻の晃(あきら)を「ニセモノの恋人」として貸し出すこと!嫌がる晃にドレスを着せて送り出したはよいものの、男・友弘、あんまりキレいな嫁さんが、他人の恋人役をやることに嫉妬がメラメラ止まらない。だけど、「ニセモノ」じゃない証明にと、好きでもない男とチークダンスを踊らされている、晃が一番可哀想じゃありません!?
世界で一番ハッピーなテーマパーク。そんなハッピープレイスで大暴動が発生!マスコットのドグビーとホットドッグ売りの少女は2つの事件に巻き込まれてしまう!白昼堂々ハッピープレイスを襲った武力行為。そしてパークのアイドルであり、ドグビーのハートをつかんで放さないプリンセスを襲った、ショッキングな殺人事件。場内は大乱闘!飛び交う策略と裏切り!もう誰が敵で誰が味方なのかわからない!サイコ野郎がサイ○クラッシャーアタックをお見舞いすれば、ドグビーのピープルズ・エル○ーが炸裂する!この混乱をくぐり抜け、ドグビーはハッピープレイスに平和をもたらすことが出来るのか!?
春三月ようやく夕霧は、晴れて雲居雁との結婚を許されます。十月には冷泉帝と朱雀院が六条院に行幸され、朱雀院と光源氏は、往年の紅葉賀を思い起こされるのでした。源氏の一族の栄華は、例えようもありません。「藤裏葉」以下「若葉・上」「若葉・下」「柏木」「横笛」「鈴虫」「夕霧」「御法」「幻」「雲隠」を収録。
プンプイにファッ休!はぶさんにフェロモンにこうちゃんにまゆなし刑事!90年代の少年マガジンの巻末で数々の迷キャラクターを産み出し続けた「へなちょこ大作戦Z」がベストセレクション集となって帰ってきた!選びぬかれた珠玉のギャグを濃縮してお届けします!
「弱虫は幸福をさえおそれるのです」波乱の人生を歩んだ文豪・太宰治が、死の直前に書き上げた傑作自伝的小説を漫画化!「人間はなぜ生きなければいけないの?」世間を恐れ、道化を装い、周囲を欺き、ありのままの自分を隠してきた少年・葉蔵。やがて葉蔵は拒否することのできない青年へと成長していく。愛を求めながらも他者への恐怖に苦悩する孤独な生涯とは?
愛車ラビットスクーターを乗りこなすベテラン派遣社員・松島喜久治(42歳)。あらゆる派遣業界を縦横無尽に渡り歩く彼は派遣先で上司にOLに部下に信頼されモテモテ。最強の派遣社員を待ち続けるモノは一体…!?
人生は全て賭けだ!可能性を追求して大穴を狙ったギャンブル狂の男が当てたとんだ大穴とは!?可笑しさとペーソスあふれる男と女の生様を描いた痛快、明朗作品10篇、長谷川法世・傑作作品集。
1991年4月、牛肉輸入自由化!その日に向けて、ある畜産農家が挑んだ実験とは?世代交代の波に揺れる家族を舞台に、ベテラン長谷川法世が、自ら徹底取材、ドキュメント・タッチで描いた、新タイプのコミック登場!
「勝田線の女」は人物もフキダシも無く、劇画の形態を逸脱した作品と作者自身も述べているが、他の作品は、男と女の関係から生じる人間の営みの生々しさを見事に捕らえて描いた作品集である。
妊ったとわかった瞬間に、花子はたちまち「妻」から「母」に変心!!まるで何十年も「母」であったかのようなそぶりで…怖めず!!臆せず!!しかし、太郎にとってはたまらない緊張とめまいの十月十日!!早く出てこい、赤んぼ!!楽天夫婦の子づくり子育て奮闘記、最終巻!!
妻に先立たれ、年老いた安吉は、嫁に行き遅れた長女・徳子と暮らしている。長男、次女は家を捨てたも同然で別居しており、躁鬱病の徳子だけが父の世話をしていた。身体の自由がきかなくなり失禁することも珍しくなくなった安吉は徳子の世話になり続けることに抵抗を覚え、老人ホームの入所を決意するが…。
博多新聞東京支社の記者達が出会う事件の数々、それら記事の一つ一つには、さまざまなドラマがある。時に彼らは、そのドラマに、怒り、涙し、喜び、そして次の取材へ向かう。そんなドラマの数々を、長谷川法世が短編形式で描く、珠玉のストーリー。
ツッパリ盛りの妹、すなおを結婚させようと企むあづささん。しかし、キャリアで迫る主婦の貫ロクをもってしても、娘心のデリカシーには翻弄されっぱなし。なるようにしかならない乙女心のゆくえは…!?「おもしろ夫婦」最終回は、笑って、泣いて、エンドレス。
顔も度胸もいい男、神田お玉が池の岡っ引き『人形佐七』が、江戸で起こる妖艶奇怪な事件に挑む!「三大捕物帳」として名高い横溝正史の名作時代劇を、流麗なる筆致で見事に劇画化。選りすぐりの全七編を収録。
日本全国!実在するラーメン屋を徹底取材!絶対美味しいラーメン屋情報がテンコ盛りのラーメン情報漫画!ラーメン好きが昂じて、全国のラーメン味比べをするべくトラック野郎になった麺喰野郎(めんくいやろう)の轟麺太郎!助手の玉吉と二人で、ブンさん・キンキンよろしく美味いラーメン屋を求めて西へ東へ駆けめぐる!あなたの自慢の店が登場するかも!?美味しいラーメン屋情報も待ってま~す!