この学園で学ぶこと。それは「殺人」――。幼少時に海外でテロ組織に育てられ、最強の少年兵として数多の戦場を経験したアヤト。テロ組織壊滅後は平穏に生きようと努力するも「最強の暗殺者」を名乗る男に【殺人学科】への入学を勧められ…?この世には死ぬべき人間がいることを知った少年少女の、ダークアクションストーリー!!
帰宅途中の電車で疲れて寝てしまった月上平太。だが、目が覚めるとそこは意地悪な王様・ピリトスが支配するモントゴメリー王国(モンティパラダイス)と呼ばれる異様な世界で、不思議な少女・エマとの出会いを皮切りに平太はとんでもない事態へと巻き込まれていく…。“ワスレ”なのか、“オボエ”なのか。記憶の有無が運命を左右するその世界は楽園か、それとも―。
幕末ゾンビ斬劇、開幕!! 時は幕末。黒船と共にやってきたゾンビによってお江戸の街は大混乱! そんなゾンビ禍の中で一人子育てをするポンコツ主婦の織江花。だが、彼女の本当の姿は…!? 最強子連れ母ちゃんがゾンビ相手に大立ち回り! 幕末ゾンビ斬劇、開幕!
こんな女(ひと)とつきあってみたい!? マンガ読み巧者、呉智英氏、中条省平氏、激賞。 超絶の面白さ! 鬼才・櫻井稔文の珠玉の短編集。必殺リアルなホラー&爆笑マンガ劇場。1他人の家の愛犬へ変質的な執着を見せながらも意外な一面を持つ「犬ストーカー女」、2彼氏がいない美女が登山中に遭った災難「山ガールの悲劇」、3女性ユーチューバーの死闘を描いた「大食い女の死」、4不動産会社に勤務するBL同人漫画家の出来心「腐女子の誤算」、546歳独身の生命保険会社営業員の命がけの婚活「吊り橋効果の女」6走ることだけは得意だった不器用な女子の物語「煽り走り女」、7レズビアン美女2人の悪夢のような1日「百合リケジョの惨劇」の7編を収録。
さまざまな種類の悪魔たちが通うヘムロックアカデミー。科学の才能に恵まれたインプの少年カズ・デッカーは、生物学の課題で人型悪魔の女の子・パンドラを造ることに成功した。これぞ科学の神秘、文句なしの傑作! 間違いなくクラスのみんなは驚嘆し、科学の素晴らしさに目覚めるはず!そんな自信を胸に登校したカズを、ある事件が襲う……!悪魔たちの愉快でにぎやか、時にバイオレンス。青春の日々の中、パンドラは何に触れ、何を学ぶ?アメリカ発、作画のRem(レム)と物語のBikkuri(ビックリ)、強力コンビによる大人気のウェブコミックが太平洋を越えて日本上陸!青騎士連載時と同じサイズのワイド版、本文内のカラーページを再現、そして英語版のおまけページもすべて収録した豪華版として発売いたします!読者を強く惹きつける魅力的なキャラクター造形、アメリカ人コンビによる日本式マンガの新鮮な読書感覚、そしてなによりもひとコマ、ひとコマ、絵を描く喜びにあふれたアナログ画材による充実の作画をお楽しみください!
夢想家で読書好きな少女・仁美は、幼馴染みの肉屋の息子・一樹とともに、怪しい青年サムと出会った。物知りな青年へ好奇心をむき出しにする仁美は、一樹の忠告を聞かず深みにはまってしまい……!? 一方、アイドル好きの少女・千鶴は謎の転校生と出会い、恋愛ドラマ好きの少女・巴は自宅に代々伝わる狐と出会う――。不思議な存在と遭遇し、とんでもない目に遭う少女たち。その物語は急転直下ときどきハートフル!宇宙人、神様が集まる街へご招待します。エスエフ人外群像劇!
