
ロングセラーであり、ベストセラーでもある超人気劇画、最新刊195巻!! 第三者を介する生殖医療の法制化を推進する青年医師が、自らが精子提供で誕生したことを知る。その精子の提供者が法制化に反対する医師だと疑い、ゴルゴにとある依頼をするのだが… 表題作『父という男』ほか『ペルシャ湾危機 大統領選異聞』『STOCK』全3編収録! 【ペルシャ湾危機 大統領選異聞】 アメリカ大統領選の最中、イスラエルがイランの核施設空爆を決定した。もし爆撃が実行された場合、現大統領の再選は絶望的となる。同じ頃、ゴルゴがイランの刑務所に収監されていたのだが…? 【父という男】 第三者を介する生殖医療の法制化を推進する青年医師が、自らも精子提供で誕生した事実を知った。その精子の提供者が法制化に反対する医師だと疑いを持った医師はゴルゴにとある依頼をする。その依頼とは……? 【STOCK】 イタリア。フィレンツェに余命いくばくもない元銃床職人の老人がいた。その老人にゴルゴは仕事を依頼する。ゴルゴのプロ意識に共感した老人は人生最後の挑むのだが…

vol.7の特集は「父との切ない思い出」。小学3年の息子と両親の幸せな3人家族。しかし、父親のガンが発覚してから生活は一変した…「ぼくにできること」(あまねかずみ)。早くに妻を亡くし、ずっと父娘の二人暮らし。しかし、もう娘も立派な大人。結婚話も出ているが、お互いを案じるがゆえに父娘はぶつかってしまい…「パパ」(川崎ひろこ)。恋人からのプロポーズに迷うのは、焼き鳥屋を営む父を一人にしておけないから…と思っていたら、突然父が再婚すると言い出して…「家族の二乗」(武山まき)。夫の変化に気づかなかった。ローン会社からの催促電話がきっかけで初めて知る夫の隠していた素顔。このままでは夫は…「もう一度、家族。」(大島真知子)。呆けてしまった義母を介護しながら夫と子供二人の幸せな生活を送っていた。そこへ突然訪ねてきたのは20年前に出奔した義父。夫は絶対許さないと言い張るが…「20年目の告白タイム」(増田木綿子)。幼い娘・息子を男手一つで育てている豊を見かねて義母が持ってきた見合い話。イイ感じで話は進んでいくが…「とうちゃんの告白」(上野すばる)。【表紙イラスト/あまねかずみ】

特集「底辺女」 貧困! ネグレクト! いじめ! 動画虐待! ……日本のあらゆる闇と病みをえぐるオール描き下ろしデジタルコミック誌! ◆表紙イラスト/坂辺周一 <掲載作品の紹介>◆飯星シンヤ[復讐チャンネルウラミン ~公開処刑ナマ配信中~]「うらみんはあなたのこと、ちゃんと見てるからね」登録者300万人超えの人気チャンネルでは、法で裁けない社会のゴミたちに制裁を与える動画をナマ配信! 今日のターゲットは…? ◆big brother[けだものたちの時間 ~狂依存症候群~]「平川愛理さん、僕とケッコンしてください」目が覚めるとゴミ屋敷!? 知らない男にいきなりプロポーズされた愛理は……? ◆関達也/磯部涼[ヤミ川崎 ~もがきの境界線~]「食うために奪って何が悪い!」弁当1個を得るために、犯罪を覚えた少年たちは、さらに凶暴化し――! 現代“川崎”に在る闇! ◆川崎三枝子[熱海の女]私たちの武器は「女」であること! 芸と身体を売る女たち! ◆摩耶夕湖[闇に沈む泣き声]貧困シングルマザーが流れ着いたのは、難あり住民ばかりのボロアパート!?