父を殺し、母を攫(さら)った剣客集団『逸刀流(いっとうりゅう)』に復讐を誓う少女・浅野凜(あさのりん)は、「百人斬り」の異名を持ち、己の身体に血仙蟲(けっせんちゅう)という虫を寄生させることで不死の肉体を持った剣士・万次(まんじ)を用心棒として雇い、逸刀流の統主である宿敵・天津影久(あのつかげひさ)を追う旅を始める――。
百敲きにあう凛
卍VS山田浅右衛門吉寛
朝右衛門の名前全然覚えらんない
やっぱり愚者はいいな
川上新夜の「紺」も好き
新夜はまさかここまで尾を引いてくるやつだとは思わなんだ
尸良戦の「於」っていう擬音はなんて読むのかいまだによくわかってない
しかし、尸良は類を見ないほどの悪役だったな
「オ」かな?
尸良はあんだけ色々やったのに、死にぎわだけは良かった
野犬に食われながらいいこと言ってんのに「俺の言うことは信じるな」って言い残す悪役としては出来過ぎなくらいいい死に方だった
偽一が阿葉山を殴ってるところの擬音はほとんど解読不可能だった
阿葉山は強かったな
乙橘槇絵の戦闘シーンはほとんど音がないから擬音もほとんどない
我とか牙とかはあった気がするけど「拷」の方が好きだな
槇絵は無限最強だった
渡佐ァ・・・が無限の住人の擬音で一番好きだな
同じ「カラン」って音だったら凛が鞘を落としたところのも良い
ドって擬音でも色々あるよね
「度」が一番多いと思う
土のドもある
度に次いで怒でドの擬音が多い印象
呉輪
キンって擬音も色々ある
これはギンだけど
これもギン
我捨(ガシャ)がかっこいい
尸良戦かな
駆って擬音は、馬だなって感じですごい好き
何巻ですか?
27巻83話「泥雪」です。
人間なのに「駝!!」も好き🐫
父を殺し、母を攫(さら)った剣客集団『逸刀流(いっとうりゅう)』に復讐を誓う少女・浅野凜(あさのりん)は、「百人斬り」の異名を持ち、己の身体に血仙蟲(けっせんちゅう)という虫を寄生させることで不死の肉体を持った剣士・万次(まんじ)を用心棒として雇い、逸刀流の統主である宿敵・天津影久(あのつかげひさ)を追う旅を始める――。