💡 新刊以外の完結作品をお探しの場合は、
または
で条件に合う完結作品の検索ができます。さらに、
に探すこともできます
バカが全裸でやってくる 2巻

バカが全裸でやってくる

甲斐抄子をライバルと定め、「僕」は本格的に創作活動に突入した。目指すは某社のライトノベル大賞!バカと小説に囲まれた青春はクライマックスに!入間人間原作の青春疾走劇、全裸の大完結!!

不思議の国の美幸ちゃん

不思議の国の美幸ちゃん

キュートでちょっとユルい女子高生・美幸ちゃんは、気がつくと異世界に入り込む特異体質の持ち主!?7つの異世界を舞台に、大冒険します!!

恋するエジソン(2)

恋するエジソン

寮長の明星は、大好きなMAYAのライブチケットを入手。しかし当日の放課後は、クラスで草むしりをすることに…。松中スピカと天川秤は、落ち込む明星をライブに行かせるため、協力しあうはずだったが…!!

デュエル・マスターズ V(ビクトリー)(5)

デュエル・マスターズ V(ビクトリー)

なによりもカレーパンが大好きな切札勝太は、伝説の決闘者である兄・勝舞と比べられる決闘が大嫌い。だが、仲間やカードと触れ合ううちに、その思いは少しずつ変化していく。参加した決闘大会で、勝太は「プリンプリン姫」を守るため自らカードとなって正体を明かした、ドラゴン龍の代打として参戦。見事オンセンをたおし、かれにのりうつった悪者の脅威を退けたのだった。そして季節は新学期。なんと勝太のクラスに、アイドルグループYA・RA・SIの百獣レオが転校してきた。新しいライバル・レオや超個性豊かなクラスメイトと共に、トラブルはなんでもデュエルで解決する、刺激的でぶっとんだ学校生活が始まった!!

20面相におねがい!![愛蔵版]

20面相にお願い!![愛蔵版]

お料理上手で女性に優しい小学校3年生の伊集院玲君は、実は世間を騒がす怪盗「怪人20面相」だったのだ!!CLAMP初期の傑作ラブコメが、単行本約2冊分を収録した大判愛蔵版シリーズでよみがえる!

無刀ブラック 上

無刀ブラック

敵をも傷つけない武術『黒月流合気柔術』を広めるため江戸にやってきた黒月雪路は、町で出会った少年・継春にその術を否定されてしまう。果たして黒月の心は届くのか!?強く優しい譚が今、幕を開ける──

Anne・Freaks 4巻

Anne・Freaks

「生野に止めを刺して」とあんなに言われたゆりの決断は!?日常から逸脱してしまった二人のたどり着いた場所は楽園か?地獄か?死か?

僕に恋するメカニカル 1巻

僕に恋するメカニカル

いきなりモテ始めた、映研所属の冴えない大学生の毎太。夜の校舎でアンナコトをしてきたシオリちゃんは実は…!?バスター(!)でデストロイ(!?)な新世代ラブコメ、お待たせしました第1巻!!

ワールドゲイズ クリップス 2巻

ワールドゲイズ クリップス

「らくがき、うわがき」、「プレイフォートゥデイ」、「数字遊び」、「橙色の時間とさようなら」、「クウソウ」、「常温で灰になる日々の燃え残りに映る幻」、計6篇を収録した、情感ゆれるオムニバス。

CLAMP学園探偵団[愛蔵版] 2巻

CLAMP学園探偵団[愛蔵版]

CLAMP学園学生会の3人組、妹之山残、鷹村蘇芳、伊集院玲。女性を泣かせる者は許せない学生会会長の残をはじめ、人気者の3人が大活躍する、CLAMPワールド満開の学園コメディ完結巻!

放課後の王子様(3)

放課後の王子様

『テニスの王子様』スピンオフ、第3巻!プライベートな王子様達が青学から他校から大集合!!爆笑4コマに加えて、特別編「肝試しの王子様」他も収録!!

