たか2019/01/21神様・仏様・イエス様! 跡取り息子3人組の『さんすくみ』絹田村子先生の読切「読経しちゃうぞ!」の連載版。 主人公は神社の頼りない跡取り息子で、厳しいお母さんにバリバリ怒られている頼りない男の子で、非常に絹田先生らしいキャラ。 男3人でで東尋坊行ったり卒塔婆書いたり、御朱印書いたり、お祓いしたり。 聖☆おにいさん、ぶっカフェ!、動物のお医者さん、二ノ宮知子先生が好きな人はハマると思うのでおすすめです!さんすくみ絹田村子
たか2019/01/18自分のことが書いてあったマンガ 何かを愛する者たちの物語📷2014年、本屋で立ち読みしたスピリッツに載っていたのが、トクサツガガガ9話(1巻最終話)。 当時大学生だったわたしは、仲村さんの母親への複雑な感情と、対立を避けて合鍵を渡してしまうシーンを読んで「うっそ…わたしのこと書いてあんじゃん🤭」と震え、共感120%で一瞬でファンに。母親に合鍵渡しちゃう系女子ってわたしだけじゃなかったのかよ…! まるで吉田さんとイクトゥスした仲村さんのような感動でした。 仲村さんが、周りにいる何かを愛する友人たち(特撮・女児アニメ・フィギュア・男性アイドル)とあるあるの悩みを共有して、「それってこういうことじゃない?」と、愉快に語り合うところが何より面白い!! そしてときには(っていうか大体)根本的に問題を解決せず先送りにするけれど、毎回ちゃんと悩みに向き合い「もやもやした気持ちに蹴りをつける」ところが素晴らしい!何よりその問題を整理するときの、仲村さんやみんなの思考回路と会話が最高にコメディしてて笑ってしまう。 永遠に仲村さんとみんなが楽しく趣味に没頭しているところを見ていたい。 最終回が来ないでほしいマンガNo.1。 読むたびに新たな視点や考え方を得ることができる。 悩める全ての愛する者(オタク)たちへのアンサーがある作品。 それが、トクサツガガガ。 (画像は1巻4話 仲村さんと吉田さんを結びつけたイクトゥス)トクサツガガガ丹羽庭2わかる
たか2019/01/18侍の長屋にすねに傷を持つ人々が集う📷昌原光一ってすごい。 昌原先生の作品は「江戸の告白」がモーニングで掲載されていたのを見かけたことがあるだけで全く読んだことがなかった。 自由広場(https://manba.co.jp/free_spaces/15703) のカキコミでこの作品のタイトルは知っていたが、本屋で平積みにされた表紙を見て、「あー! あの顔が四角い人(の作品)だ」と気づき購入。 ポトガラヒーのタイトルに偽りなく、読んでいるとキャラクターがデフォルメされていることも忘れるほど写真のような生々しさを感じた。 陰と光の描き方が独特で、読み終わるころにはすっかりこの絵柄に惚れてしまった。 最初は流し読みしていたのに、大家・弥一郎の義理がたさに感化され気付けばがっつり集中して読んでいた。 各話の間にフランス人写真家らしき人物の手紙らしきものが挿入されており、それがいい味を出していたのだが、巻末の参考文献の1つにイザベラ・バードの日本紀行が入っていたのを見て納得。 歴史好きな人はぜひ手にとってくださいこはぜ町ポトガラヒー ~ヒト月三百文晦日払~昌原光一1わかる
たか2019/01/18読むと運動したくなる 三人三様のフィットネス表紙のスポーティな色使いに惹かれて表紙買い。 左からジムインストラクターのユイ先生 中央がラーメン大好き即断即決主人公・テンポ 右が小柄でクールなサナちゃん 同じジムに通う3人だけど、運動する理由はみなそれぞれ。 ラーメンを食べるためにジムに通うテンポ(しかもそのラーメンは味のために食べてるわけじゃない)と、小さいがゆえにモデルや女優のように大きく見せたいと自分を磨き続けるサナちゃんという、運動初心者2人のキャラ対比がすごくよかった。 ユイ先生の「『不安だ』って口に出してよかったんだ」というモノローグには、こちらも読んでいて確かにそうだなと腑に落ちた。 短編も2本収録されていて、寿司の方の話は本当にありそうで可愛かった。 fit!!!ウラモトユウコ