戦後の「疑似植民地」から「真の植民地」へおちる日本。大手メディアがまったく報道しないまま、密かに売り払われている日本人の権利、財産。日本の土地、不動産、農地、森林、水資源、漁業権などが次々と外資の手に落ちている実態知っていますか? 日本人が払っている税金、健康保険料などがそのまま多国籍企業に流れるシステムがつくられている事実を知っていますか? 今、着々と日本人の権利・財産が売られています。市場開放という美名のもと、明らかに外国に売ってはいけないものまでが日本人の手から取り上げられているのが日本の現状です。税金の実質負担率は5割を超えたといわれていますが、文句を言わず物わかりのいい日本人が支払う税金や健康保険料は、多国籍企業にとっておいしい養分なのです。本書には、絶望的ともいえる日本の悲惨な現状が描かれています。おそらく日本人総奴隷化は自民党による憲法改悪によって完成するでしょう。憲法改定は、国民の大半が「9条改正による自衛隊の合法化」としか見ていません。しかし実際には国民から主権を取り上げるための仕掛けが随所に施されている危険な改悪案です。どこが危険なのかについても本書に描かれています。著者は2025年に「日本はなくなる」としています。これは2025年に事実上日本国民の主権がはく奪されることを意味していますが、われわれ日本人にはそれを見ているしか方法がないのでしょうか? 本書には「日本消滅」を防ぐために我々市民がどうすればよいのか、その処方箋についても書かれています。報道の自由度が先進国中最低の日本において、まずは自らが置かれている状況を正確に知り、事実に基づいて行動することができるようになる1冊です。
【特別描き下ろしのおまけ付き!】密かに思いを寄せ合っていた琴、あや、永理香の3人。琴の思いがあやに通じたのも束の間、あやは神隠しにあったかのように失踪してしまう。だが7年後、琴と永理香の前に、あやが当時の姿のままで現れて──。※本作品は「三角形の壊し方 【分冊版】1~4」と同内容を収録しています。重複購入にご注意ください。
秋月奏良は、思いを寄せる後輩、不破美夜に告白するも、「好きな人がいる」との理由で撃沈。美夜の好きな人とは、生徒の様々な依頼を受ける謎の部活、“治験部” の部長、涼風朝陽だった。しかしそんな朝陽もまた、小学生時代に出逢った少年に片想いをしていて……? 好きが交差するにがあまラブコメ、第1巻!
女運の悪さに定評がある九重雪兎は、幼馴染や姉といった女子達から数々のトラウマを植え付けられ続け――ついに感情がぶっ壊れてしまう。だが高校に入学した途端、元凶の女子達がなぜか急接近してきて……!? 傷つき過ぎた少年と素直になれなくなった少女達が紡ぐ“手遅れ”から始まる勘違い思春期ラブコメ、開幕!
電子書店で爆発的人気『離婚まで100日のプリン』続編。不倫相手の女・ババロアが「シタ側」から「サレタ側」に――。「夫はたぶん、不倫してる。あの時、奥さんはこんな思いでひとり夫の帰宅を待っていたのか…」自分の過去と向き合いながら、ババロアはどう決断する?前作で大人気だった不倫撲滅毒舌キャラのパンナコッ太くんも、ババロア夫の不倫を暴くのに大活躍します!人気電子書籍『離婚まで100日のプリン』シリーズ、「5年後にサレタ側のババロア」編(離婚まで100日のプリン 2 5年後にサレタ側のババロア』~『離婚まで100日のプリン 5 5年後にサレタ側のババロア』)を一気読みできる合本版です。
「手 出されてんじゃねぇよ 由宇」 悪魔級ドS男子が帰ってきた!! 日本とフランスで遠恋しながら大学2年生になった由宇と黒崎くん。大変な毎日だけど、黒崎くんとは画面越しに会えてるから大丈夫!……なわけもなく。でも、自分だけ弱音を吐きたくないとがんばる由宇に、悪魔級のLOVEサプライズ!?
最年少で宮廷魔導具師となったフレアは、上司からのパワハラを受け、休日返上で残業の毎日。唯一の支えであった婚約者にも婚約破棄を言い渡され、絶望のどん底に叩き落とされてしまう。そんな中、フレアは呪いに苦しむ第二王子・ユリウスと出会う。ユリウスの呪いを抑えることに成功したフレアは、第二王子付き特別宮廷魔導具師に任命される。ブラックな職場から解放され、ユリウスの呪いを解くために動き出したフレアだったが…。不遇な天才魔導具師が奇跡を起こす!?異世界お仕事ラブファンタジー!
