※ネタバレを含むクチコミです。
今、空霞の生き残りガウとガウに買われた奴隷少女ファがファにかけられた呪い(ファに触ると死ぬ)を解くために魔法使いを探して旅している段階で、空霞、光国の戦いがあったんだろうなとかっていう舞台設定のおぼろげな輪郭が見えてきた。 かなりスローなスタートの仕方で、たぶん5巻くらいまで話が進むと明確な使命とかが見えて来るんじゃないかな。 鬼頭莫宏を信頼して期待買いしている
モテない童貞サラリーマンだったのにトントン拍子に話が進みすぎて笑う。 最終的にバッドエンドになりそう。
小学館のコロコロでガンガンジャンプネタをぶち込んでて笑った 今の小学生もやっぱりドラゴンボールは好きなのかな アニメの再放送とか?
グランドジャンプ(4/5発売号)でキャプテンが再開するらしい!! コージィ城倉の「何も足さない。何も引かない」のコンセプトが素晴らしすぎるし、めちゃくちゃ楽しみにしている
少女漫画だけど乳の書き方が少女漫画とは思えないくらいエロい、それと、ゲイの男と巨乳の女が1人の男を取り合い、その因縁が前世の頃から続いてるってい設定も無茶苦茶で好き
マンバ上でお薦めされたので取り敢えず読んでみたのですが、とても面白かったです。 何がって言われると難しいのですが、世の中の倫理的にほぼほぼタブーなことをやってるのに嫌悪感がそこまでないというか、繊細なタッチで描かれる美しい絵でこんな狂った世界を描かれたらたまないなぁと感じました。 まあ、人は選ぶでしょうが...
宗教団体に所属している両親の元に生まれて、その村で育ったという話 タイトルがそのまんま中身になっていて、これ以上内容を説明する言葉がない お祈りとか病的な信仰とかはなかった 代わりに所有をなくして、共同体で分け合って生きていこうっていう感じの思想。小学生でも農作業とかをさせられるとか、朝食は抜きとか指導が厳しいとか、マインドコントロールがあるとか、まぁまぁダークだけど、ホラーみたいな感じではなかった。なんていうか勉強になるな
たぶん、「ノブコ 34歳」っていう短編で呪いのうさぎ人形がはじめてでてくる。そのあとにそのウサギ人形が主人公のウサギコットン100%が5本くらい収録されている。 柔軟剤と漂白剤を鯨飲して体を白く柔らかくするのが趣味?な呪いのウサギ人形のいろんな人に迷惑をかけたりする話。呪いって言っても、口内炎をいっぱい作るとかっていう地味に嫌なやつくらいしかできない。なんか、ゆるいテンポのギャグでずっと読んでいられる系の漫画
モブサイコ、昔読んでて、最近やっと13巻くらいまで一気に読んだ。 最初の方の超能力者の日常?よりも爪っていうわかりやすい敵が出て来たからの方が面白かったな ラスボスとの戦いも面白かったし あと、モブがちゃんと成長していて、マラソン大会のところとか結構ジーンと来た 尻上がりに面白くなって行く系かな
連載時は読んでることがバレるとエロいやつ認定されるのと人生経験がなかったため面白さがわからなかった。改めて読むと都合の良い展開含めて味わいがある。当時のトレンディドラマに憧れる小中学生が考える格好良さってこんなんだったな。
つまんない女って言われたくないからオナニーしてみたり 頭の固さをほぐすために女性器をほぐすコリコリさんとか 性へのタブー感を一回外してみているような感じのストーリー 苦手な人は苦手そう ただ、好きな人はすごく好きだと思う トーチでも少し読める http://www.to-ti.in/product/?id=16
大金持ちが引退を機に作ったホテル。基本的にオーナーの昔からの友達とかだけが客認定(会員になってる)されているようで、普通に来た客は帰れと追い返している。 なんだけど、突然やってきた客を追い返しきれずにドタバタ劇が始まる…みたいな感じ 悪魔が客に来たりして、割となんでもありっぽい世界観で楽しい
メタな『わたしの宇宙』(全2巻)、神々の『いかづち遠く海が鳴る』(全2巻)もめちゃくちゃ面白かったけど、今回は恋愛もの。 日常から始まるヒリヒリした話。これはモテるわー!ってセリフがたくさん。キケンな男の笑顔と悲しい女の顔の魅力ったら。
体育祭以降出てきたと思ったらセリフが毎回気が触れたようなことしか言わなくなった ジャンプで「気が触れてやがる」って言われる珍しいキャラ 今一番好きかもしれない
いわゆるUMAとしてそこそこ有名なのかな。 http://gakkenmu.jp/archive/5919/ 牛はなんだろう?シュモクザメっぽさもあるけど。
こういうイベントを絡ませたら高木さん最強だよなぁって思う 他に比べて異様に漫画多いし 相変わらず、高木さん可愛かった http://shogakukan.co.jp/pr/kyunpad/recipe/index.php