たか2019/01/11たみふる先生の新作 こんな恋がしてぇなあ〜〜〜!!!📷楽しみにしていた「空気人形と妹」のたみふる先生の新作。 開いてすぐの2人の手がもう最高…やわらかそう 読みながらニヤつくのを止められない!! あとがきで作者は「自分の恋愛はうつくしくない…? そんなことない! OKOK!」と語っていますが、打算・すれ違い・本音といった、現実の恋愛の美しくない部分をこの作品は描いています。 だがそれがいい…! 恋愛の嫌な部分は、焼き魚でいう肝みたいな大事なところだったんですね。 OK、ぜんぜんあり。 百合に限らず、こういうリアルで生々しい恋をもっと読ませてほしい。自分たちになりに愛し合っている姿は、メチャクチャ美しいから。 (今のところ)1巻には2人に悪意を向けるような人物は出てこないので、安心して最高の恋を楽しんでください!!!付き合ってあげてもいいかなたみふる1わかる
たか2019/01/11ヤマシタトモコ先生のファッション観と日常📷表紙のイラストと装丁(ピンクの液体のところがちょっと立体になってる)が素敵で思わず購入。ファッションをテーマに、ヤマシタトモコ先生が好きなものや悩みを語ります。 好きなメンズファッションの話題で、スケーター男子、空港で見かけた素敵なアフリカ系ビジネスマンのおじ様と並んで、**日曜日のお父さんファッション**(※私服にスーツ用靴下をあわせる)が登場したのには笑いました。 **「田舎貴族の娘が着てそうなドレスが好き」**から始まるヤマシタ先生の妄想がジブリの影響を多大に受けていて、「わかる!!!そういうの大好き〜!!」と激しく共感しました。 読んだのはかなり前ですが ・槇村さとる先生とお食事することになったら ・入院したときのファッション ・フンドシとブラの話 **・松たか子が姉ちゃんだったら** ・ファッションを褒められたときのリアクション など、面白すぎてメチャクチャ記憶に残ってます! この本1冊でヤマシタ先生のことが大好きになりました…! わたしもいずれ手ぶらで新幹線乗りた〜い。裸で外には出られないヤマシタトモコ1わかる
たか2019/01/11清流のように爽やかな2人📷1巻を読み終えるのが早すぎて呆気にとられた。 なにより「小さい男の子と背の高い女の子」という使い古されたテーマで、これほど夢中になれるとは嬉しい驚きだった。 もっと、もっと2人を見せてくれ…!!! どうしてこんなにもこの作品にハマってしまったのか? それはたぶん、渋木くんと高峯さんが「自分の魅力に無自覚」だから。 渋木くんはかわいいけれど、かわいさを利用してない。 高峯さんはかっこいいけど、誰かのためにかっこよく振る舞っているわけではない。 この2人が自然体でいるところが、読んでいて清々しい理由なんだと思う。 ※なお見開きの高峯さんがイケメン過ぎるので、電車の中とかで読むときは表情筋の崩壊に注意してください見上げると君は小堀真1わかる
たか2019/01/11もふもふ&ギャグ! 中華版夏目友人帳📷歴史マンガ・動物マンガ・コメディマンガの良いとこどりしたすごい作品。 日本の妖怪漫画といえば、人間と妖怪が心を通わせる姿に胸を締め付けられる夏目友人帳と、民俗学的に「ありそう」と思わせるリアルな妖怪の百鬼夜行抄。 そして千年狐はこの2つの良いとこどりをしてあり、舞台は中国。そんなん面白いに決まってる…! 物語に説得力を与える高い画力。そしてキレのいいギャグ。いったい天は作者に何物を与えたんだ…!? あぁ〜ッ!!もふもふかわいいし、ストーリーはしっかり歴史要素あるし…面白さ一人じゃ抱えきれない🙈 買って絶対後悔しない作品です! 続きはよ〜〜〜!!!千年狐張六郎2わかる
