マンガ家が出演するテレビ番組の放送予定をまとめています。随時更新中。
マンガ家が出演するテレビ番組の放送予定をまとめています。随時更新中。
漫道コバヤシにも出るようです
NHK「SWITCHインタビュー達人達」
2022年2月26日午後10時〜
真鍋昌平×加藤諦三
真鍋昌平がラジオ人生相談でお馴染みの加藤先生と…!めっちゃ面白そう!!
3/10
アメトーーク「ヤングマガジン芸人」
https://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/lineup/2135/
有吉クイズに甘詰留太が出演してた
NHK金沢でオジロマコト先生がリモート出演。
『君は放課後インソムニア』の制作秘話についてトーク
まんが未知の藤田先生登場回を録画したやつ見た!すごかった…!
めちゃくちゃおもしろかった
3人が仲良しなのは知ってましたが、いつもこんなに楽しいおしゃべりをしてるんですね!
NHKの「阿佐ヶ谷アパートメント」という番組紹介で室山まゆみが映ってた。動いてる映像初めて見たけど阿佐ヶ谷姉妹とかなり近いものを感じたw
えっ!姉妹2人で登場してるの??
そうですね、姉妹で仲良く顔出して登場してました。ちなみに番組ページを検索しましたけど、いつ放送する回とかは判らなかったです。
お〜!ぜひ見たい!私も探してみます。
荒木飛呂彦がNHK「日曜美術館」に登場、西洋絵画の楽しみ方を描き手の視点で紹介
今テレビ見てたら出てきた。かっぴーさん、自宅を公開するらしい
室山まゆみ先生の出演回わかりました!5月16日23時〜の姉妹特集にゲストインタビューで登場されるそうです!お二人とも似顔絵のイメージそのままだった。
次週放送でしたか。教えて頂きありがとございます。
タモリ倶楽部
『日本で作り始めて70周年!アナログ漫画家が叫ぶスクリーントーン愛』デジタル全盛の中、今なおアナログのスクリーントーンにこだわる漫画家を招き、魅力と奥深さに迫る!
日本初のスクリーントーンが製造されて、今年で70周年と言われています。しかし昨今、9割以上もの漫画家がデジタルに移行。手作業で切り貼りするスクリーントーンは絶滅寸前なんだとか…。そこで今回は、今なおアナログのスクリーントーンにこだわり続ける漫画家・浦沢直樹&水瀬藍を招き、その魅力と奥深さに迫ります。さらに「アシスタント森田」としてタモリもトーンの作成に挑戦!
タモリ倶楽部[字] テレビ朝日 5月21日(土) 0:20 - 0:50 #ANNスーパーJチャンネル #テレビ朝日
タモリ倶楽部見ようと思ってたのに普通に忘れてた
もしや配信ない…?
タモリ倶楽部、水瀬藍先生大活躍してた。やっぱり少女漫画家のトーンワークはすごい。