名無し1年以上前編集これみてよ。相変わらず凄いね。 隣の部屋の子供が食いたくてたまらず 手伸ばしてガリガリやっているよ。届くはず無いのに・・・間違いなく獣だよこれは・・・・6わかるmode_comment8返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集これみてよ。相変わらず凄いね。 隣の部屋の子供が食いたくてたまらず 手伸ばしてガリガリやっているよ。届くはず無いのに・・・間違いなく獣だよこれは・・・・@名無しもし「あの人」というのが、この檻にぶち込まれてる人食い爺としたら、「ごゆるりと」とか上品で優雅が似合うじじいじゃねーだろ、おいwww 第一こんな獣人、言葉しゃべれんのか?w もう人としての矜持もねーだろ、このクソじじいはw って、俺なにが言いたいかというと、細かいかもしれんが、恵介はじめ後藤一族が「あの人が決めること」とか言ってから当然「あの人」というのは【人の言葉が喋れて、意思疎通がしっかりできる高いコミュニケーション能力が備わったカリスマ性のある】キャラクターってことだよね? だとしたら、この檻のクソじじいは、どうみても当てはまらないんだがw どうみても人間捨ててるだろ、万一喋れてもコミュ障だろうし、あの荒くれ者の集団の後藤一族をまとめれんだろ、逆にこのキャラで、メチャクチャ口が立ち、流暢な弁論もできるなら間違いないだろw 従ってあの人はこの檻のなかのクソじじいじゃねーのは間違いないよ、ぜってー別人だwwwwwww13わかるmode_comment7返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集もし「あの人」というのが、この檻にぶち込まれてる人食い爺としたら、「ごゆるりと」とか上品で優雅が似合うじじいじゃねーだろ、おいwww 第一こんな獣人、言葉しゃべれんのか?w もう人としての矜持もねーだろ、このクソじじいはw って、俺なにが言いたいかというと、細かいかもしれんが、恵介はじめ後藤一族が「あの人が決めること」とか言ってから当然「あの人」というのは【人の言葉が喋れて、意思疎通がしっかりできる高いコミュニケーション能力が備わったカリスマ性のある】キャラクターってことだよね? だとしたら、この檻のクソじじいは、どうみても当てはまらないんだがw どうみても人間捨ててるだろ、万一喋れてもコミュ障だろうし、あの荒くれ者の集団の後藤一族をまとめれんだろ、逆にこのキャラで、メチャクチャ口が立ち、流暢な弁論もできるなら間違いないだろw 従ってあの人はこの檻のなかのクソじじいじゃねーのは間違いないよ、ぜってー別人だwwwwwww@名無したしかにそれは一理ある。 この檻のなかの老人は、人として既にていをなしていないので、あの人じゃないでしょうね。。 本能むき出しで、新鮮な子供の肉を食べたがっている姿を見ると情けないし、とてもじゃないが後藤一族のリーダーシップを取れるような器量があるように見えない。 とすると、あの人がこの檻の老人でないとしたら、一体誰があの人なのか……?と疑問が湧きますね。8わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集もし「あの人」というのが、この檻にぶち込まれてる人食い爺としたら、「ごゆるりと」とか上品で優雅が似合うじじいじゃねーだろ、おいwww 第一こんな獣人、言葉しゃべれんのか?w もう人としての矜持もねーだろ、このクソじじいはw って、俺なにが言いたいかというと、細かいかもしれんが、恵介はじめ後藤一族が「あの人が決めること」とか言ってから当然「あの人」というのは【人の言葉が喋れて、意思疎通がしっかりできる高いコミュニケーション能力が備わったカリスマ性のある】キャラクターってことだよね? だとしたら、この檻のクソじじいは、どうみても当てはまらないんだがw どうみても人間捨ててるだろ、万一喋れてもコミュ障だろうし、あの荒くれ者の集団の後藤一族をまとめれんだろ、逆にこのキャラで、メチャクチャ口が立ち、流暢な弁論もできるなら間違いないだろw 従ってあの人はこの檻のなかのクソじじいじゃねーのは間違いないよ、ぜってー別人だwwwwwww@名無しそんなんここに来てるのみんな殆ど気づいてるべよw9わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集もし「あの人」というのが、この檻にぶち込まれてる人食い爺としたら、「ごゆるりと」とか上品で優雅が似合うじじいじゃねーだろ、おいwww 