たか2019/01/09大統領の異世界騎乗休暇(ライドンタイム)!!!!📷プー●ン大統領、異世界転移、架空生物、格闘技、美少女、冒険、そして騎乗(ライドン)と面白い要素しか入ってないバチクソ熱いマンガ!! 転移前の世界でもチートなプルチノフ大統領(※石畳を足で踏みつけて、めくれ上がった敷石を盾にして防御できる)が、異世界でライドン(※何かを乗りこなすこと)のために敵を片付けていくさまは爽快!! キン肉マンとドラゴンボールのパロディは笑った。 成金趣味のサキとポーション中毒のベルという2人の残念美少女、プルチノフに懐くボッチ(馬代わりの走る鳥)、そして大統領。 美少女・かわいい動物・最強のおじさんという愉快なパーティの冒険にワクワクがとまらない!! 果たして閣下はケンタウロスに騎乗(ライドン)できるのか? 雑誌で閣下の動向を追いたい…!ライドンキング馬場康誌
たか2019/01/08どん底から抜け、出会うはずのなかった仲間と走る!!📷白黒の紙面に色が見えるマンガは初めてで胸が一杯になった。 5巻の表紙に惹かれて手にとったけど、純平と山崎が握ったロープが鮮やかな赤に見えた瞬間、これはすげえ作品を読んでるなと感じた。 山崎がブラインドマラソンに出会い、健常者だった頃と同じ風を切って走るという感覚を取り戻したように、読者も白黒の世界でランナー2人を繋ぐロープだけが色がついて見える体験は、簡単には得難い素晴らしい追体験だと思う。 そして単行本しか読んでない自分としては、正太郎の只者じゃないオーラがメチャクチャ気になる...! お前は一体何者なんだ〜!!ましろ日香川まさひと 若狭星1わかる
たか2019/01/08ネタバレ古傷をえぐられるのに笑えるキャンパスライフやめろーッ!! そんな目でこっちを見るなああぐああ(悶絶) 大学時代に経済学の公式の「理解」ができず、主人公の横辺と同じように「割り算とは、掛け算とは」というレベルまで立ち返らざるを得なかった自分としては横辺の苦しみは痛いほどわかります……。 再履のときに1年生が花を背負ってるのが見えることも、そして同じ留年仲間が数学のできるやつだったときの「最初からあちら側の人間だった」という裏切られた気持ちも……。 甘野と北方の残念なものを見る目にわたしの古傷も痛みました。 横辺くんのまわりにどんどん留年仲間が集まっていく展開が好きです。まるでスタンド使いのように留年者が惹かれあうのには、身に覚えがあります。なんなんだろうあの引力。 「ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~」の中で、覚えるのが非常に大変な枝足の言語を、主人公がヒーヒー言いながら覚える様子をみんなが見に集まるというシーンがありましたが、わたしにとってこの作品の楽しみ方はまさにそれと一緒。 3留という危機が迫る中、どうにかこうにか数学を「理解」したくて七転八倒する横辺くんを安全なところから眺めるのが面白い。 大学時代に禍根を残す身なので、完結した暁には、横辺くんにはぜひ数学と仲良くなって無事卒業してもらいたいなと願っています。頑張れ!数字であそぼ。絹田村子2わかる
たか2019/01/08あらすじだけで超気になる作品あらすじだけで興味惹かれる...「わたしを離さないで」とか「7 SEEDS」的なSF要素があるんだろうか わけありの子どもたちが学園で暮らしているところに、トーマの心臓やら名作古典少女漫画に通じるギムナジウムの雰囲気が感じられて好き flowers2019年1月号の4話から読んだので、早く2月に出る1巻で全部読みたい!アドレスどちら谷和野1わかる