熱帯魚とかが好きで親に隠れて水槽を飾っていた兄が失踪。10年後くらいに就活でうまくいかない時に熱帯魚とか専門のペットショップ?とであってアクアリストとして歩み始めるみたいな漫画。2巻で完結しててスッキリ読める。 手がける水槽がどれも綺麗で魅力的で自分の家にも欲しくなる。お願いすればできるなら発注したいくらい。 あと、たまに語りかけてくる魚が可愛い
切ないけど爽やかさがある読後感。色も暗めの青で統一されてて綺麗。寝る前に読みたい。
読んだから買わなくてもいいべって思ってたんだけど、書き下ろし漫画とかが入っている(と公式HPに書いてあった)ようで、買わなければという使命感にかられている。 http://www.yowoko.com/ G戦場ヘヴンズドア1巻本編収録。 読み切り「粋奥」1話目収録。 おまけページに新規キャラ紹介P+「がんばれやすこさん」収録。(今の絵でキャラ紹介Pを描いてみました) 2巻: G戦場ヘヴンズドア2巻本編収録。 読み切り「粋奥」2話目収録。 描きおろしまんが「STAND BY YOU」収録。 鉄男と久美子が出会った頃のお話を描きました!(他にも見たことあるキャラがたくさん出てきますよー) 3巻: G戦場ヘヴンズドア3巻本編収録。 描きおろしまんが「YOU DON'T KNOW ME」収録。 阿久田と大蔵が出会った頃のお話を描きました!(これはふたりの関係の補完にもなった気がするので是非読んでもらいたいなー)
わりと冴えない感じの男が、ちょっと癖のある女の子を好きになっちゃっていう恋の物語なんだが、すごく良かった。 基本一話完結で一話目の「月面と眼窩」が試し読みできるから読んでみてほしい。 http://www.moae.jp/comic/harutobonkura/1?_ga=1.43753381.1619151705.1476162072
キレイ好きで、料理もできて、常識もある大人の男…ただし職業は…。これがかっこいいんだなー。ぱっとしない大学生の食リポもよい。
とんがり帽子のアトリエつながりで前作のこれも読んでみた さすが、絵が綺麗だし、天使と悪魔の日常の仕事&人間世界に降りて洋服を買ったりするのを楽しむ感じがたのしそうでいい。
最初はお下劣ギャグっぽい感じだったのに最後はすごい感動した すぐ「死にたい」って言ってた力があんなに男らしくなるとは思わなかったし、獣田も中盤からはただひたすらにハードボイルドなかっこいいやつだったな
犯罪者or犯罪予備軍を収容したクラス0組の中でも小森さんはたぶん前科持ちなのかな…
あの時、あのキャラはなにをしてた?的なスピンオフらしい。 とりあえず、買った。家帰ったらゆっくり読もうと思う。
実際にいそうな感じのキャラクターなんだけど、強烈 樹里と翼の1巻のやり取り、樹里の強烈さよりもニート翼の表情の方がやばい 実際どこかにいそうなんだけど、それが強烈に伝わって来る感じっていうのかな。とにかく強烈なキャラたちだなって読んだときに思った
ロードバイクが唯一の共通の趣味の三姉妹がダイエットがてら実家の滋賀に東京からチャリで帰省する話。 末の四女(JK)と三姉妹が琵琶湖を一周する話 ラオスのチャリ旅の3つの話がある。 レースとかではなく、自転車旅の過酷さとたまにある楽しさ(水がうまいとか)が中心。 帰省の話は弱ペダとかで舞台になってる箱根が出てきたりして、普通に行っても辛いのかぁって思ったりして面白かった。あと、ラオス編が旅行記みたいで楽しかった。
高校の部活でアニメーションを作る話。アニメと言っても美少女とかではなくてジブリっぽい。ジブリっぽい中でもメカとか建築物が細かいやつで、宮崎監督はじめその影響を受けた世代のクリエーターの仕事を観て育った感じを受ける。成熟した文化から生み出された作品。
なんでこれが話題にならないんだろうと思うくらい面白い。まあ面白いから雑誌を移籍してもつづいているんだろうな。 移籍後から読み始めても十分面白いけど、こっちから読み始めたほうがより楽しめる。 個人的に特に好きなのは、昔の名作「おにいさまへ・・・」のネタを突っ込んできたところ
面白いとか面白くないとかそういう次元ではなかった。妻をなくしてからの数週間が克明と描かれているんだけど、喪失感をここまで肉薄して描くことのできる人はそういないと思う。 読む時期によって伝わってくるものが変わる作品だと思う。
親がとっても厳しくてゲームもろくにやらせて貰えてこなかった女の子がとある出来事をきっかけにグラセフみたいなセックス、ドラッグ、バイオレンスの三拍子が揃ったゲームに魅了されていく話 18禁ゲームを題材にしてるもののグロいわけではなく、純粋にゲームを楽しむ姿に読んでるこっちもグラセフみたいなゲームをやりたくなります。
