サタノファ女塾

前田聡については、教団内での立ち位置や 生い
立ちなどがはっきりしていないのが 悩ましい
ところです。
予想では教団に何かしら不審を抱いていて、後々
絡んでくるとは見ています。

ただ それ以上に大きいのが、龍野と内田なのです。
桜川は健在だし、あやとカレンも 龍野たちの手に
堕ちてしまったら 非常に厄介になります。

ので、私は 教祖の死と、隊長たちの活躍によって
教団編は終了だと思っています。
その後は、五菱 VS 龍野、内田 という構図となり、
「メデューサ分裂編」という 新章に移って行くの
ではと思っていますが、どうでしょうか?

アマゴの背ごし

メデューサの分裂編は悲しい展開になりますね。
桜川が龍野の言葉に疑念を抱いて龍野を裏切って龍野を殺す展開にならないでしょうか?
カレンもあやも敵に回ったらすごい強敵になるのでどうかそういう運命を避けて欲しいです。
道隆の立場が危ういのでは無いでしょうか?羽黒(五菱)サイドの隊長と接触して女医や吾妻に殺されたりしないでしょうか?

内田は頭の回転が速いのでしょうか?友坂を騙せるので演技力も高いくてアカデミー賞もの以上でしょうか?
内田は龍野を裏切り、桜川を洗脳して龍野を殺すよう指示されて殺される展開になるのでしょうか?

前田聡が美依那、洋子、真希の中でもしも霧子と仁奈の様な関係になり、2人はセックスして聡は相手の乳首を吸ったり乳首同士擦り合って勃起するシーンがあるとしたら誰が可能性がより高いと思いますか?理由も添えて答えてくれないでしょうか?サタノファ女塾様!!

サタノファ女塾

サタノファニでのSEXシーンというのは、
相手を倒す戦闘手段であり、情報収集の戦略
だったりするのです。
SEXシーンの裏には戦略があって、そこが
サタノファニの面白さだと私は思います。
ので、誰かと誰かがSEXするには、理由が
あっての場合だと思います。
こういったストーリーに SEX描写が絡めら
れるのは、青年誌ならではの良さと思います。

ところが、ここ最近の青年誌は エロが薄く、
グロがはびこっています。
それに 絵柄やストーリーが似たり寄ったりで、
見分けがつき難い! 
どれがどの作品なのか わからん!
というのが多過ぎて つまらないのです。

そんな中、サタノファニは考えられたSEX
シーンが見どころであり 一線を画していると
感じます。どうかこのテンションを落とさずに
突っ切ってほしいです。

アマゴの背ごし

黒木洋子が男に乳首を吸われるとしたら。右と左のどちらの方の乳首が吸われる可能性が高いと思いますか?どこでどんな場所でやると思いますか?

洋子が男とSEXをするとしたら、何歳ぐらいでどんな容姿と性格やスペックの男とやると思いますか?

洋子がこの先、10代の少年とSEXする可能性は高いでしょうか?前田聡とやる可能性はあると思いますか?カレンが目を覚まさない間に。

サタノファ女塾様の回答と考察を聞きたいです。

回答お願いします。サタノファ女塾様!!

最新話の考察ポイントにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

人気のコメント

宝石の国

重さと軽さが同居する、命の話

宝石の国
アフリカ象とインド象
アフリカ象とインド象

大好きな漫画です。 学生の頃、この漫画に狂っていた時期がありました。 友人全員にこれを読めとしつこく勧めて、 読んだ人に対してはお前はこの漫画の何もわかってない!と浅い考察を語る最悪のオタクでした。黒歴史です。 つまり、人を狂わせるほど魅力ある漫画ということとも言えます。言えますね。 とはいえ、こちらは既に多方面で紹介され尽くした人気作でもあります。 今さら自分の稚拙な語彙でレビューしても読むに耐えませんので、 ネットの海に散乱した情報に少しだけ補足をして、読むことを迷っている方の壁を取り払えればと思います。 この漫画が話に上がる時についてくるのが、とんでもない鬱漫画だという話題。 これが読み手の1つのハードルになってしまっていると思います。もったいない! 大丈夫。救いはあります。怖くないです。 確かに取り扱うテーマは重く、展開に心が締め付けられることはありますが、この作品の魅力はそこだけではないです。 素晴らしいのは重厚な世界観の中に、ポップさのエッセンスを忘れず組み込んでいること。 (ここで言うポップさとは、いわゆる大衆に寄り添う心のこと) 会話のテンポ、 キャラの関わり、 かわいらしいジョークのセンス。 そういう要素の節々に、作者である市川春子氏の人柄を感じられます。 そしてその人柄から読み取れるのは、 この人は読者の心をズタズタにしたい訳ではないよ〜。 ということ。 きっと最後まで読み切った方なら共感してくれると思います。 苦しさの先に希望がある。 これは人間の話。命の話。生と死の話。愛の話。宇宙の話。 火の鳥超えてます。ガチ。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)