九井諒子、初の長編連載。待望の電子化!ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!!襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ!冒険者よ!!
砂漠を旅する少年・アラジンが、とあるオアシス都市で出会った2人の女性・ライラとサアサ。2人は、野菜や果物を行商するキャラバンの仲間で、ライラにとってサアサは砂漠で行き倒れていたところを助けてくれた大事な友だちでもあった。だが、ライラは元・盗賊団の一味であり、思わぬことからそれがバレて、キャラバンから追放されてしまう。1人取り残されたライラに、アラジンは…?
勇者マニアの父に育てられた少年ニケ(勇者:レベル1HP10MP0)と、魔法オババに育てられたミグミグ族の少女ククリ(魔法使い:レベル1HP6MP8)。そんな2人が出会ったとき、摩訶不思議な恋の魔法が発動し、壮大な冒険物語の幕が上がるのだった!お約束キャラの『キタキタおやじ』に『さっぱり妖精』、某国民的ゲームを思わせるツッコミウィンドウなど、思わず吹き出すネタが散りばめられたRPG風ギャグファンタジー。
冒険者になったばかりの女神官は、初めての冒険で、弱小モンスター・ゴブリンの思わぬ脅威にさらされる。そこに現れたのは、「ゴブリンスレイヤー」と呼ばれる、粗末な鎧を身にまとった男だった。男は、無慈悲なまでに淡々とゴブリンを狩り始めていく…。ゴブリン退治に取り憑かれた男と、彼を取り巻く少女たちの活躍を描くWEB発大人気ダークファンタジーを、衝撃的なハイクオリティでコミカライズ!! 原作者・蝸牛くもによる書き下ろしSSも収録!!
異世界×ブラック企業!! ダンジョンで生き残れ、社畜戦士。 働きたくない…その思いから努力を重ね、ネオニートとなった男・二ノ宮キンジ。そんな彼が何の因果か異世界に転移、辿り着いたのは“迷宮が職場”のブラック企業だった。雀の涙の低賃金、長大な労働時間、悲惨な労働環境――生き残る為に死ぬほど働く、社畜的ダンジョンファンタジー!
かつて世界征服を企んだ魔王軍に、敢然と立ち向かったものたちがいた…。4人の精霊王の加護を受けた光の勇者ニケと、闇魔法“グルグル”を使う魔法使いククリ。魔王ギリを倒し、世界に平和を取り戻した二人だったが、また、新たな魔王が世界を脅かそうとしていた…。今こそ、再び旅立つ時!!おかえりニケ&ククリ!みんな待ってた!ギャグファンタジーコミックの金字塔「魔法陣グルグル」の正統派続編!!
ある日、女神ルナに異世界でのダンジョン運営をお願いされた鳥野和也。ダンジョンマスターとしてモンスターを召還し、運営に励んでいると剣士や魔術師のパーティーが元王女を奴隷として連れて現れたが、何やらわけありで――!? 人族、兎人族、猫人族、サキュバス族…… 様々な種族の美少女達でお送りする「小説家になろう」発、大人気迷宮ファンタジー待望のコミカライズ!
電子書籍版限定でカラー着色ページを大幅増数!東京都立川市の格安物件からダンジョンへ!?2LDK、バス・トイレ別の物件が、月家賃3万円!!驚くべき安さの秘密は、玄関が異世界につながってしまっていることだった!?主人公・トール(鈴木透 21歳、フリーター)は、ディスカントストアで整えた装備に身を固め、うきうきワクワクのダンジョン探索♪そこで彼は、金髪の美しい美少女騎士・リアと出会い――。立川市と異世界をいったりきたりで贈る、ローファンタジー渾身のコミカライズ、登場!!★単行本カバー下イラスト収録★
マンション+ダンジョン=マンジョン
高校生・近衛悠斗が召喚されたのは、奴隷が売買されるファンタジー異世界だった。幼き日から鍛えた武術の腕とチートスキル≪能力略奪(スキルテイカー)≫で、悠斗は召喚先で100人ハーレムをめざし、無双を始める……! 小説家になろう発、超人気ファンタジー開幕! ――これは1人の少年が後に異世界で≪支配者≫と呼ばれるまでの物語である。
最早笑うしかない、内容が無いようwww
三度の飯より寝るのが好きなダメ人間・増田桂馬が召喚されたのは、山賊によりコアルームを占拠、制圧されている完璧に“詰んだ”ダンジョンだった。「このダンジョン、いきなり終わってんじゃねーか!」ダンジョンのコアである金髪美少女・ロクコから状況を聞くうちに、桂馬はうっかりダンジョンと命運を共にする“ダンジョンマスター”に設定されてしまう! ――絶体絶命ダンジョンと一蓮托生だと!? 寝るのは好きだが永眠はまだまだ遠慮したい男のダンジョン運営ミッション、スタート!
