ニコ・ニコルソンのマンガ道場破り
三浦建太郎や羽海野チカら人気漫画家達にデビューの経緯、ヒット作の秘話、とっておきの漫画制作方法まで、ニコルソンが密着取材!漫画家になりたい人はもちろん漫画家を知りたい人も必読の一冊!
小学生の頃、藤本弘(ハムくん)のいるクラスに転校してきたのが、安孫子素雄(サラダくん)だった。まんが好きだった二人はすぐに意気投合し、一緒に漫画家を目指す約束をする。藤子不二雄をモデルに、まんが道一直線のハムサラダくんを描く、伝説の人気まんが。初の完全版が登場! 「第1部・めざせ!まんが道」(ハムサラダ誕生)(「新宝島」との出会い)(手塚先生に会えた!)「第2部・まんが道まっしぐら」(まんが家に挑戦)(ジャンボ漫作登場)(ハムくんが倒れた)(巨匠のてつだい)(白雪姫のような少女)(悲しみを乗りこえて)(限界に挑戦しろ)(しめ切りにおくれた)を収録。
『妻と僕の小規模な育児』が大好評でツイッターフォロワー急増中の福満しげゆき版・私漫画シリーズ第1弾。おなじみの妻と結婚するまでの超・紆余曲折編です。工業高校入学→中退→定時制高校入学(ガロに持ち込み)→夜間大学入学(いつの間にか中退)→妻と出会うがストーカー扱い→紆余曲折ありまくりの末に結婚→でも漫画で食えないので妻が働くことに。までを描いた「日本一小規模な漫画家」の「小規模なまんが道」第1弾。第2弾『僕の小規模な生活』(講談社刊)第3弾『うちの妻ってどうでしょう?』(双葉社刊)第4弾『妻に恋する66の方法』(講談社刊)第5弾『妻と僕の小規模な育児』(講談社刊、コミックDAYS連載中)に続く私漫画シリーズは、ここから始まりました。
『とどろけ!一番』『つるピカハゲ丸』の作者・のむらしんぼが、すべてを賭けて描く「コロコロ」を創った漫画家と編集者の真実の物語。大人のコロコロ「コロコロアニキ」で連載開始以来、テレビや雑誌、SNSなど各所で話題となっている『コロコロ創刊伝説』が、ついにコミックスになりました。小学生男子のバイブルとして、現在でも発行部数100万部を誇る「月刊コロコロコミック」はいかにして創られていったのかを、創刊当時から現在まで、約40年もコロコロで描き続けている作者が漫画化しています。『ゲームセンターあらし』誕生の秘密や、藤子・F・不二雄先生との心温まるエピソードなど、かつてのコロコロ読者なら必読の裏話が満載! 離婚や借金など現在の私生活のピンチについてのリアルな描写も、もう一つの見どころとなっていて、まさに人生を賭けた一冊となっています。収録内容:「『ゲームセンターあらし』誕生伝説」「『とどろけ!一番』誕生伝説」ほか