KAGETORA(11)

KAGETORA

お互いの思いを告白し、晴れて両思いになれた影虎と由姫。しかし、由姫の「お役目」である影虎にとっては道ならぬ恋。密かに付き合う二人だが、ある日、当主である由姫の母から、「『お役目』は完遂。藤堂家から去り、里に戻れ」と告げられてしまう。当主の命には逆らえぬ、忍びの辛い立場に影虎は…!?王道純愛お忍びラブコメ、ここに堂々感動のフィナーレ!連載開始前に描かれた読み切り「プレ版KAGETORA」も収録!

ロック・リーの青春フルパワー忍伝(5)

ロック・リーの青春フルパワー忍伝

毎日ところ構わず特訓する、立派な忍者が目標の熱血忍者ロック・リー!!里で会った10班の猪鹿蝶がポテチの味の好みから解散に!?そして派閥争いから里を巻き込んだ一大抗争へ!!一番美味しいのは何味か!?

Wish(4)[新装版]

Wish[新装版]

しゅう一郎に会いたくて、神様に無断で地上に降りてしまった琥珀。翡翠と琥珀を探し、「裁き」を伝えるために、翡翠を除く三天使長が人間界に降り立った……。カバー描き下ろしの新装版、感動のクライマックス!

マンけん。(4)

マンけん。

覆面女子高生漫画家・日笠倖は文化祭に向け、自分の作品作りに汗を流す日々。謎の存在だった最大のライバル・アノスとの邂逅も果たし、執筆のモチベーションは高まるばかり!作画方法に悩んだり、プロの仕事を間近で見たりしながら着実に原稿を進める倖だったが、待ち受ける文化祭では、マン研部部長・紀梨乃がいろいろな仕掛けを用意していて…!!マンガに賭ける青春を描く話題作の最新作は、盛り上がりっぱなし!

そーなんだ!歴史編(64)

そーなんだ!歴史編

「週刊そーなんだ!」シリーズは、ふだんの生活の中でいだくそぼくな?を取り上げ、マンガやイラストをたくさん使いながら分かりやすくとき明かしていきます。思わず「そーなんだ!」となっとくしてしまう、楽しいマガジンシリーズです。子供はもちろん、大人もいっしょに楽しめる、面白い情報がたくさんのっています。「週刊そーなんだ!歴史編」では、日本史と世界史それぞれの知っておきたいポイントや、学校では教えてくれない歴史の知られざる一面を紹介します。

まろか : おとし・9さい たいじゅう・ひみつ

まろか : おとし・9さい たいじゅう・ひみつ

ブログの女王、眞鍋かをりさんもお気に入り。まろかちゃんのかわいらしさに目が離せません。ほのぼの4コマの中に笑いと涙とメルヘンが詰まった絵本。

とんちの一休さん

とんちの一休さん

「物事をあるがままに受け止め、前向きに生きる」一休さんの禅の精神を、受験生広美の姿を通しておもしろまじめに綴る。

法然の念仏

法然の念仏

定年退職を機に妻から離婚を切りだされた山上。法然の著した『一枚起請文』を軸に、人間にとっての真の救いを探る。

インドの聖地

インドの聖地

インドへ行けば、おシャカさまにお会いできる。取材のため「インド仏蹟巡拝の旅」のツアーに参加した漫画家、巴里夫。カルカッタの喧騒、時刻表などあてにならない「インド時間」に、インドの「洗礼」を受けつつ、四大聖地・ラージギルを中心に仏蹟を巡拝。朽ちかけた遺蹟と仏像。そしてそこに住むインドの人びとの信仰の姿にふれ、二千五百年の時を越え、この地を歩いたおシャカさまの姿、帰依した人びとの信仰が眼前によみがえってくる…。

