修学旅行は始まったばかり!絵里子と香田はせっかく同じ班になったのだからと毛利さん&小柴さんと仲良くなろうと考え……。女子高生の華やか(?)な日常をコミカルタッチで描いた作品。バカ軍団の快進撃はもう止められない!?
三木城の惨状を知った官兵衛は天を仰いで泣いた。そんな官兵衛を慰めようと酒宴を開く温かい家臣たちの心に、官兵衛はまた涙した。そして、禁制に従わない者を平定したいという秀吉の相談に、「混水摸魚」という計略を打ち出すが…!?黒田官兵衛の見事な計略が冴え渡る、一大戦国叙事詩!!
謙一が謙司を連れて座敷に。明日香に礼を言って、謙司をこれから通わせると約束した。それを知って、怒る萩美。康平は明日香の売春疑惑を一笑に付して、明日香を励ました。級友を連れて祇園にやって来て、明日香を座敷に呼ぶ謙司。しかしその上の部屋で、亀田派の府連・鈴木が、萩美に明日香を祇園から追い出す謀議を持ちかけていた…。そんな折、日本の影のドン・猪郷精之介が祇園を訪れ、明日香を座敷に呼ぶ。代志乃の古いなじみでもあり、明日香に興味を抱いてやって来たのだ。猪郷は明日香を気に入り、これから通うことにする。一方萩美は鈴木から、謙司を祇園に通わせ、いつ来るかを連絡してくれと頼まれていた。
イケメンのくせに彼女のいない反町くんと、そんな彼に妄想を膨らませっぱなしの同級生たちが織り成す、青春学園ストーリー!とあるセールス電話に深く対応してしまったせいで、受話器の向こうの「声の主」からの連絡を毎日待つようになってしまった反町くん。深夜になって鳴り出したベルの向こうからは、声にならない嗚咽(おえつ)がきこえてきて……。名作「お姉さんと電話」を含む、第3巻。
慶応4年、下野(しもつけ)・宇都宮。深い山の中で見かけた一軒の茶屋に立ち寄った土方歳三は、そこで捕らわれたはずの近藤勇と出会い……!?――全作品単行本初収録!時代劇7作、現代劇5作、カラーページをすべて再現!!映画評論家・北川れい子氏とのスペシャル対談「映画語りおろし」16ページ!
「俺の子を産んでください!」禁断の(!?)父娘ラブコメSF系、ついに急展開――。母の発病17年前にタイム・ジャンプしてきた少女・チマは、母を捜索するために“決定的なヒント”にたどり着く。しかしその“ヒント”が導く答えは、意外すぎる人物を指していた……。加速度のついたドラマティック展開の第3巻では、破壊と轟音の中、ついに弘樹が「17年後」にジャンプ。敵しかいない世界で、彼を救うのは誰だ!?
“大人な男”に憧れる里鶴(りず)に、社会人の彼ができそうな予感。そこへ、幼なじみの湊が「オレが初体験の練習台になってやるよ」と、毎夜レッスンを……。優しく、そして激しい愛撫に躰は熱く反応して、悦楽に溺れてゆく――。叶のりこが魅せる、官能ロマンス4作品を収録!!
衝撃のデビューからはや10年。最近は古書店の居候同然のひで次くんが、創作活動を再開。アニメ化や大学講師の話まで舞い込むかと思えば、サイン会は無人状態など、浮き沈みの日々。虚実とりまぜた漫画家の実存的日常を描く新感覚コミック。
以前から病弱な可奈子は、学校で倒れてしまう。そして、健康上の理由から、母親に学校をやめるように言われショックを受ける。真夜中に可奈子の家までやってきた柾は、可奈子から精密検査の結果によっては学校をやめなければならないと聞かされ…!?
キレイのもとは“H”。そう思いこむ、彼氏いない歴18年、処女(バージン)のマナ。いい女になるために、合コンで知り合ったマモルと初体験!!でも、なんかヘン。本命なんかじゃないはずなのに、マモルといると、心も体も気持ちイイ……!?――ホントの愛のあるHって?恋のエクササイズ・コミック集。
智(さとる)はお兄さん!愛してはいけない男性。悲しくあきらめてBFとつきあう真里子(まりこ)。智もまた恋人を求めて、必死で心の炎を消そうとしますが…!?禁じられた恋のドラマチックな完結編!
とあるさびれた神社の森に暮らす、梅、桜、桃の魔女っ娘三人衆。人間との関係も案外うまくやっている彼女たち、友人代表・藤谷桂の恋愛問題発生に大盛り上がり!そんな矢先に、神社に放火する不届きものが現れて……!?どうなる魔女っ娘!マジカル・キュートなリアル・ファンタジア、胸ドッキドキの完結巻!
あずみが立案した、ひとりひとりの肌状態に合わせた化粧品「AZクラブ」の販売に力をそそぐ『AZ』。しかし、その結果「AZクラブ」以外の業績が落ちてしまう。あずみの下した決断とは…!?そして、お互いのために離婚を決意したあずみと秋彦は…!?大企業のトップ同士の恋物語、完結!!
