三代も総理大臣を出した家柄の御曹司議員と元地下アイドルの新人議員が国会を舞台に繰り広げる(おそらく)ラブストーリー!

御曹司は世襲議員で親の背中を見て育ったから世の中にちょっとうんざりしてる系。元地下アイドルは何をするか分からない爆弾娘の予感!彼女がなぜ議員になろうとしたのか気になる…

ふたりの出会いがはちゃめちゃで楽しい。道でぶつかって元地下アイドルが両手に持ってた山盛りのアイスを落としちゃったから、御曹司は金で解決しようと千円握らせるんだけど八十円足りなーい!と追いかけてくる爆弾娘。

これは続きが楽しみだなぁ!西炯子さんが政治を斬ってくれるのにも期待大。

三代も総理大臣を出した家柄の御曹司議員と元地下アイドルの新人議員が国会を舞台に繰り広げる(おそ...
読みたい
1/2ページ
<<
<
1/2ページ
>
>>

国会カレー食べたい

昭和11年(1936年)11月に竣工した国会議事堂。その2階に、議員のための食堂があるのをご存じだろうか普段は一般公開されていない、「参議院議員食堂」を今回特別にご紹介。80余年の時を刻む異空間へ、いざ。未知の参議院議員食堂で、国会名物メニューを味わう。 約5mの高い天井、そこから灯るシャンデ...

今週は久々の掲載。やっぱおもしれー!!
一斗ちゃんの元メンバー最期は壮絶だったけど、福太郎豚肉事件の方が衝撃だったwww

牛肉のカレーしか食ったことがないとバレるって最高すぎるでしょ
これプライベートでよかったね…
カメラの前だったら一生ネタにされてたよ

この漫画の今後の展開がめっっっちゃ気になる…!!

福太郎を「人でなしの民衆の敵」として掘り下げるのか、それとも議員の苦労と葛藤、考え方を丁寧に描いて読者の認識を変えていくのか

自分としては後者であってほしい

やっぱ福太郎と一斗ちゃんというキャラが上手いよな〜
人として冷たいが政治の知識がある優秀な議員と、政治に関して馬鹿だが人の心と生活に寄り添う議員。

心情的には一斗ちゃんを応援したくなるが、「国・政治のことを何もしらず感情で物を言う人間が国民の代表」というのは不安でしかない。

貧困問題とか、虐待とか、いかにも地下アイドルの闇っぽくて胸が痛くなった。
かといって、こんな歯車状態の国会の中で、そういうパーソナルな問題を解決できるのか?
普通の人にはモチベーションを保つことすら難しそうだ……。

今週のおうちでカレーを食べる回
政治に対して無知な自分もハッとさせられるセリフがたくさんあった。
この漫画はやく1巻出ないかなー。
そして王様のブランチあたりで取り上げて欲しい。
たくさんの人が政治に興味を持つきっかけになりそう。

「トラブルに出くわした時、一瞬で物事の優先順位がつけられて、ためらいなく行動を移すことができる」

政治家の資質でもあるんだろうけど、どの仕事もできそうな万能能力で羨ましい……

うおお…!10話もめっちゃ面白かった。
地盤のある政治家が何をやっているのかとか、福太郎の内面が知れてよかった。

一斗ちゃんは何を見てたのか、最後の姉弟(親子?)は何者なのか気になる〜!!

ミンゴの作品紹介を読みにスピリッツのサイト見てたら、恋と国会1巻11/29(金)発売だって〜〜!!

https://bigcomicbros.net/comics/26720/?release_date=all

(ちなみにミンゴのペッペは西先生のアシスタントをしてたらしい)

都内出身で地元の有権者とゴルフをする福太郎(二世議員)
都内で水だけで暮らしをしたことがあるホームレスと友達の一斗(アイドル)
北方領土を有する過疎の進む北海道が地元の剣崎(医者)

3人ともハッキリ異なる層の国民に触れているのが面白い。
都会・地方、高所得者・低所得者、そして国民にカウントされない人々。

福太郎にとっての支持基盤、応援に応えるべき地元の人間は比較的裕福な層なんだよね。仮に低所得者向けの方針を掲げたとして、それは地元の人間に対して恩を仇で返すことになってしまう…。

一斗ちゃんは政治家になるべくしてなったんだなと実感した。
絡んでくる酔っぱらいに「一緒にがんばろう」って声をかけられるくらい器のでかい人は実際どのくらいいるんだろう、と思った。

「まさか〜!本当に祝い品処分してるわけないない」って思ったらマジで処分しててビビった

せめてフィギュアスケーターみたいにお花のお教室や施設に寄付すればいいのに…

取材された議員さんがツイートしてた

最終回は載ってない。

単行本には11話まで収録されてる。その続きの12〜14話が2019年12月のスピリッツに掲載されて、そのとき「来春再開」の予告があって以来ずっと休載してる。

1/2ページ
<<
<
1/2ページ
>
>>
この世界の片隅に

漫画と映画を久しぶりに見返した!