法然の生涯

法然の生涯

慈悲と平等の精神を貫き、念仏こそが凡夫往生の道であると説く、鎌倉仏教の先駆者・法然の苦悩の生涯を描く。

玄奘三蔵インドへの旅

玄奘三蔵インドへの旅

名僧・三蔵法師の生涯と偉業を鮮烈に描く。フィクション「西遊記」に負けない、夢とロマンあふれる情熱の物語が展開。

祇園精舎物語

祇園精舎物語

シュダツ長者が寄進した祇園精舎は仏教の一大拠点となる。そこを舞台に繰り広げられたさまざまなドラマを再現。

宗派のはなし

宗派のはなし

成田空港に降り立ったふたりの謎のインド人。日本の「仏教のお寺」を訪ねてまずは成田山へ。日本には「仏教のお寺」という寺はなく、あるのはさまざまな宗派のお寺と聞かされ、「宗派って、いったいなんだ?!」と驚き、あわてるふたり。疑問を解決すべく、文化庁を訪ね、書店を歩き、ふたりは、とうとう仏教コミックスの原作者ひろさちやを訪ねてやってきた。宗派は、いつ、どうして成立したのか――。インド中国日本と仏教の歴史を追いながら、宗派誕生の秘密を大胆に解きあかす。

歓喜天愛欲の神

歓喜天愛欲の神

聖天信仰の由来とその正しいあり方を、博打好きな江戸の大工・末吉と恋女房・おみつの転落の人生を通して探る。

一休と禅

一休と禅

とんちの一休さんと親しまれている一休宗純。幼少のころから詩偈を学びその才能を開花するのであった。しかし、飢饉や悪疫の流行など深刻な社会問題を抱え、荒廃する禅林に反骨の精神を貫いて、純粋な禅の心を追い求める一休。偽善を憎み、自由奔放に生き、晩年にいたっても青年の熱情を失わないその姿は、まさに風狂そのものだった。ほんとうの一休宗純の姿をそして一休禅の本質をここに示す。

まんが仏教死に方相談

まんが仏教死に方相談

「死」を巡る悩み事は尽きないが、仏教の正しい理解と実践にこそ、問題解決の鍵があることを人生相談の形で説き明かす。

仏教の歴史 <中国>

仏教の歴史 <中国>

一世紀半ば中国へ伝えられた仏教は、中国の伝統的な思想の影響を受けて独自の仏教を形成していった。仏典の翻訳や研究が盛んに行われ、国家の盛衰に翻弄されながらも中国の大地に根を下ろす仏教。隋、唐の時代には禅仏教が誕生し、浄土教・密教が確立され、やがて民衆の間に広がっていく-。中国の歴史の中で、仏教が、どのように変遷していったのかその跡をたどる。

禅のはなし

禅のはなし

5月の連休に軽井沢の禅道場「月光庵」に集まった男女7人。各々勝手な効用を期待するが、和尚はそんな人々を一喝する。

アシュラ : 怒れる魔神

アシュラ : 怒れる魔神

晴れぬ日々を送ってきた山崎夫妻は、ある日「愛真会」と出会う。それは登校拒否児を抱える親の会で、二年前から学校に行かない息子をもつ夫妻にとって、得難いオアシスとなった。会場となっている寺で、夫はたまたま仏教コミックス『アシュラ』を手にする。正義の神でありながら戦いの魔神に落ちてしまったアシュラの物語に、彼は自分の姿を見いだすのだった――。アシュラとは何者か、正義とは何かを登校拒否という問題に重ねて考える。

カメラマン・サム

カメラマン・サム

1971年、北ベトナム最前線では連日アメリカ軍や南ベトナム政府軍によるベトコン掃討作戦が行われていた――。カメラマンであった父の遺志を受け継ぎ、戦場カメラマンとしてベトナムの最前線へやって来たサム。まやかしの正義に敢然とアンチテーゼをとなえる彼の前に次々と起こる不条理。しかし怒りと悲しみを乗り越え、カメラのレンズを通して泥沼にのめり込んでいくベトナムの現実を世界中に伝えようとするが…。

白隠の坐禅

白隠の坐禅

江戸時代初期、駿河国(現在の静岡県)。十一歳の岩次郎は寺で地獄の話を聞き、ただならぬ恐怖にとりつかれた。それは少年の繊細な心を苦しめつづけ、彼は十五歳で出家する。僧名、慧鶴。慧鶴は悟りを求めて各地を遍歴、修行に骨身を削る。そして二十四歳の春、ついに悟りの大歓喜が訪れたが……。「大悟十八度、小悟数を知らず」――現在に伝わる公案禅を大成、名僧を育て、禅の民衆化に尽力して臨済宗中興の祖となった白隠慧鶴の生涯。

