17話がピークではない
クマ撃ちの女。タイトルどおりの内容の漫画です。女が北海道でヒグマを撃ちます 1巻はヒグマ猟の一般的な話。主人公(チアキ)にクセがあり,少しイラッとする方もいるかも 2巻に収録されている17話は主人公の過去話。あまりにも怖すぎるとTwitterなどで話題になりました https://twitter.com/poranchan/status/1182524075610009600 ただ,私はこのあとの話を追ってませんでした また,正直,このへんがピークでは…?という感触もありました ところが,その後も連載は続き,最新刊はもう7巻 一体どうなってるのだろう…?と思って続きを読んでみると,3巻以降は,それまでとは少し方向性が変わって,さらに面白い物語になってました 3巻では,平気で法律違反をするヤバげな「師匠」が登場し,チアキとの考え方の違いが描かれます 4巻以降で,チアキはクマ撃ちの技量や覚悟を高めていき,一方で,チアキの精神的な危うさ/アブなさも描写されるようになります(特徴的なのは32話) 5巻では狩猟犬が登場します。カワイイ…狩猟犬カワイイ… また,4巻くらいから,猟友会の面々が登場するようになり,チアキの世界/人間関係は広がっていきます(本格的なのは6巻から) 最初は,クセがあるうえ無鉄砲なばかりで,正直,あまり魅力的とはいえなかったチアキが,様々な経験の中で,どんどん魅力ある主人公になっていく(又は読者がその魅力を理解できるようになってくる)というのが,3巻以降のストーリーです なお,6巻まではアンリミテッドの対象です。途中で読むのをやめてしまった方も,また読んでみることをおすすめします
3巻目になって、自分好みに面白くなってきた印象。
主人公はライターで、女性猟師チアキと一緒に狩猟現場の取材をするという話。
1巻は、狩猟の現実とか銃の扱いとかがメインだったが、2巻の最後チアキ(と、その姉)の過去の話からグッと奥行きがでて、3巻では、いわゆる違法行為を平然とするが狩りのスキルは高い師匠の話で、じわじわと自分好みに面白くなってきた。
こういうアウトローな強キャラが好きなんですよね。
なんで、出てくるとテンションあがります。
主人公たち(得てして正義、正論)とは違った独自の美学をもっていたり、キレものだったり、強さにブレがなかったりするので、謎のカッコよさがある。
主人公たちとは違う価値観で己の正しさを見せつけてくれるんです。
(るろ剣の斎藤一みたいな)
そんな、チアキの師匠もすごい。
獲物がいないのに銃に弾を込めてる状態は違法なようですが、そんなものは無視。
山の中で、急に襲われて誰が守ってくれる?法律が守ってくれるのか?
と言わんばかり。
確かに正論だ。
安全のために法があるはずだが、狩猟現場で安全はどっちなのか?
誰にとっての何の法なのか?
考えさせられるフレーズだ。
野生動物たちが相手の常識が全く通用しない世界に、何でも利用すると豪語する師匠。
銃、車、知識、経験を使いこなし、手際よく効率的に狩りをこなす。
邪魔な法律は無視。
目的のために、手段を選ばない男。
どっちが正しいとか言えない。
結局、ルールを守っても、死んでしまえば意味がないからだ。
ライフルとか狩猟の現場が中心で、クマを撃つとか撃たないとかの話で終わるかと思ったが、こうした法の遵守的な善悪の話もでて、ストーリーに深みがましてきた。(これも現実といえば現実だが)
3巻最後が衝撃的で、師匠どうなるんだろう…。