前半は好き
※ネタバレを含むクチコミです。
大好きな作品の1つです。
九井諒子先生自体
「九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子」
で初めて知ったのですが、オチが予想できないというか、童話のようなハッとする発見があって、めちゃくちゃ感動したんですよね。
今まであまり読んだことないタイプの衝撃でした。
その後も「ひきだしにテラリウム」など短編をあさってましたが、いかんせん作品数が少なくて悶絶していた中で、
この「ダンジョン飯」が連載開始!
ということで、1巻から小躍りしながら楽しんで読んでおります。
上記短編同様、独特の発想力が本作でも健在。
「ダンジョンで何を食べているのか?」
というゲームやっている人間なら誰しもがもつ疑問を
「モンスターを食べている」
という斜め横の展開を見せつけてくれました。
しかも、誰が参考にできるのか?と言いたくなるようなレシピまで載っている丁寧さに感服しました。
ここまで非現実的なことやっておいて、例えば、クラーケンについた寄生虫を蒲焼きにして食べて、その寄生虫に食あたりおこすといった、ごく普通に食中毒を起こす描写もあるので(モンスター食べたらどれも食中毒起こしそうだし)、謎のリアリティも出してくるから、より面白くなるんですよね。
神は細部に宿る
と言いますが、細かい設定を丁寧に描いているから全体がまとまっている感じがします。
思い残すことといえば、
笑い飯がM1決勝までいって何度も優勝逃したように、ダンジョン飯もマンガ大賞に何度もノミネートされて結局とれなかったのが、個人的に残念でした。
それくらい斬新で面白かったのですけどね。
11巻で、物語も最終章?に突入とのことですが、最後まで目が離せない展開なのと、結局何が一番美味しかったのかライオスが総括してほしいなぁと思いました。
九井諒子、初の長編連載。待望の電子化!ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!!襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ!冒険者よ!!
九井諒子、初の長編連載。待望の電子化!ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!!襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ!冒険者よ!!