元アイドルと身体能力ばり高な女の子の2人が主人公で、トップを目指すというよりも歌劇団員養成学校で日々って感じかなぁ。 最終的には目指してると思うんだけど、それぞれの人間的な成長みたいなものの方が話の中心なのかなという感じ。 もともとジャンプ改でやってたみたいで、ジャンプ改→メロディ版って読むと時系列順
眉目秀麗、成績優秀、ボクシングではインハイ連覇に期待がかかるスーパーガールに惚れられたわりと冴えない男子高校生の秘密の恋愛の話。 水口尚樹は冴えない男を描かせたらナンバーワンだと思う。
昔、ジャンプで連載している時に読んでて、面白いなーって思ってたのに終わってしまっていた。 改めて読み返すと、敵の描き方が結構グロかったり、わりと人が死んだりして、少年誌というかジャンプ向きじゃなかったのかなぁと思う。 悪人ばかりがゴブリン化した世界で、一人だけ正気を保つ少年が悪ゴブリンと戦う!っていう感じでストーリーもわかりやすくて面白かったな。3巻のおまけ漫画を読めたのが個人的には収穫だった。ぼんやりとだけど、ハッピーエンドではない終わり方をしていた気がして、それが少し報われた感じかな
好きです!って告白したけど「僕はカッコ悪いし、取り柄もないし…」ってうだうだ言う男の子に一言言うところがたまにTwitterとかでも流れてくる
ここまで科学部が活躍する漫画はないね。
単行本でも電子書籍でもなんでも良いから、完全版を出してほしい
絵の魅力はもちろんのこと、魔法が存在する世界が緻密に描かれてて説得力がある。久し振りにこういうの読めて嬉しい。
作者は描いた中で自信がない作品と言っているが面白い じいさんが主夫をする話という地味な話なのだが、読んでしまう。 特に好きなのは、方言が全くわからないのにわかったふりする回
マンバ通信に「わずか13ページの心理劇 さくらももこ『永沢君』」が掲載されました 癖のあるキャラながらみんなから愛されている永沢君 記事や漫画への感想、永沢君への思いはぜひこちらで https://magazine.manba.co.jp/2017/01/27/ueda-nagasawa/
佐渡ヶ島編も大詰めで、物語的にも佳境でしょう! この後にまた続かせるのも無理じゃないけど、この最大の盛り上がりは完結に向かってると思う。 いやー、それにしても随分長く連載したなぁ
エリート会社員である父親が、失いつつある家族の絆を取り戻すために、とある理由から宇宙を旅する。結構ハードな設定なのにどこかほのぼのとしたロードムービーのような物語。とはいえところどころには重い話も交えられ、後半には文明とはなんぞや?地球人とはなんぞや?のような深いテーマが描かれていて面白い。 「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない」とアーサー・C・クラーク卿が言っているように、惑星ルゴウフの文明は魔法のような技術を持っている。そんな文明がもしかすると今まさに地球を覗いているのかも?などと考えるとちょっとワクワクする。 まぁクラーク卿は「宇宙にいるのは私たちだけか、そうでないか。どちらも同じくらいゾッとする」とも言っていたようだが……。 地球外生命探査は年を追うごとに様々な可能性が見出されているし、もしも火星で生命の痕跡発表!なんてことになったら、こういったファーストコンタクトを描いた作品はもっと評価されることになるのかもしれない。
中学生活の話なんだけど、昔の農村の生活を良い感じに書きつつ、現実的な怖さや、都心ではわからないが書かれていて面白い。先生と校長の、戦後の熱い教育者の感じもいい。 共同作業の結とかの話もわかってよかった これで矢口高雄の自伝シリーズの「オーイ!!やまびこ」「蛍雪時代」「9で割れ!!」あたり読んだけど、どれも面白いな。
なんとなく作者のTwitterを見てみたら2012年にニコニコ静画で連載していたみたい こっちもこっちで面白いけど、 ジャンプ+で連載するまでにかなり画力を上げてたりするから、めっちゃ頑張ったんだろうな… http://seiga.nicovideo.jp/comic/2014?track=verticalwatch_epinfo1
なんか面白い漫画ない?って言われたときにまずこれをススメるんだけどめっちゃ面白かったとしか言われない 一応、ウェブで1話だけ読めるんだけど、1巻の1話目、たぶん賞への投稿作か読み切り版なんだよね。あれが一番クセが強いと思ってて、毎回、何も言わずに2巻まで読んでくれ!ゴリラの先生の話が最高だ!って言って読んでもらってる。
Dグレの連載1話目がジャンプに掲載された時はびっくらこいた ジャンプって露骨なダークファンタジーは嫌っていたように思ったし、当時中学生くらいの僕のあの頃特徴的な思春期ソウルにどストライクだった。 連載が不定期になって、掲載誌が移り、長期休載になってもまだ書き続けてくれているから、頼むがんばってくれ!
※ネタバレを含むクチコミです。