まっくす
周りにいないからずっと誰かと話してみたい作品なんだよねえ
周りにいないからずっと誰かと話してみたい作品なんだよねえ
3くらいまで、無料公開で読んだけど、確かに面白かった
巻が進むにつれて、だんだんと孤高になってくあたりがいいよね
登山野宿のトレーニングのために、工場の冷凍庫に何時間も座るって常人の発想じゃないね
ヒバークっていうんだっけ?チョコ一欠片で一晩過ごすとかやってみたいとは思わないけど、精神的にかなり強くなりそうw
まさか宮本があんな風になるとは。。。
イノサンと同じ作者さんですよね??他の作品の作品も読んでみたいなあと思ってるんですけど、これは登山する漫画なんですか・・・?
登山漫画の最高峰
この漫画家さんめちゃめちゃ絵うまくない・・・!?笑
たしかに!! ちょっと井上雄彦さんの絵のような印象受けたわ
子どものラクガキみたいな絵で夢(幻覚)を表現してるシーンが好き。
絵が超絶上手いだけにギャップが凄まじかった。
途中まで主人公の森が死神みたいなキャラなのに、途中から森以外の人間がダメになっていくね…。
K2に登ってる途中で意識が朦朧としていくのをセリフの文字を一部反転させて表現してるのすごい!
漫勉で紹介されてた雪山の恐ろしさを大型トラックで表現するシーンが見たくて読んだけど一瞬だった。それからのシーンの方がすごいとこいっぱいあった!