たか2018/12/25人生に最も大きな影響を与えた作品の一つ表紙見て? メッッッチャかわいいでしょ!!?! これね!! 男の子!!!! 7巻全員、表紙の女の子は男の子!!!!! 今は亡き『学年誌』で連載していた、やぶうち優先生の「少女少年」。全7巻で「小学生の男の子が美少女として芸能界デビューする」という筋書きが統一されており、巻ごとに違う少年が主人公になる。またその中で、芸能事務所の村崎さんだけは、藤子不二雄作品のラーメン大好き小池さん的存在として登場するのがにくい。 当時わたしが学年誌で読んでいたのは第6巻のNOZOMI編。ツインテールで花の髪飾りで裏ピース(死語)って!! はぁ〜〜ッかわいい...!! 「かわいい女の子(※男の子)」 「かわいいファッション」 「憧れの芸能界」 という、女児が好きなもの全部載せのハイパーつよつよマンガ最高です!!少女少年やぶうち優
たか2018/12/25お習字ではない「書道」の世界主人公の設定が、「ガチャピンみたいな顔した大人しいカナダ育ちの帰国子女」ってそれだけでもう面白い。絵に描いたような文系少年と、柔道全国レベルの体育会系少女が出会う王道のボーイ・ミーツ・ガールが、書道というテーマがあることでいっそう面白みが増している。舞台が鎌倉なのも洒落てる。 「書道って読めないし、昔の詩を書いてるし難しそう…」と尻込みしてしまうが、海外育ちで全く書道の知識がない縁(ゆかり)が主人公のおかげで、初歩からすんなりと楽しみながら学ぶことができるのがいい! お習字の先にある書道という世界を垣間見たいなら読むべし!とめはねっ! 鈴里高校書道部河合克敏2わかる
たか2018/12/21読み終わるとプレイボーイになるマンガマンバの新刊で見つけてジャケ買いしたけど最高だったww 1巻読んだだけでかなり侍・天谷の思考に近づく…!! 小向がモテ本にオトされたように、自分もまた「プレイボーイ侍」というマンガにオトされちまった...! プレイボーイ侍原克玄4わかる
たか2018/12/19タイトル通りとは恐れ入った!彼氏可愛いよ彼氏FEEL YOUNG11月号の巻頭がからっぽダンスRで、まずそれを読み、最後のページをめくって現れたのがこれで動揺が走った。タイトルが目に入った瞬間「マジかよ...!!」とテンションが上がり、興奮を抑え楽しみを取って置くことにして最後に読んだ。 かわいい扉絵。 線が細めでトーンや小物でキラキラした紙面。 彼ピッピ・ミキオの清潔感だけあって突出したところのない平凡な見た目。 主人公の「いや無理でしょ…」っていう正直なリアクション、 全部いいけど、やっぱ「ミキちゃん」がかわいかったのが何より最高だった(ベッドの上で) 雑誌は毎月読み出してそんな経ってないけど、自分の中で「ジェンダーレス男子に愛されています。」で高まった敬愛の念が、「きょうは私が抱きます。」で頂点に達した。ひとつの女性誌の中で、恋愛の形にダイバーシティがあるのって素晴らしい。 なおこの2ヶ月後の2019年1月号から、同じ女性攻めをテーマにした松田環先生の「こちらから入れましょうか、その…アレを」が始まったけれどど、2作の雰囲気は驚くほど違う。こちらは女性漫画らしくキラキラしてるけど、『アレ』の方はちょっと気だるげで退廃的で淫靡な感じ。 これらの作品に掲載ゴーサインを出した編集部の姿勢を全面的に支持するし、一生勝手についてくぞフィーヤン。そして高田ローズ先生…! https://twitter.com/RoseTAKADA/status/1048572649926942722?s=20きょうは私が抱きます。高田ローズ
