ネタバレ
ありむら

アニメみて気付いたけど、
キャラのイメージってそれぞれの技量の高低を表してるんだね

アクマ
チャイナの飛行機
ドラゴン

って具合に。自分で飛ぶ者たちと、最初から高いところにあるモノで分かれているのは、なんだか残酷だけど真実だなあ。

読みたい

あと、映画でペコが欄干から飛び降りるときに、
「月にタッチするなんてわけないよ」と言ってたのが、
「月本に追いつくのなんて楽勝さ」という意味だということにも、何回か観て気付いた。
深い作品だ。

深い作品ですねぇ…。そう考えたことはなかったので、よりこの作品を楽しめそうです。
余計かもしれないけど…
アクマ(悪魔→才能がないにもかかわらず、異常ともいえるまでの努力と「引き換えに」ある程度までの力を手に入れている)
チャイナ(飛行機→子どもの頃憧れるものの代表。あの頃描いた理想の自分像をいつまでも大切にしている。飛行機はどこかへ「行く」ものであると同時に「帰る」ためのもの。いつでも帰りたいチャイナの心情)
ドラゴン(龍→あくまでも空想上の生き物でしかなく、自然・宇宙の力を超えることはできない。人々の畏怖の対象だがその実は孤独。力が大きいあまり比べる対象がなく自分の大きさもわかりづらい)
スマイル(月→太陽の光がないと輝けない。地球に堕ちる隕石を受けているため表面はボコボコで傷つけられている=上手に生きられないスマイルの心)
ペコ(星→自ら光を放つ。エネルギーの膨大さ。人は星を見上げもするが、星を愛していることが多い。)
なんかこんなことなのかな?と思っています^ ^

すごい!!!深くて、わかりやすい分析ですね・・・!!ちーずさんの投稿読んで、めちゃくちゃ『ピンポン』読み直したくなりました。

ありむらさんがせっかくトピ立ててくれたのに、横道にそれまくってしまいすみません!
でも読んでいただけて良かったです。ありむらさんの考察があったからここまで考えられました。合ってるかどうかはもちろんわかりませんが^ ^
私もアニメはリアルタイムで全話、映画は数年前レンタルして1回だけ観ました。それでsupercarの曲聴いたりもしました!

supercar、いいですよね〜。あれ聞くと、窪塚くんの「反応反射!音速高速!!」を思い出してテンションがすごくあがります。

ここでお話ししてたらすぐ聴きたくなって、プレイリストにYUMEGIWA LAST BOY追加しました。映画もう一回観直したいと思います。アニメが好きすぎて、あんまり映画に関心なかったんですがいいキャストですよね。ただオババは夏木マリさんよりもっとシワくちゃでオバさんではなくお婆さんな役者さんにやってほしかったです(笑)

ボーリング場の卓球コーナーで孔文革の真似して「ハオ」って言っていたのを思い出してきた。
映画が2002年公開だと思いだして死にたくなってきた。もうそんな前なんだ。

窪塚くんは窪塚くんで、いいペコですよね〜。「ボーン」と練乳が、自然に似合いすぎる。笑
オババ、かなり若い感じになっていますからね。竹中直人はぴったりだけど。

夏木マリさんは女優さんとしてとてもすごい方なのはわかるんですけど、オババはそれこそ樹木希林さんのような方にやってもらわないと…!って個人的な希望ですが(^^;; 竹中さんははまり役ですよね!窪塚さん、たしかに練乳とかすごく似合ってましたよね。むしろ素で似合ってますよね(笑)
窪塚さんだけでなく、スマイル役がARATAさんだったのも個人的にすごくはまってました。容姿はもちろん、空気感や声色がスマイルにぴったりだったと思います。スマイルの、本当は優しい部分も出ていたと思います。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
日本短編漫画傑作集

日本短編漫画傑作集

珠玉の短編で綴る日本漫画の表現の歴史! 選者にいしかわじゅん、江口寿史、呉智英、中野晴行、村上知彦、山上たつひこ(五十音順)の6氏を迎え、日本の漫画を彩った幾多の短編の中より選び抜いたアンソロジーを編年体でお送りします。

