名無し1年以上前編集改めてプレイボール2の第一巻を読んだ。 プレイボールは連載当時にリアルで読んでいるのだが、 別にファンだったとかいうわけでもない。 多分、当時はサーキットの狼とかアストロ球団を 読みたくてジャンプを買っていたはずだ。 その程度なのに、主人公の谷口や丸井、イガラシとかは ともかく倉橋、松川、あたりも覚えている自分に驚いた。 (そういえば何故、イガラシだけ昔からカタカナ表記なんだ?) じゃあ倉橋や松川がどこでどんな活躍をしたか、 なんてことは殆ど覚えてないけれど。 そもそも読んで度肝を抜かれたり凄く胸があつくなるという 思いをした覚えもない。 だが思い返してみれば、それでも連載時に毎週読んでいて、 そしてコミックスが発売されて改めて読んで、 その後に気まぐれに手に取ってまた読んだりした、とか、 何度も繰返し手に取り読み始め読みふけってしまっている。 別に、強烈なインパクトを感じたことはないのに。 ということはつまり、強烈な印象をうけないからこそ 2度3度と読んだときにも、 「この先はこうなるんだよな、もう判ってるし」 という、わかっているからもういいや、と なることがない漫画ということだろうか? そうだとしたら、そういう漫画もあるのか、 凄いな、と思う。 プレイボール2は、ちばあきお先生ではなく コージィ城倉先生の作画だが、それほど違和感はない。 こまかい表情の違いとかは感じるが。 しかしその程度の違和感しかないほどに上手く、 そして相変わらず強烈なインパクトのある話でもないのに 読ませてしまうコージィ先生は凄い。 なんだかんだで、また読みふけってしまったし。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前「ニュース・読み物」のところに 田所さんが奢れなかったウナ丼についての 記事があって面白かった。 と思っていたら、今週号で、40年を経て(笑) 田所さんがウナ丼を野球部員に奢りなおす シーン登場。 何気に凄いよ、この展開。 ウナ丼の梅で1200円ってのも 40年のときの流れを感じます。 プレイボール2田所さんのウナ丼3わかる
名無し1年以上前「ニュース・読み物」のところに 田所さんが奢れなかったウナ丼についての 記事があって面白かった。 と思っていたら、今週号で、40年を経て(笑) 田所さんがウナ丼を野球部員に奢りなおす シーン登場。 何気に凄いよ、この展開。 ウナ丼の梅で1200円ってのも 40年のときの流れを感じます。 プレイボール2田所さんのウナ丼3わかる
改めてプレイボール2の第一巻を読んだ。
プレイボールは連載当時にリアルで読んでいるのだが、
別にファンだったとかいうわけでもない。
多分、当時はサーキットの狼とかアストロ球団を
読みたくてジャンプを買っていたはずだ。
その程度なのに、主人公の谷口や丸井、イガラシとかは
ともかく倉橋、松川、あたりも覚えている自分に驚いた。
(そういえば何故、イガラシだけ昔からカタカナ表記なんだ?)
じゃあ倉橋や松川がどこでどんな活躍をしたか、
なんてことは殆ど覚えてないけれど。
そもそも読んで度肝を抜かれたり凄く胸があつくなるという
思いをした覚えもない。
だが思い返してみれば、それでも連載時に毎週読んでいて、
そしてコミックスが発売されて改めて読んで、
その後に気まぐれに手に取ってまた読んだりした、とか、
何度も繰返し手に取り読み始め読みふけってしまっている。
別に、強烈なインパクトを感じたことはないのに。
ということはつまり、強烈な印象をうけないからこそ
2度3度と読んだときにも、
「この先はこうなるんだよな、もう判ってるし」
という、わかっているからもういいや、と
なることがない漫画ということだろうか?
そうだとしたら、そういう漫画もあるのか、
凄いな、と思う。
プレイボール2は、ちばあきお先生ではなく
コージィ城倉先生の作画だが、それほど違和感はない。
こまかい表情の違いとかは感じるが。
しかしその程度の違和感しかないほどに上手く、
そして相変わらず強烈なインパクトのある話でもないのに
読ませてしまうコージィ先生は凄い。
なんだかんだで、また読みふけってしまったし。