平凡な高校生・湊寿也には可愛すぎる女友達がいる。それは美少女ギャルの葉月葵。何故か気が合う二人は、偶然同じマンションに住んでいることもあって、お互いの家に入り浸るほど仲良くなっていく。そんなある日、湊は勢いで「パンツを見せてほしい」とお願いしてしまう。初めは渋る葉月だったが、恥じらいつつスカートをめくり始めて――!?
攻め女子×受け男子の話題作、待望の1巻! 宇佐美 鈴は小さな頃から純真可憐な女の子として育てられ、15歳になった今も周囲からは「ピュアな女の子」扱い。でもみんなは知らない…本当はめちゃめちゃにされてるM男子が大好きなことを! 休み時間にいつも通りドM男子まんがを堪能していると、同じクラスの俺様男子・鳴川琉生と鉢合わせてしまい!? 彼が自信満々に強気なドS発言をするほど泣かせたくなる! ぐしょぐしょにされて泣かされちゃう姿…きっとかわいいに決まってる…鳴川くんには…絶対に素質がある――!! デジタルで超話題&爆売れの純真な攻め女子×強気な受け男子の新時代青春ラブ、待望の第1巻ついに発売☆
日本を代表する総合商社で働く31歳の財前亜弥(ざいぜんあや)は、鬼城慶一郎(きじょうけいいちろう)常務の秘書をしている。冷徹と名高く厳しい鬼城に信頼されている亜弥だったが、未だに恋愛経験がなく恋がしたいと一念発起し、退職の相談をする。納得のいかない鬼城は、亜弥を質問責めしていき、理由を知ると「俺がキミの恋人になってやる」と迫ってきて……。100シーンの恋+otona love 原作のドSメガネ常務×処女のオフィスHラブ、待望の漫画化!マイクロ1巻~4巻を収録!※この作品は「この男、メガネを外すと豹変します。」の過激な表現を抑えた再編集版です。重複購入にご注意ください。
人はみな、仮面を被っている―――――。その仮面を外した時、目に見える景色とは? 大人という圧倒的な子供にとっての壁、逃れようのない現実、クラスメイトの自殺未遂、そして呼び覚まされる負の感情。人間の持つ心の闇を描き、残酷なほど深く抉っていく、前作『イジメの時間』を超えるセンセーショナルヒューマンドラマ開幕!
人はみな、仮面を被っている―――――。その仮面を外した時、目に見える景色とは?大人という圧倒的な子供にとっての壁、逃れようのない現実、クラスメイトの自殺未遂、そして呼び覚まされる負の感情。人間の持つ心の闇を描き、残酷なほど深く抉っていく、前作『イジメの時間』を超えるセンセーショナルヒューマンドラマ!
クラスメイトの佐々木莉佳は、クールな美少女。彼女を「推し」て憧れている柚は、高校生になったのを機に、オシャレになろうと頑張り始めた。だが一人では上手くいかず、オシャレの先生を「推し」である莉佳に頼んでみるが… Xやpixivに掲載しているシリーズをおまとめしました。素直×クールな百合のラブコメ少女漫画です! 柚の友人視点の描き下ろし漫画(16P)や、カバー裏表紙の漫画、オマケの作者こぼれ話ページもあります。表紙込みで118ページです。
待っていたのは、真実の愛でした。身代わりで嫁がされた令嬢が溺愛されるHappyEndの物語をお届け!【収録作品】カバーイラスト:紫藤むらさき 01「身代わりで獣人の供物にされた出来損ない聖女は、溺愛されて花開く」 漫画:おだやか 原作:志波咲良 聖女を求める獣人の国の公爵家に王女の身代わりで嫁いだけれど、実は未覚醒聖女で!? 02「身に覚えのない理由で婚約を破棄され、第二王女の身代わりで隣国に人質に差しだされてしまいました。ですが、隣国の第三皇子はそんなわたしを溺愛してくれるようです」 漫画:春乃 原作:ぽんた 婚約破棄された上に、その原因の姉・第二王女の代わりに人質として隣国の皇子に嫁げと命じられ…。03「獣のような姫ですが、お姉様の代わりに嫁いだら騎士団長様に全部愛されちゃいました」 漫画:白藤 「獣姫」と呼ばれる戦場を駆け巡る姫が、同盟のため姉の代わりに隣国の騎士団長に嫁ぐことになり!? 04「妹の身代わりで、呪われた王子と婚約したところ」 漫画:荻野スミ 原作:朝月アサ 婚約者と妹の浮気で婚約破棄され、その妹の代わりに醜いと噂の第三王子と婚約する事になり…。05「身代わりで嫁入りした先は冷血公爵でした」 漫画:ばち 原作:日之影ソラ 運命の相手を夢見るお嬢様の身代わりで、侍女が冷血公爵と呼ばれる無愛想な男に嫁ぐことに!?