たか2018/12/19連載権を勝ち取った珠玉のラブコメ📷舟本絵理歌先生のことは、サンデーうぇぶりの「ゲッサンルーキーズ 一週間全力バトル」で知りました。どの短編もSF(すこし不思議)な世界観で本当に魅力的で、少年マンガらしさと可愛らしさを兼ねを備えた絵が大好きです。 見事1位を獲得し連載となり、本っ当にうれしいです…! https://www.sunday-webry.com/series/1172 殺し屋の正太郎とお嬢様のきりちゃんは、ツッコミがいないボケ同士。見ててすごく和むし、ボケが重なって渋滞していくのがたまらない! そして正太郎がきりちゃんにガチ恋してヤンデレ気味になってるところも個人的にすごいツボ。一方的に愛が重いのが最高…! (画像は1話より。正太郎がときめくといつも飛び出してくるハート好き。特に1話では中尾彬のストールばりにネジネジになってて笑った)殺し屋Sのゆらぎ舟本絵理歌4わかる
たか2018/12/19回想する主人公の語りがエモいネットで読める1話だけ読んだけど、カラーの色遣いがきれい! そして最後のページが、枠線から木の葉が飛び出している立体的な画面になっているのが好き 今のところ3話(2019年1月号)まで出てるけど、主人公2人の関係、見えない幽霊、タイトルの「ナナシ」が一体何なのか続きが気になる http://www.shonengahosha.co.jp/tachiyomi/ScrollView_pt0005bad8f41ce99b/ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~片山愁 藤野晴海
たか2018/12/19黄金の精神をもった女児📷コンビニコミックにありそうな「本当にあった嫁姑」みたいなエグい展開と、小学生女子向けの絵柄のギャップが新鮮な作品で、人の悪意に決して屈しない主人公が熱い! 原作は脚本家の鈴木おさむが書いているため、ストーリーのクオリティについては安心して読めるし、作画もとても丁寧で少女漫画らしいところがいい。 主人公・愛は女手一つで育ててくれる母を助けるため、エゲツない依頼を受けて金を稼ぐことを決意する。 しかし金を稼いでも、金の出どころであるチャイハロのことは言うことができないため、住まわせてもらってる屋敷の女主人やクラスの女子から痛くもない腹を探られる。 大人でも参ってしまう過酷な状況でも、愛は決して折れない。悪には立ち向かい、弱者に手を差し伸べる。何度貶められ陥れられようと目の光を失わない。ものすごくタフで、黄金の精神の持ち主なのが清々しい。 学校の華嵐先生がいい人なのが唯一の癒しだけど、だからこそ裏切られたらと考えると今から不安...秘密のチャイハロ鈴木おさむ 桜倉メグ
たか2018/12/17ネタバレ愛と憎悪、喪失と再生の物語📷個人的にクリスマスシーズンに読みたいマンガNo.1。タイトルに偽りなしの残酷な物語です。 主人公・ジェルミ視点から始まる物語が、ジェルミの受難・告白のあとに時が巻き戻り義兄・イアン視点から見た物語に変わる構成が良い。 同じ生活空間にいて1つの出来事が起きたのに、2人の目に映っていた世界は信じられないほど異なっていたと明らかになったときの絶望は、読んでいる自分も心に穴が空いたと感じるくらい辛い…。 あまりにも残酷な事実というものは、人のひとりの心と体では受け止めることができない。でも到底立ち直れないほど自分が壊れてしまっても、人は寄り添うことで辛うじて前を向くことができる。 ジェルミとイアン。2人がそれぞれ受け入れがたい地獄のような事実を抱えて、なんとか生きていく姿が儚くて、強くて、美しい。 (画像は『残酷な神が支配する』萩尾望都 第1巻より)残酷な神が支配する萩尾望都10わかる