第一こんな獣人、言葉しゃべれんのか?w もう人としての矜持もねーだろ、このクソじじいはw って、俺なにが言いたいかというと、細かいかもしれんが、恵介はじめ後藤一族が「あの人が決めること」とか言ってから当然「あの人」というのは【人の言葉が喋れて、意思疎通がしっかりできる高いコミュニケーション能力が備わったカリスマ性のある】キャラクターってことだよね? だとしたら、この檻のクソじじいは、どうみても当てはまらないんだがw どうみても人間捨ててるだろ、万一喋れてもコミュ障だろうし、あの荒くれ者の集団の後藤一族をまとめれんだろ、逆にこのキャラで、メチャクチャ口が立ち、流暢な弁論もできるなら間違いないだろw 従ってあの人はこの檻のなかのクソじじいじゃねーのは間違いないよ、ぜってー別人だwwwwwww@名無しだから作者のストーリー展開が崩壊?しつつある。 それは我々が考察しすぎたから、先手先手越されて、何度も筋書きが変わってきた副作用的なものではないか?(実際作者がここ見てるのか、見てないのかそんなことは知らんがw) そろそろ物語の佳境に入るとして、オマエラヤメトコとか、そもそも何者なの?キーマンなら、あの後から登場しないのはなぜ。。 檻にぶち込まれてる爺さんが、一輪車押してた爺さんなら、なんで今檻にぶち込まれなあかんの? DAIGOをカマで襲ったときとか、水道ホースで一輪車洗ってるシーンを見る限り、行動は自由きままな爺さんに見えるが。。 それとも檻の爺さんとは別人物ってこと? 檻にぶち込まれてるのは弟とか? 謎が謎のまま終わるキャラが出ない形で、素晴らしいラストを期待してやまない。15わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集だから作者のストーリー展開が崩壊?しつつある。 それは我々が考察しすぎたから、先手先手越されて、何度も筋書きが変わってきた副作用的なものではないか?(実際作者がここ見てるのか、見てないのかそんなことは知らんがw) そろそろ物語の佳境に入るとして、オマエラヤメトコとか、そもそも何者なの?キーマンなら、あの後から登場しないのはなぜ。。 檻にぶち込まれてる爺さんが、一輪車押してた爺さんなら、なんで今檻にぶち込まれなあかんの? DAIGOをカマで襲ったときとか、水道ホースで一輪車洗ってるシーンを見る限り、行動は自由きままな爺さんに見えるが。。 それとも檻の爺さんとは別人物ってこと? 檻にぶち込まれてるのは弟とか? 謎が謎のまま終わるキャラが出ない形で、素晴らしいラストを期待してやまない。@名無し言ってることわかるよ 俺もそれは思ってるよw3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集だから作者のストーリー展開が崩壊?しつつある。 それは我々が考察しすぎたから、先手先手越されて、何度も筋書きが変わってきた副作用的なものではないか?(実際作者がここ見てるのか、見てないのかそんなことは知らんがw) そろそろ物語の佳境に入るとして、オマエラヤメトコとか、そもそも何者なの?キーマンなら、あの後から登場しないのはなぜ。。 檻にぶち込まれてる爺さんが、一輪車押してた爺さんなら、なんで今檻にぶち込まれなあかんの? DAIGOをカマで襲ったときとか、水道ホースで一輪車洗ってるシーンを見る限り、行動は自由きままな爺さんに見えるが。。 それとも檻の爺さんとは別人物ってこと? 檻にぶち込まれてるのは弟とか? 謎が謎のまま終わるキャラが出ない形で、素晴らしいラストを期待してやまない。@名無し兄弟って事なら確かに外でそれなりに活動してた事とぶち込まれてる現状の説明はできそうだな。 オマエラヤメトコオオオトコは一輪車押してた爺なのか? それとも一輪車と檻ではない第3番目の爺なのか? ただとりあえず、村と後藤家は何かしらつながってると見て良さそうだね。 生贄にされる予定らしい子供もいたし。 しかし狩野さんは真相を探ってたとして、なぜああも豹変してしまったのか? 単純に村の圧力でおかしくなっただけなのか、それとも村の連中がビールとかに薬物でも混ぜたのか? 祭りは間違いなく大きな変化につながるだろうけどまだまだ謎が多いね。12わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集もし「あの人」というのが、この檻にぶち込まれてる人食い爺としたら、「ごゆるりと」とか上品で優雅が似合うじじいじゃねーだろ、おいwww 第一こんな獣人、言葉しゃべれんのか?w もう人としての矜持もねーだろ、このクソじじいはw って、俺なにが言いたいかというと、細かいかもしれんが、恵介はじめ後藤一族が「あの人が決めること」とか言ってから当然「あの人」というのは【人の言葉が喋れて、意思疎通がしっかりできる高いコミュニケーション能力が備わったカリスマ性のある】キャラクターってことだよね? だとしたら、この檻のクソじじいは、どうみても当てはまらないんだがw どうみても人間捨ててるだろ、万一喋れてもコミュ障だろうし、あの荒くれ者の集団の後藤一族をまとめれんだろ、逆にこのキャラで、メチャクチャ口が立ち、流暢な弁論もできるなら間違いないだろw 従ってあの人はこの檻のなかのクソじじいじゃねーのは間違いないよ、ぜってー別人だwwwwwww@名無しなんだこいつ?俺のコメに返信したんだろうが全然中身違くね?なんかこいつの文体ムカつくんだけどw それから返信の長文気持ちわりぃからやめてくれなw2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
村人A1年以上前編集なんだこいつ?俺のコメに返信したんだろうが全然中身違くね?なんかこいつの文体ムカつくんだけどw それから返信の長文気持ちわりぃからやめてくれなw@名無しまあまあ。 語りたくなってしまうんだ仲良くやろう。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前ずっとこのマンガの舞台ってどこなんだろうと思いながら読んでて、今号で夜景のシーンが出てきたから調べてみたら、小樽の天狗山の夜景がそれっぽいんだけど…。積雪量とか見ると北海道が舞台って感じはしないけど、天狗ってのはそれっぽいキーワードだなぁと思った。生贄が子供って点とか。ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載
名無し1年以上前あらら 怒らしちゃったかな?これはこれは失礼 ここさ見ての通り皆の書き込みすごくてプロ顔負けで面白いじゃない! そのなかでなーんか1人だけ中身無いのが毎日のように同じ事ばかり呟いてるから つい言ってしまったよ 笑 これからは中身の有るコメもよろしく頼んますよ!!ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載1399わかる
名無し1年以上前なんだ?今度は恥ずかしくてコメント出来ないから「わかる」何百何千押してるのか 笑 しかしお前は凄いね 笑 同じ事ばかりして筋金入りの暇人なんだな 笑 このコメントにも1000以上 「わかる」押してさっさと引退しなさい 笑ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載1195わかる
名無し1年以上前よく構造図作成したりその自らのコメントに返信したりますね? ここのコメントが漫画の確信に迫ると毎回構造図と自らの返信繰り返してる? もしや作者の関係者さんかな?ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載463わかる
名無し1年以上前実は、恵介たちと海坊主たちの密談には続きがあって… 海坊主「殺してしまったらどうです?」 すると、恵介が海坊主を一撃。 恵介「おのれら、自分では手汚さんくせに~わしらにばかり押し付けんな!!」 海坊主「すんません、すんません!!!」 ひれ伏す、海坊主。 密談の帰り。村人の中で唯一収まりがつかず、イライラしている海坊主。 翌日。まひろちゃんが、いなくなる… ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載258わかる
あらすじ山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!続きを読む
これみてよ。相変わらず凄いね。
隣の部屋の子供が食いたくてたまらず 手伸ばしてガリガリやっているよ。届くはず無いのに・・・間違いなく獣だよこれは・・・・
もし「あの人」というのが、この檻にぶち込まれてる人食い爺としたら、「ごゆるりと」とか上品で優雅が似合うじじいじゃねーだろ、おいwww
第一こんな獣人、言葉しゃべれんのか?w
もう人としての矜持もねーだろ、このクソじじいはw
って、俺なにが言いたいかというと、細かいかもしれんが、恵介はじめ後藤一族が「あの人が決めること」とか言ってから当然「あの人」というのは【人の言葉が喋れて、意思疎通がしっかりできる高いコミュニケーション能力が備わったカリスマ性のある】キャラクターってことだよね?