私を愛してくれる人は、悪人でした――好きになってしまった相手が悪人や人外だった令嬢たちの少し歪んだ愛の物語をお届けします!【収録作品】カバーイラスト:m/g 「浮気男と縁を切ったら、悪魔の契約者ができた件について」押川いい 原作:香月航 婚約者の浮気相手に呼び出された場所にいた悪魔に、契約を結び「婚約」しようと持ちかけられ…? 「私の主人は偏食家」淡谷こむぎ 原作:中村朱里 完璧で魅力的な老紳士の旦那様は、かわいいものしか口にしない偏食家で…!? 「婚約破棄されて殺されそうになったけど、なぜか暗殺者が毎日山ほど贈り物をくれる」安寿アジュリ 原作:来須みかん 愛する家族の為に自害しようとした令嬢は、暗殺者に襲われ命を落とす――はずが、助けられて貢がれるようになり…!? 「魔王さまの初恋」名護マチオ 突然魔王と結婚することになった姫は、王妃として魔王と過ごしていくうちに意外な一面に惹かれていき…?
電撃文庫の人気作からスピンオフ! 魔王サタンと勇者エミリアが相まみえたとき、2人はそろって転生してしまう ―― 現代日本に、高校生として。魔王に恋する女子高生の千穂も加わり、勧善懲悪系ラブコメ、スタート!
「ちっくしょぉー! 彼女欲しぃー!!」いかつい顔に立派な体躯を持ったがゆえに、中学三年間まったくモテずに過ごしてきた俺。そんな嘆く俺の前に突如現れた謎の女神。「そんなあなたに朗報です!女性にモテモテの人と、人生を交換してみませんか?」突拍子の無い女神の提案に困惑しつつも、入れ替わりを決意する俺。しかし目覚めた先は、男性が極端に少ない世界の日本だった――!?そんな世界で入れ替わった宗谷武人として戸惑いつつ過ごしながらも、この世界で男性は誰でもモテモテ。故に、モテない女性の心が理解できるのは元・非モテの俺のみ。それに気づいた武人は周囲の女性を幸せにしようと心に誓うのだが……※本作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、犯罪行為及び刑罰・法令に抵触する行為を容認・推奨するものではありません。一部過激な表現が含まれる場合がありますので、あらかじめご了承の上、お読みください。
思い出食堂編集部がお届けする家族と一緒に作れるレシピ付き廉価版コミック!今回の特集は「楽しむ肉料理♪」「サバ・鮭・きのこ」「カブのレシピ(冬)」の3本柱!
この恋は終わりにしよう――。魔術医務官のエディットは、大戦の英雄ダールベック大佐に片想い中。しかし、大佐は極度の女嫌いだった! 彼の治療を担当して数か月、叶わぬ恋をやめようとしていたのに―― 突然「貴方は今日も綺麗だな」と言われ!? しかも「自白剤を盛られた」……ってどういうことですか!? じれったすぎる両片思いは成就するのか…… 二人の恋の治療が始まる。
第9回ネット小説大賞「金賞」受賞作!!魅了の呪いにかかったブレスレットによって起こった、前代未聞の5組の婚約破棄未遂事件。原因となった令嬢は捕まり、ブレスレットは国に没収、事態は収束したかに思えたが…。一時期とはいえ、婚約者の裏切りに傷ついた伯爵令嬢のエリーゼは、その不信感から彼を避ける日々を送っていた。そんなある日、同じ事件の被害者であり、昔から憧れていた公爵令嬢のナディアが突然エリーゼの元を訪れる。さらに、ひょんなところから第二王子であるアシェルも現れて――!?