試し読み
もしも、東京

もしも、東京

20人の漫画家、20の「東京」。【収録作品】(著者あいうえお順) 浅野いにお [TP] 安倍夜郎 [我が心の新宿花園ゴールデン街] 石黒正数 [密林食堂][もしも東京] 石塚真一 [Tokyo Sound] 市川春子 [TOKYO20202 GOURMET/SPOT/HOTEL] 岩本ナオ [海が見える大井町] 太田垣康男 [the next day] 大童澄瞳 [East East] 奥 浩哉 [東京フィレンツェ化計画] 小畑友紀 [願い] 黒田硫黄 [天狗跳梁聖橋下(てんぐのあそぶはひじりばしのした)] 咲坂伊緒 [星の王子さま] 出水ぽすか [ここにいる街] 萩尾望都 [江戸~東京 300年マーチ] 昌原光一 [江戸×東京 ジオラマ合戦] 松井優征 [東京の脅威とギンギンの未来] 松本大洋 [東京の青猫] 望月ミネタロウ [丹下健三の東京計画1960] 山下和美 [世界は変わっても生活は変わらない、という夢] 吉田戦車 [好きな東京] 特別寄稿 角田光代 [私だけの東京] ジェーン・スー [これも東京2021] 鈴木敏夫 [東京物語] 松尾スズキ [出会いたい人に、すべて出会って] 向井 慧(パンサー) [東京] 山崎洋一郎 [新・東京物語] 写真 佐藤健寿

日本の兄弟

日本の兄弟

一度読んだら忘れられない、圧倒的な画力と言葉で綴られた、松本大洋ワールドの原点が垣間見える短編集。 地球の裏側に出ることを夢想して穴を掘り続ける兄弟の姿を描いた表題作ほか、11編を収録。

試し読み
狩撫麻礼作品集 カリブソング

狩撫麻礼作品集 カリブソング

【SIDE A】大友克洋「EAST OF THE SUN,WEST OF THE MOON」/かわぐちかいじ「赤い風車」/谷口ジロー「野獣の夜」/守村大「Rock喫茶開店入門編」/泉晴紀「ダーク・マスター」/いましろたかし「おめーに似た奴」 【SIDE B】松本大洋「リボルバー」/森園みるく「デッドエンド」/カネコアツシ「CALLING」/やまだないと「ホラぁ」

試し読み
竹光侍

竹光侍

正月の寒い朝。まだ家族も眠っている中、少年・勘吉が厠に行くため戸を開けると、若い侍が立っていた。侍の名は瀬能宗一郎。このたび江戸の長屋にやってきた宗一郎は、勘吉に対し必要以上に丁寧な挨拶をすると、同じように長屋の住人たちにも挨拶回りをしていく。売り物の蛸をひたすら眺めたり、甘い団子を頬張ったりする宗一郎の行動に興味を持った勘吉は、彼のことをつけ回すが…。

鉄コン筋クリート

鉄コン筋クリート

純粋な力を信じるクロ。純粋な心を信じるシロ。2人の悪童が背徳の街宝町を舞台に繰り広げるアクション。危ないから気をつけてくださいね!!宝町に住む少年、シロとクロはネコと呼ばれ、他の町でも恐れられる存在。学校にも通わず、暴力で金を奪い取る荒んだ生活を繰り返していた。

Sunny

Sunny

星の子学園――様々な事情を持つ子供たちが、親と離れて暮らす場所。陽光が燦々と降り注ぐ園の片隅に放置されたポンコツサニー。其処は彼らの遊び場であり、彼らの教室だった。『鉄コン筋クリート』『ピンポン』『GOGOモンスター』――未来、スポーツ、異界…あらゆる世界で、その体と心を躍動させる少年たちを描き続けてきた松本大洋が、自らの少年期に思いをはせつつ、その最高峰を目指す渾身の作品。

花男

花男

ク-ルで常識的、成績優秀な小学3年生の茂雄は母親とふたり暮らし。夏休みを迎え、さあ、これから塾だ、がんばるぞ!というその時、母の花織から、夏休みの間、父のもとに行って暮らすようにと言われたからびっくり。何といっても父は、プロ野球の選手になるといって家を飛びだし、30歳となった今もその夢を追い続けている「夢追い人」なのだった。

アニメ・映画観てた人!!にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。