ぶつぞうぱんく
仏像パンク
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
仏像が人を殺め、犯し、喰らう時代……。 人の制御を離れた仏像「野良仏」を狩る 天下無双の仏像破壊屋・無道悪丸。外法と悪業をその身に宿し、立ちふさがる仏像はすべて仏壊す! 超涅槃級仏壊アクション!!!
ごふんごのせかい
5分後の世界
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
戦慄のタイムリープ・パニックホラー!! 平凡な高校生・白綾大和は、謎の占い師から不思議な腕輪をもらう。「たった一度未来に行き、この現在に帰ってこられる」「いつの未来に行けるかは誰にもわからない」腕輪を使って跳躍した未来には――― 仏像が人々を虐殺する惨劇が広がっていた。一変した世界。大和は腕輪で過去に戻り惨劇を防ごうとするが、その未来は、腕輪を使った“現在”からわずか5分後の世界だった…! たった5分間で、世界を救う方法はあるのか!? 戦慄のタイムリープ・パニックホラー、開幕!!
しゃもんくうかいとうのくににておにとうたげす
沙門空海唐の国にて鬼と宴す
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
中国・唐代、密教の真理を求め入唐した一人の若き留学僧・空海と遣唐使として送られた儒学生・橘逸勢の二人が、時の皇帝・徳宗の死を予言する猫の妖物と対峙、唐王朝を揺るがす大事件に関わることに…待望の第1巻!
偶然このコミカライズを知り、美麗な表紙に惹かれて読んでみた作品。1巻の発売が2013年とのことで一体どういうことか調べると、連載先のサムライエースが休刊となったタイミングで休載。映画化に合わせて再開予定だったとのこと。 https://natalie.mu/comic/news/106687 が、結局その後発売されたのは映画のコミカライズ 「空海 -KU-KAI- (夢枕獏/睦月れい 全2巻)」だった…という流れのもよう。(もっと経緯に詳しい方がいらしたら是非教えて下さい) **スタイリッシュさと色気・生々しさを兼ね備えた線のタッチが好き。**背景や衣装も史実に基づいた説得力のある描写がされているところもいい! また、硬派で一辺倒の落ち着いた語り方をするのではなく、コメディシーンでは漫画らしいデフォルメも使われていて、読んでいてすごく楽しかった…! 最近は「リアリティライン」という言葉もあるけれど、硬派な世界観を壊さない絶妙な加減で漫画っぽさが加えられていて本当にすごいと思う。 逸勢と空海、2人の心の動きも本当に丁寧に描かれていて、作品世界にガッツリのめり込むことができました。叶うなら何らかの形で、一応の完結に持っていってほしい作品です。 (画像は1話の扉絵。これだけで期待しかないし、期待通り最高の本編だった)
たか
たか
ごほうどうじ
護法童子
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
童ふたりの正体は、合体するととんでもない神通力を持つ護法童子。餓鬼にとりつかれた娘、父妹にいびり倒される娘etc…苦しみ惑う信仰心豊かな人々を、護法童子が救済する! 仏教的道徳観で緻密かつユーモラスに描かれた傑作!
マンガで解きあかす般若心経のナゾ言葉
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
8マンの桑田二郎がわかりやすく般若心経を解き明かす。
マンガで解きあかす観音経
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
8マンの桑田二郎が観音経に秘められた“生命の真理”を漫画で解き明かす。
超基礎マンガ ならば、マンガで説明しよう! 仏像
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
常識・教養として知っておきたい、「仏像」の見方の基本を、オールカラーのコマ割りマンガで解説。毘盧舎那仏像、金剛力士像、阿修羅像、釈迦三尊像などなど、仏像を入り口にして、仏教の流れもわかる。あまりにもわかりやすい、画期的な入門書。
コミック怪談和尚