情報番組の人気ミニコーナー「にゃん旅鉄道」が、映画に続き今度はコミック化!舞台は「ねこが働く駅」として知られる福島県の会津鉄道・芦ノ牧温泉駅。猫駅長として多くの人に愛される長男らぶ、マイペースで優しい次男ぴーち、そして、そんな兄たちに守られながら育った末っ子のさくらの1年間を描きます。主人公は、天真爛漫でちょっぴり怖がりな妹ねこ「さくら」。多くのお客さんとの出会いや兄との別れを経て、彼女はどのように成長してゆくのでしょうか。イラストレーターで漫画家のゆきよみさんが丁寧に描く、美しい四季の風景にも注目です。WEBサイト「ウォーカープラス」の連載分に加え、書籍限定エピソードも大幅加筆!実際の兄妹の写真も、フルカラー&エピソード付でたっぷりお届けします。「にゃん旅鉄道」ファンはもちろんすべての人が楽しめる、ほっこり癒されてちょっぴり泣ける一冊です。
もう二度と離さない。私のたった一人の花嫁よ。前世の約束が生んだ絆の奇跡―― 切なくも甘い、龍神×姫巫女の和風ラブストーリー!! コミックス限定の番外編を描き下ろし収録! 【あらすじ】代々浄化の力を持つ家系に双子の巫女として生まれた久々宇結月は、龍の形をした背中のあざが不吉とされ、妹の美月をはるかに凌ぐ能力を持ちながらも、その存在を隠されて虐げられてきた。姫巫女を偽り、村人たちの支持を集める美月の道具として力だけを使わされることに疲れ果て、昔から時折聞こえる不思議な声の主に仄かな憧れを抱き、自由を求める結月。その願いが永遠に叶わないと知った彼女の絶望に呼応するかの如く、天を覆いつくす龍の形をした祟り神が村に現れる。生贄として強引に差し出され、前世の記憶がフラッシュバックする中、龍神・瀬雄津蒼玉主が人の姿となって結月の前に現れ、彼女を抱きしめる。「もう二度と離さない。私のたった一人の花嫁よ」妹の身代わりで生贄に差し出された、本当の姫巫女。絶望が呼び起こすのは、龍神と花嫁が交わした前世の約束と奇跡。
双子の妹と共に異世界へ召喚された神崎琉衣。ありとあらゆる魔法に適性がある妹は「聖女」として扱われるのに対し、魔法適性は皆無で「毒耐性」しか持つことができなかった琉衣は、酷い扱いを受ける。ある日、妹の身代わりとして獣人がはびこる隣国皇帝の元へ降嫁させられることになった琉衣。当の皇帝は猛毒を宿す“魔鳥”の血脈を引いており、自身も全身に猛毒を持つ「蠱毒(こどく)の帝王」と呼ばれる人物だった──。孤独な王と、身代わり聖女の「政略結婚」。交わるはずのなかった二人の運命が、少しずつ動き出していく。
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 動物行動学で犬の気持ちがずばり! マンガを楽しみながら、ワンコの行動、しぐさの理由がわかり、愛犬との暮らしが幸せになる本 愛犬のかわいさには毎日いやされますね。その愛情にこたえるためにも、うちのワンコの気持ちが知りたい! 本書はそんな飼い主さんに向け、動物行動学をもとに「犬あるある」の行動やしぐさを読み解き、愛犬といっしょに幸せになるための一冊。愛犬の気持ちや飼い主さんに求めていることが、マンガで楽しみながらわかります! 飼い主さんから寄せられたお悩みや質問に、動物行動学者・獣医師の茂木千恵先生が回答。吠える、散歩、食事、しつけ、排泄、ストレスなどのカテゴリーごとに、知りたかった犬の行動やしぐさを読み解きます。「インターフォンに吠える」「じゃれて手にかみつく」「散歩嫌い」「室内トイレができない」「フードのえり好み」「号令を聞かない」「留守番が苦手」「通院におびえる」「他の犬に吠えつく」などのよくあるお悩みについて、その背景にあるワンコの気持ちと解決策がマンガで丸わかり。かわいいあのしぐさのヒミツも。 茂木 千恵(モギチエ):動物行動学者、獣医師、博士(獣医学)。日本獣医動物行動研究会、日本動物看護学会所属。