クマラジュウ苦悩の仏教者

クマラジュウ苦悩の仏教者

四世紀、クチャ国に王族として生まれたクマラジュウ。戦乱の時代、苦難に耐えて膨大な経典翻訳を成した生涯を追う。

地獄と極楽

地獄と極楽

仏教で説く「地獄」とはどんな世界か?この興味に、カンダタの地獄巡りの体験が生々しく答えてくれる。あらゆる悪行を犯して地獄に落ちたカンダタが見たものは、絶え間なく残虐な刑罰を受けて苦しむ八大熱地獄の罪人たちの姿だった。極楽からそんなカンダタをご覧になった阿弥陀仏は、過去に彼が一度だけくもの命を助けたことを指摘し、地獄のカンダタに向かって一本のくもの糸を垂らされる。しかし…。

カックン親父

カックン親父

神田の生まれで江戸っ子のカックン親父。お人好しで。おっちょこちょいで、涙もろいカックン親父の日常を描いたギャグ風家庭マンガ。少女マンガを中心に描いていた滝田ゆうが、ヒョンなきっかけで描いた『カックン親父』。当時刊行された、全巻50巻余りから選り抜かれた作品をお楽しみください!

戦国風林火山武田信玄 侵掠之章

戦国風林火山武田信玄

戦国最強の武将の生涯を描く歴史大河時代劇!!天下盗りをめざし始動した信玄は…堂々の完結編!!

ガクエン遊び人 2巻

ガクエン遊び人

スキー旅行でロッジに泊まった菊千代中学校だったが、その翌日、生徒達の旅行代金で豪華な宴会をした校長の逃腰(にげごし)一派が夜逃げして姿を消す。それを知った教師・花野(はなの)と助清光国(すけきよ・みつくに)は、激怒して逃腰達の追跡を開始する。同じ頃、スキーで滑って逃亡していた逃腰一派は、その途中の食堂で休憩するのだが……!?そして子供を助けて車に轢かれた助清は?最後までドタバタな完結巻。

士官候補生ハイト

士官候補生ハイト

植民地第5惑星が発見されて7年、そこに設置された無人モニターシステムが異常を告げた。緊張感が高まる第5惑星に降下・偵察の任務を帯びてマリーン=海兵隊が出撃する。その中には初の実戦を経験とする少尉候補生・ハイトの姿もあった。

滝田ゆう落語劇場

滝田ゆう落語劇場

粋な年増に化けた狐をダマした男は、土産を持ってお詫びに行くが…。独特な絵と、東京は下町を愛し、その生活、風俗を再現したマンガ家・滝田ゆう。小さい頃から好きだった古典落語の世界をマンガ化し、『王子の狐』、『猫の災難』、『うどんや』、『死神』…など、魅力ある落語の世界を再現した作品集です。

ワンマン・アーミー ゲイツ

ワンマン・アーミー ゲイツ

198X年に勃発した核戦争により地球は冬の時代を迎え、30年経過しても放射線汚染は解消されなかった。生き残った人類は、廃墟と化した世界の中でさえ終わりのない戦闘を繰り広げていた。そんな中、伝説の機動歩兵・アーノルド=ゲイツは記憶を失いながらも戦線に復帰。混沌とする記憶の中、敵が繰り出す機動兵器の猛攻を潜り抜け、敵拠点最深部に位置するジグリ要塞を破壊するため、最後の決戦に臨む。彼が見た本当の敵とは?小林源文が描くリアルな戦闘描写と等身大の人間ドラマ。新たに描き下ろし新作パート16ページを追加した「ワンマン・アーミーゲイツ」完全版、待望の刊行!!後に「オメガ7」「CatShitOne」らを傑作群を執筆することになる、戦記劇画の第一人者・小林源文が1987年に描き上げた驚愕の近未来SF戦記が蘇る!!