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「怪談」+「仏教説法」の怪奇譚。三木大雲の『怪談和尚の京都怪奇譚』シリーズを、妖怪漫画家・森野達弥が“最恐”コミカライズ! 事故物件サイト管理人、大島てる大絶賛!! 「やっぱり怪談はコミックで読むのが一番」京都の古刹、蓮久寺の三木住職の下には、さまざまな相談や悩みを抱えた人々がやってくる。「オレオレ詐欺」の犯人が経験した恐怖の一夜、「レンタル彼女」の女子大生が客からもらった奇妙なプレゼント、「心霊スポット」で少年たちが出会った怪人……。怖い話に仏教説法を織りまぜて語る、ユニークな怪談説法をコミック化。いつか、あなたの身にも起きるかもしれない……。原作の『怪談和尚の京都怪奇譚』は、三木住職が相談を受けた不思議な出来事や恐ろしい逸話の数々をまとめたもの。新しいスタイルの怪談として評判になりました。住職が怪談を話すYouTubeチャンネルも公開され、人気を博しています。コミカライズを担当したのは、妖怪漫画家・森野達弥。巨匠・水木しげるのもとで修業し、怖いなかにも懐かしい雰囲気を漂わせる画風が持ち味です。原作の持つ独特な世界観を継承しつつ、迫真のホラー力を加えることで、まったく新しい怪談マンガが誕生しました。2021年1月より6月まで文春オンラインで連載され、「怖いのに泣ける」と大好評を博しました。(目次)第1話 オレオレ詐欺第2話 死期のにおい第3話 レンタル彼女第4話 くまのクーさん 前編第5話 くまのクーさん 後編第6話 割れた鏡 第7話 ある弁護士の告白第8話 こけし母さん第9話 自殺志願者第10話 船岡山公園の怪人最終話 背中の痛み
あじゃりそううんれいげんかいいしまつ
阿闍梨蒼雲 霊幻怪異始末
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
表では普通のお坊さんとして生きる蒼雲さん。裏では内密の依頼を引き受ける密教行者として怪異の始末を引き受けている。ある日、老人が孤独死したアパートの一室に入った業者が取り憑かれたと蒼雲さんの元へ依頼が来る。取り憑かれた業者と、老人が孤独死したアパートの一室を蒼雲は祓うことができるのかー? 『霊験修法曼荼羅』に続く密教僧の新シリーズ『阿闍梨蒼雲 霊幻怪異始末』が電子書籍化! 実在するサイキック僧侶・蒼雲さんが神仏の力を借り、巷の怪異を解決する驚異のエピソードを永久保貴一が描くノンフィクションコミック! 単行本には収録されていないカラーイラストも収録! ※本編収録話数はHONKOWAコミックス『阿闍梨蒼雲 霊幻怪異始末』1巻と同じ構成になります。
びしょうじょぼさつみろくちゃん
美少女菩薩ミロクちゃん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
現代は末法の時代。この世に悟りは無く、癒やしは無く。ただ苦しみだけが有る。しかし衆生に救いは残されている。異端の異能バトルホラー開幕! 美少女菩薩ミロクちゃん、ポップに世界を救います。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
びぼうず
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
その秘呪唱えれば、死人に口あり――。 ひとたび読めば、死人の記憶を追体験する経文「成仏開口秘呪経」。その力を使い、若き美貌の僧・天空が父の仇を追う! 新世代のサスペンス大作、ここにスタート!!
なむじあいてんこうれいかんあまみょうじんのじけんちょう
南無慈愛天光 ―霊感尼・明心の事件帳―
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
四国の寺から遠く離れた法浄寺へとやって来た尼の明心。明るく元気な彼女はとても仏の道を志しているようには見えず、周りの尼たちも驚きを隠せない。だが彼女は不思議な力をその身に宿していた…。その力を使って人の心に巣くう悪霊たちを退治していく…!
じごくたんほう
地獄探訪
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
史上初の地獄の観光ガイドが登場!「ウソつくと地獄の閻魔様に舌抜かれるよ!」は、よく聞くフレーズですが、実際に「地獄」のことをどこまで知っていますか?地獄絵研究の鷹巣純先生(愛知教育大学准教授)と漫画家の真野匡さんが、地獄巡りの旅を敢行!三途の川を渡り、閻魔王の裁きを受け、晴れて地獄に落ちてみれば……。地獄のシステムをユーモアを交えて紹介し、同時に仏教の教えや日本人の死生観も学べます。鷹巣先生の解説コラム付きで、さらに理解が深まります。この本があれば、あの世で路頭に迷うことはありません!
あさみみつひこみすてりーすぺしゃるにちれんでんせつさつじんじけん
浅見光彦ミステリースペシャル 日蓮伝説殺人事件
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
山梨県・身延へ出かけた浅見光彦は、そこで美貌の宝石デザイナー・白木美奈子の殺人事件に巻き込まれる。美奈子の助手で宝石鑑定士の伊藤木綿子が、警察から容疑者として疑われる。彼女が犯人ではないと確信する光彦は、独自調査を進めるが――。事件の背後に潜む日蓮伝説。その謎に込められた本当の意味とは? 華麗なる宝石業界に渦巻く陰謀が暴かれる!