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学博士課程修了。ヤマザキ動物看護大学勤務を経て、2023年に株式会社モンパニエ 動物行動学研究室を開設。犬や猫の問題行動の治療カウンセリング、問題行動予防のための調査研究などを行っている。監修書に『猫にいいこと大全』『動物行動学+猫マンガ ニャン学』(ともに主婦の友社)。雑誌、テレビ番組などの監修も多数。 ひぐち にちほ(ヒグチニチホ):パグ&猫7匹と暮らすマンガ家。雑誌、ウェブ連載など幅広く活躍中。著書に『ウチのパグは猫である。』(ぶんか社)、『じっちゃんと猫の住む街』(少年画報社)、『小春びより』(講談社)など。
離婚を乗り越え、自分らしく生きる女性達のリアル体験談を取材したオトナサローネで連載中の人気マンガが待望のコミックに。 3組に1組が離婚すると言われる現代。誰にとっても離婚は起こり得ることであり、決して他人事ではありません。40代既婚のイラストレーターすぎうらゆうさんとオトナサローネの編集が、結婚よりもはるかにエネルギーを消費する「離婚」という人生の荒波をしなやかに乗り越えた読者を取材し、マンガ化した人気連載「なぜ彼女は離婚したのか?」をコミック化。ドラマさながらのリアルな離婚の実態にグイグイ迫り、ネガティブにとらえられがちな「離婚」を前向きな選択肢の1つとしてとらえ、自分らしくポジティブに生きる女性たちのエピソードが満載です。 CASE1 別れた後お金に超絶細かいケチケチ男だったことが発覚した 40歳まどかの場合 CASE2 不倫モラハラ夫と用意周到夜逃げ作戦で縁を切った 45歳みほの場合 すぎうら ゆう(スギウラユウ):コミックエッセイ、イラストカットなど、女性誌、実用書等で活動中の人気イラストレーター/漫画家。おもしろほっこり系のイラストを得意とする。著書に「節約夫の超ドケチ伝説」(主婦の友社)などがある。私生活では中学生男子の忘れ物に振り回される日々。
この世界には、人や家畜を襲い、その魂を食らう「魔獣」がいる。そんな魔獣を引き寄せてしまう謎の体質を持つ少女、嶺鈴《リョウリン》は、魔を払う能力を持つ祓魔師とお近づきになるために、東部の静羅《ジンルオ》から首都へ出向き、宮廷の宮女へ志願する。一方、代々宮廷に仕える祓魔師は、近年子孫に継承される霊力が低下していることに頭を悩ませていた。若干17歳にして宮廷祓魔師の当主を務める楓《フォン》は、東部の祓魔師を束ねていた父が現地の言葉で遺した『祓魔師の霊力を人工的に高める方法』に関する膨大な研究論文の翻訳作業に苦心していた。そんな時、皇帝の計らいで引き合わされた二人。「私が翻訳のお手伝いを…?」「お前の魔寄せ体質を治す手がかりも、この書物にあるかもしれない」嶺鈴《リョウリン》の魔寄せ体質の謎。宮廷に渦巻く嫉妬と憎悪の人間ドラマ。人知を超えた魔獣と祓魔師のバトルアクション。そして二人の間に芽生えるロマンス――。宮廷を舞台に描かれる、壮大な物語が幕を開ける。
家族に虐待を繰り返す義父を殺害し、少年院に入所することになった青年、湊蒼(みなと あお)。しかし、守ったはずの妹は苦しみの果てに自殺し、姉の朱音も行方不明であることを知る。とある神社にたどりついた蒼は、残された唯一の希望である姉の無事を願い、そのためなら「なんでもする」と神に誓うが…。大ヒットパニックサスペンス「虐殺ハッピーエンド」。その新章がついに開幕―――。
疎んじられることの多い斥候職を務める冒険者のハリス。孤立して酒浸りの生活を送る彼は、ある日酔った勢いで奴隷の少女ティアナを買う。ティアナは自身を優しく扱ってくれるハリスを慕うようになり──。分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