だとしたら、この檻のクソじじいは、どうみても当てはまらないんだがw
どうみても人間捨ててるだろ、万一喋れてもコミュ障だろうし、あの荒くれ者の集団の後藤一族をまとめれんだろ、逆にこのキャラで、メチャクチャ口が立ち、流暢な弁論もできるなら間違いないだろw
従ってあの人はこの檻のなかのクソじじいじゃねーのは間違いないよ、ぜってー別人だwwwwwww
たしかにそれは一理ある。
この檻のなかの老人は、人として既にていをなしていないので、あの人じゃないでしょうね。。
本能むき出しで、新鮮な子供の肉を食べたがっている姿を見ると情けないし、とてもじゃないが後藤一族のリーダーシップを取れるような器量があるように見えない。
とすると、あの人がこの檻の老人でないとしたら、一体誰があの人なのか……?と疑問が湧きますね。
そんなんここに来てるのみんな殆ど気づいてるべよw
だから作者のストーリー展開が崩壊?しつつある。
それは我々が考察しすぎたから、先手先手越されて、何度も筋書きが変わってきた副作用的なものではないか?(実際作者がここ見てるのか、見てないのかそんなことは知らんがw)
そろそろ物語の佳境に入るとして、オマエラヤメトコとか、そもそも何者なの?キーマンなら、あの後から登場しないのはなぜ。。
檻にぶち込まれてる爺さんが、一輪車押してた爺さんなら、なんで今檻にぶち込まれなあかんの?
DAIGOをカマで襲ったときとか、水道ホースで一輪車洗ってるシーンを見る限り、行動は自由きままな爺さんに見えるが。。
それとも檻の爺さんとは別人物ってこと?
檻にぶち込まれてるのは弟とか?
謎が謎のまま終わるキャラが出ない形で、素晴らしいラストを期待してやまない。
言ってることわかるよ 俺もそれは思ってるよw
兄弟って事なら確かに外でそれなりに活動してた事とぶち込まれてる現状の説明はできそうだな。
オマエラヤメトコオオオトコは一輪車押してた爺なのか? それとも一輪車と檻ではない第3番目の爺なのか?
ただとりあえず、村と後藤家は何かしらつながってると見て良さそうだね。 生贄にされる予定らしい子供もいたし。
しかし狩野さんは真相を探ってたとして、なぜああも豹変してしまったのか? 単純に村の圧力でおかしくなっただけなのか、それとも村の連中がビールとかに薬物でも混ぜたのか? 祭りは間違いなく大きな変化につながるだろうけどまだまだ謎が多いね。
なんだこいつ?俺のコメに返信したんだろうが全然中身違くね?なんかこいつの文体ムカつくんだけどw
それから返信の長文気持ちわりぃからやめてくれなw
まあまあ。 語りたくなってしまうんだ仲良くやろう。