たか2018/12/12いいもの読んだ最後まで読むと怪物殺しの意味がわかるやつ。1975年、アメリカの田舎に住む双子の少年たちは恐ろしい父親を殺鼠剤で殺すことを思い付く。 重くて暗いストーリーなのに、贅沢なまでの絵の描き込みがとても素敵で不思議とメルヘンさすら感じました。ダークで耽美でハードで鬱くしい…。 見開きを効果的に使った対比の演出がものすごく良かったのでぜひ読んで確かめてほしいです…! https://twitter.com/TomitaDouji/status/1033010209919197185?s=20 https://afternoon.kodansha.co.jp/afternoon/2018/11.html怪物殺し富田童子1わかる
たか2018/12/10キラキラした15歳の4月をもう一度味わう漫画全世界の人〜〜〜!!みつみちゃんを愛してくれ〜〜!! まず愛嬌のある顔がイイ。 不器用かつ心配性ゆえに努力も人一倍するから成績が非常によい。 とっさの思い切りがある(※良い方向には転ぶとは言ってない)。 夢がでかい! 人を疑わなくて、とっても素直。 田舎から来た、不器用だけど真っ直ぐで自信に満ちた行動をするみつみちゃんに、垢抜けた東京の少年・志摩くんはドンドン惹かれていくし、読んでいるわたしも惹かれていく。 やだ、ページをめくるたび好きになっちゃう...! まさにあらすじの「『みつみちゃん』のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていくのです!」の言葉通り、読めばハッピーになるんです。 読めば目の前にワクワクする新生活が広がるマンガ。 もう一度15歳に戻れるステキな作品です。スキップとローファー高松美咲2わかる
たか2018/12/10ネタバレ見ての通り主人公がかわいくてライバルが男。主人公の髪がピンクで本当にかわいい…! 絵が椿町ロンリープラネットあたりの最近の絵柄っぽくて、性格は慎ましやかでお人好し。好きなタイプ主人公かと言われれば「まあ嫌いではないかな〜」というレベルだけど、自分の気持ちをハッキリ主張できるところは高感度高い。あと先輩をめぐって美園くん(イケメン)と恋のライバルになりそうなところがワクワクするので、今後もたのしみ! https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,dpr_2.0,f_auto,fl_lossy,h_365,q_80,w_255/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/book/regular_thumbnail/257721/f4003277-1d1b-4fb1-94b3-0a15854b9d5e.jpgふたりで恋をする理由ひろちひろ4わかる
たか2018/12/06言語学者の手記風! ワクワク異文化コミュニケーション📷ヒトにはない、獣人たちの「発声・文字以外の方法で意思疎通を図る」習慣が興味深い! そんな異文化圏に飛び込んで、知識だけでなく身体を駆使して奮闘する主人公にはとても好感を覚える。 設定が細かくててリアリティを感じられるところはダンジョン飯に、異文化に入って暮らすよそ者という点では乙嫁語りのスミスさんに通ずるところがある。「世界ふしぎ発見」的な異文化を学ぶ楽しさや、芸人が海外で四苦八苦する姿を見て楽しむバラエティ的面白さがある。 主人公のレポート用の手記がナレーションの役割を果たしていて、全体にアカデミックな雰囲気を出している。他人の日記を読んでる感も楽しい! 教授の著書や授業で習った知識を頼りに、その場その場で仮説を立て試行錯誤する主人公をずっと見ているので、読み終わったあとは「自分もだいぶ《大きいあご》の言葉に慣れてきたな〜!」と達成感があった。 最後に言いたいのは、表紙のススキちゃんがめっっっちゃんこカワイイので読んでくれということです。 ススキちゃん元気だね♡ とても助かる〜〜〜ッッ!!ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~瀬野反人3わかる