コンビニ店員るーことお客様のどたばた4コマ。ちょっとだけベタで、ちょっとだけシュール。時々へんないきものが現れたり、変わったお客様が登場したりします。
主人公の田島彰は父親が人気アイドル浅田まなみが所属する芸能プロダクションの社長で浅田まなみも田島家で暮らしている。田島家は家族そろって浅田まなみのファン。そして田島家にはファンに対する5つの戒めがある。1.タレントに手を出してはダメ。2.タレントの部屋に入る事を禁ず。3… しかし、彰は純粋にまなみに対して恋心を抱く、そして危険なライバルの存在。まなみは彰に対して。。。2巻は短編作品入り。
猫耳の子と話す日々の物語。「私の席、とらないでよ」。猫耳の女の子が読書中の男の子に話しかけてきた。猫耳とコロコロ変わる表情を見たいがために席をどかず通い詰める男の子と、知識を得て人間になるために変態じみたコミュニケーションをしてくる男の子を 正当防衛する猫耳の子の、日々の物語。
「も…だめ、またイっちゃう…」。女性をイかせるテクは絶品と評判の譲二は今日もその才を活かしてAV男優として撮影に臨んでいた。しかし突如撮影が中止に。テクに反して譲二の残念な顔で女優からまさかのNGをくらったのだ。「今月これで3回目の中止かぁ」。テクニックを活かせる天職と思っていたAV男優でも成功できないことに落ち込んでいた譲二だが、ふとしたきっかけで異世界転移してしまう。【桃色エンジェル】
恐竜たちが人格を持ち、縦横無尽に世界を闊歩する! いまなお多くのファンを魅了し続ける、「週刊少年ジャンプ」の隠れた名作がついに復刊! 腹を見せたら負けだ、忘れるな! 1988~1989年は、おなじみ「週刊少年ジャンプ」のまさに絶頂期。人気名作マンガが切磋琢磨し合う、まさに(漫画家にとっては)戦場とも呼べる舞台に、人間が全く登場しない、一話完結という斬新な設定のもと、突如として連載がはじまったのがこの『恐竜大紀行』でした。 恐竜といえば、図鑑や学習マンガでしかその内容を知り得なかった当時。本作品が極めて画期的だったのは、恐竜たちが、彼らの暮らす世界でリアルに生きぬいている描写がなされ、弱肉強食ともいえるその過酷な恐竜世界(生物)の模様が、恐竜たちの視点から生き生きと展開されていることでした。 獲物を追う、捕える、逃げる。生物であれば当然ともいえる、【生きる】【生き抜く】という行為を、一話完結のドラマ仕立てで描き、死から誕生といったものまでもきちんと描ききる。キャラクターマンガが全盛の、とりわけ漫画雑誌の王様とも呼べる「週刊少年ジャンプ」誌上では非常に異色な存在であり、残念ながら全12話という短い期間で連載は終了してしまいましたが、当時の子どもたちに、強烈なインパクトを残した作品でもありました。 今回の復刊企画では、雑誌連載当時の掲載順に完全収録! また「週刊少年ジャンプ」の奥付には当時必ず掲載されていた、著者イラスト入りの後記なども再録した、まさに≪オリジナル版≫仕様となっています! 1コマ1コマ緻密に描かれた絵、恐竜たちが放つ印象的な台詞、理屈ではないその魅力を存分にお楽しみください! ▼主な収録内容 第1話 スカーフェイスの生涯(ティラノサウルス) 第2話 チビ(プテラノドン) 第3話 サンダーとペッカー(アパトサウルスと始祖鳥) 第4話 海の彗星コメット(イクチオサウルス) 第5話 のんき者ノロ(ステゴサウルス) 第6話 ロック(パキケファロサウルス) 第7話 水辺のブラッド(ディメトロドン) 第8話 とうちゃん(アンキロサウルス) 第9話 ケロンじいさんの見た事(アルケロンとアンモナイト) 第10話 英雄ドン(トリケラトプス) 第11話 化石(前編) 第12話 化石(後編) ※本書は、集英社「週刊少年ジャンプ」(1988年51号~1989年12号)に連載された『恐竜大紀行』をベースに、新装版として出版するものです。