“実体験エッセイ&おもしろ投稿マンガ連載第3号!!”――子育てママ応援マガジン!超人気育児ブログコミック・松本ぷりっつの「うちの3姉妹」のほか、「ほっしーの育児サポート日記」も収録!爆笑コミックで子育てママもホッとひといき。(※表紙画像に掲載されている「特別付録・特製クリアファイル」は付いていません。ご了承下さい。)
初H、三段腹で彼氏に萎えられた静香。美形揃いのボーイズエステで出会った研修生・響(ひびき)のおかげで体重もオチたけど、恋にもオチちゃいマシタ!でも、響の前カノで、超美少女のさくらが二人の仲を裂こうとしてるみたいで、静香、激ヤバ!しかも、いじめっこの副店長・桐也(キリヤ)さんとお見合いすることになっちゃって……。2人の恋は、どォなるの~!?――恋とキレイをエステでゲーーット!!お役立ちダイエット法も満載です!!
暗黒の軍団ゼム・イキムの侵略が始まった!軍団の攻撃は熾烈を極め、港町カスカータが征服されるのは時間の問題だった…。戦火の中を逃げ惑うラーリンは記憶を失ったイスケルのフィンと再び出会う。そこへイスケルを付け狙うマデリンが最後の戦いを挑んできて…。フィンの記憶は戻るのか?フィンとマデリンの因縁とは?そして、隠されたラーリンの秘密とは…?戦火の中に少年と少女の運命が交錯する!!
鶴田謙二のデビュー以前の作品を集めた初期作品集『鶴田謙二作品集』を再編集。カバーを新たに描き下ろし、新装版で復刻!!「鶴田謙二には、さっさと仕事してほしい」――(庵野秀明・談)
受験生なのに全然実感のない裕介のクラスに、教育実習生がやってきた。まぶしいほどきれいな年上の女性・水嶋先生に裕介の心はドキドキ。でも、先生に「好きだ」と告白しているところを友達に目撃されて……。マガジン読者の体験を描いた人気作、ついに完結!!
時は16世紀末、舞台は霧の都ロンドン……。幕末の動乱を目前に控え緊張感あふれるテムズ川のほとりで、「社交界のお洒落泥棒」との悪名高き怪盗・ダイゴ教授を捕えんがため、下着から兵器まで何でも調達、稀代の名探偵、ドクター・ショーゴが立ち上がった!笑顔で瞬殺の特技を持つ助手ユーキと共に、伝説の聖櫃を手に入れろ!愛あり笑いあり涙あり、ワイヤーアクションありの漢(おとこ)の浪漫とエスプリ、花の香りあふれる今お茶の間で人気独占のスタイリッシュSFファンタジー、初のコミックス化!上記の文章中に嘘・大袈裟・紛らわしい等の表現がみられますが、気にしないことをお勧めします。
魔法少女に憧れる中学2年生・篠原心愛(しのはらここあ)。彼女の前にある日、不思議な生き物・チーポ君が現れる。彼に渡されたステッキを使って変身したとき、心愛は華麗な、しかし意外な運命の転身を迎えるのであった。戦えトランセイザー、地球のために。愛と正義のマジカルアクションストーリー!!
不良パンク小僧=カツローは葛沢中学3年。ただ怒りに任せて暴れていた2年までとは何か違う苛立ちを感じつつも、なんとなくブラブラしている。しかし変化は確実に他の不良仲間にも訪れて来ていた…。健全スポーツ少年へと脱皮しつつあるヒロくん。強烈な力への意志で周囲を威圧するキンゴ。力に憧れるあまり無謀な道へ突っ走るケンボー。…やがてマブダチだったはずの仲間うちで巻き起こる反目、策略、裏切りそして逆襲。梅雨入り前の鬱陶しい季節、奴らはどこへ向かうのか──!?
技術者マインドのサラリーマン社長、大いに奮闘、大団円!――思いが顔に丸出しになってしまう、技術者叩き上げの上場企業社長「ぷっぷちゃん」。彼は、“町工場”出身という会社設立時のアイデンティティを懸けて、新ビジネスにも果敢に立ち向かっていく。非鉄金属を扱うおカタい企業ながらも、柔軟で新しい発想の営業が、業界に革命を興していく!『ツヨシしっかりしなさい』の作者による、人情ワーキング・コメディ、完結巻。
それぞれの夢とエリカの牧場を救うため、4人でエリカドリームの共同馬主となったイチローたち。そして迎えた再デビューの日!エリカドリームは「無事に完走してほしい」とだけ願うイチローたちの期待を裏切って……!?――「賭ける」ということは神が男に与えた宿命である!!手に汗にぎる競馬ストーリー、最終巻。
新宿歌舞伎町で人気の男性ストリッパー涅室修次は、妻の沙羅、息子の愛の3人で幸せに暮らしていた。しかし、ある日謎の怪物が3人の住むマンションを襲撃する。襲撃の最中、愛は13階の窓から転落してしまう。慌てて下に降りる沙羅だったが、我が子の姿はどこにもない。愛はどこへ消えてしまったのか。実はこの襲撃には沙羅の過去が大きく関わっていた。沙羅の過去とはいったい何なのか!?
外国列強の番長組織から日本を守るべく立ち上がった長曽我部高校の坂本竜馬。その行く手に立ちふさがる総番長校・徳川学園。対決の日はついにきた!竜馬よ、どがいするんじゃ!?負けたらあかんぜよっ!
主人公・郷六平(ごうろくへい)の中学時代から高校、浪人、大学を経て人形師になることを決意するまでの青春巨編。純朴な博多っ子が恋愛やケンカ、そして人々との心のふれあいなどを通して成長していくさまが描かれている。だれもが共通に青春期にぶつかる問題がストレートに表現され、当時は博多以外の読者にも多く受け入れられた。博多の風俗や伝統、歴史が多く盛り込まれ、博多学の入門書ともいえる内容。