ブラック企業勤めの佐藤亮太は、あらゆるものがモンスターからドロップされる、不思議なダンジョンへと転移してしまう。しかも、体力・魔力などのステータスはすべて「F」(最弱)の上、レベルは固定で「1」(最低)という最悪の状態で…!! 唯一の希望・謎のユニークスキルを武器に、亮太はこの不思議な世界で生き延びられるのか!?
「合格だ。新たな“魔王”の誕生を、私は歓迎するよ」 魔王――恐怖のダンジョンに君臨し人間の感情を喰らう存在。“新人”魔王として異世界で目覚めたプロケルは稀少スキル【創造】を駆使し配下を生み出していくが、彼が目指すダンジョンとは異世界の常識を覆す革新的なものだった。それは――魔物と人間が共存する街、≪理想郷(アヴァロン)≫。平和を実現するため、優しき魔王は【風】の魔王との【戦争】を乗り越えていく――。WEBで絶大な人気を誇る革新的ダンジョン創造ファンタジー、第ー幕。巻末に原作者書き下ろし小説収録!
いわゆるゲーム世代の私ですから、ゲームの約束事にいちいち目くじらをたてたりすることはありません(アニメキャラの弓の構え方にはうるさいが)。とはいえ、長時間RPGをプレイしてハイになってくると、いろいろと野暮な疑問がでてきます。その中でも一番は、やはり「女戦士の鎧がなんであんなに露出度が高いのか」なのは間違いないとして、「あいつら一体何を食べていやがるのか?」もかなりランクが高い問ですね。何日も何日も草原を歩き、ダンジョンに潜る彼らは一体何を食べているのか(そのあたりを少しリアルにしたゲームをプレイすると、必然的に餓死が増えるのでとても陰惨な気持ちになります)。 そんな疑問に真正面から取り組んだのが『ダンジョン飯』。作者は「竜の学校は山の上」などファンタジーとリアルの心地よく融合した作品を数多くかかれている九井諒子。この『ダンジョン飯』も例外ではなく、良い塩梅にリアリティがあるのです。 ストーリーは、主人公・ライオスのパーティーがドラゴン相手に全滅しかかるところから始まります。間一髪で脱出魔法で逃げれたかとおもいきや、しかし、妹のファリンがみあたらない。どうやらドラゴンに丸呑みにされてしまったようです。この世界では死んでしまっても、死体があれば生き返ることはできるのですが、ドラゴンの胃の中で溶かされてしまっては難しいかもしれません。 消化が終るまでに助けに向かわなければいけないのですが、荷物は全て迷宮に置いて脱出してしまい一文無し。満足に食糧を買うこともできません。しかし、金策をしている間にも消化されてしまうかも…。 そんなジレンマを抜け出すライオスのアイデアが自給自足です。ダンジョンにモンスターがいるのなら、それを食べればいいじゃない。スライムだろうが、さまようよろいだろうが。 現実社会の我々でも「それはどうか」思いますが、この世界の住人にとってもモンスターを食べるというのは一般的ではありません。 しかし、妙に熱心なライオスに動かされるまま、キノコ型モンスターと大サソリを食べようとしますが、うまくいかない。そこに、モンスター食を実践してきたドワーフが現れ、現実的な料理法をライオスに教えくれるのですが…。 実際に調理シーンになると、完全にグルメマンガのノリです。サソリは切れ込みを入れると出汁が出やすい、キノコ型モンスターの足は特にうまい、スライムは天日干しにすると高級食材になる……そんな食材豆知識とともに、モンスターがおいしく調理されていくのです。第一話の料理は「大サソリと歩き茸の水炊き」。 ファンタジーの世界に寄り添ったリアリティが、雰囲気を壊すことなく新たな面白さを教えてくれる…そんな摩訶不思議なファンタジーグルメ漫画なのです。