この世界の片隅に
かしこ
かしこ

2025年のお正月にNHK広島放送で映画「この世界の片隅に」が放送されたのは、今年で原爆投下から80年が経つからだそうです。この機会に私も久しぶりに漫画と映画をどちらも見返してみました。 やはり漫画と映画の一番の違いはリンさんの描き方ですよね。漫画では夫である周作さんとリンさんの関係について触れられていますが、映画ではありません。とくに時限爆弾によって晴美さんと右手を失ったすずさんが初めて周作さんと再会した時に、漫画ではリンさんの安否を気にしますが、映画ではそれがないので、いきなり「広島に帰りたい」という言葉を言い出したような印象になっていました。映画は子供のまま縁もゆかりもない土地にお嫁に来たすずさんが大人になる話に重点を置いているような気がします。それに比べると戦時下無月経症なので子供が出来ないとはっきり描いてある漫画はもっとリアルな女性の話ですよね。だから漫画の方が幼なじみの海兵さんと2人きりにさせた周作さんに対して、あんなに腹を立てたすずさんの気持ちがすんなり理解することが出来ました。個人的には男性達に対してだけではなく、当時の価値観で大事とされていた後継ぎを残せない自分に対しての悔しさもあるのかもしれないと思いました。けれどもあえて女性のリアルな部分を描きすぎない選択をしたのは、原作である漫画を十分に理解してるからこそなのは映画を見れば明らかです。 久しぶりに漫画と映画を見返してどちらも戦争が普通の人の生活も脅かすことを伝えているのはもちろん、すべてを一瞬で無いものにしてしまう核兵器の恐ろしさは動きのある映画だから強く感じた喪失がありました。そして漫画には「間違っていたら教えて下さい 今のうちに」と巻末に記載されていることに初めて気づきました。戦争を知らない私達が80年前の出来事を想像するのは難しいですが、だからこそ「この世界の片隅に」という物語があります。どんなに素晴らしい漫画でもより多くの人に長く読み続けてもらうのは大変なので映像化ほどの後押しはないです。これからも漫画と映画どちらも折に触れて見返したいと思います。

野球で話せ

漫画で話せ

野球で話せ
かしこ
かしこ

何を隠そう私も自分の描いた漫画を第11回青年漫画賞に応募していたのです。とはいえ私は記念受験のようなものなので箸にも棒にもかからないのですが…それでも言わせて下さい、私のライバルって中原とほるだったのかよ!!と。いや〜でもこれは完敗です。だって全編を通して「漫画を描くのが楽しい」って感じだったじゃないですか。働きながら漫画を描くのは大変です。やりたいことがあるのは幸せだけど、休みの日なんかに一人で引きこもってコツコツ描いてると「誰にも求められてないものをこんなに一生懸命やって何になる?」と虚しくなります。それよりも情けないのは描きたいから描くのではなく「漫画家になりたいから描いている」という気持ちのブレが起きてしまうことです。それでは本末転倒なのです。だからこそ作中で叔父さんが言っていた『表現を続けなさい』というセリフに胸を打たれて勇気づけられました。それは連載デビューを経験された後も医師として働きながら投稿を続けられたご自身に対しての言葉なのかもしれませんが、私もこんな風に漫画と向き合いたいと思わされる姿でした。いつか私の漫画を中原さんに読んでもらいたい。漫画で話したいです!

ダイヤモンドの功罪

最新話で綾瀬川が覚醒したぞ!!

ダイヤモンドの功罪
かしこ
かしこ

最新話でついに!綾が覚醒をしましたね!エヴァで言うところの覚醒と同じ意味なので心配ではありますが、これから益々タイトル通りの「功罪」っぷりを発揮してくれることでしょう。 ということで単行本を読み返してみました。運動神経だけではなく、身体能力、そして頭脳と、スポーツをする為の全てに恵まれた小学5年生の綾瀬川。U12の日本代表でもエースに選ばれ、他の代表選手からも「俺の世代にはずっとコイツがいるんだ…」と恐れられる程の逸材っぷり。しかし綾瀬川の本心は只々みんなと楽しく野球がしたいだけ。そう、綾本人も自分の才能に傷ついているのです。でも誰もそれを知らない。いてもイガくらいかな? 私は野球に関して全くの無知なんですがそれでもハマるのは、これが「才能」の話だから。やはり圧倒的な才能は人を翻弄するんですよ!!恐ろしやです。 日本代表の並木監督があのまま綾の面倒を見てくれたらよかったけど、このまま足立フェニックスで限界まで投げ続けたらプロになる前に選手生命が絶たれそうで心配ですね。ストーリーの冒頭で何回か高校球児になった綾が出てくるけど「この試合で壊れてもいい…!」と言ってたのが気になる。それがどういう意味なのか。やけっぱちなんだろうか。今のところ理解者になりそうな人が大和しかいないけど、東京と大阪で距離もあるし、大和もプレイヤーになりたそうだし、どうなっちゃうんだろう…。 将来は大谷さんのようになってくれたらいいのにな〜と思うのも綾にとっては大きなお世話なんだよね。とにかくハッピーエンドであってくれ!!と願いながら読んでます。

こいとこっかい
恋と国会(1)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
さよならごはん

さよならごはん

人生で食べてきた一番うまいものの物語 平川健一、70歳、一人暮らし。 悠々自適な老後のはずだったが、突然の病で入院することに。 自分の境遇を嘆き、病院食にまずいと文句を言う男を支えるのは人生で食べてきた「おいしいもの」の思い出話。 仕事と恋愛と人生に迷う29歳の看護師を聞き役に、平川の食と人生を振り返る旅が始まるーー

試し読み
ねこだのみ

ねこだのみ

東村アキコ、西炯子、波津彬子、そにしけんじといった超人気作家4人の描きおろしに21人の猫愛あふれる作家さんの珠玉の過去作品を掲載しました。泣けてくるものから、笑えるもの、じ~んと考えさせられるもの…いろんな猫が集まってきました。時代も、性別も越えた『猫愛』だけで成り立っている1冊です。猫に少しでも興味がある方はお手に取ってください。 ※デジタル版には含まれないコンテンツがあります。予めご了承ください。

(泣)-かっこ なき-

(泣)-かっこ なき-

西炯子が「男の涙」に全方位から切り込む! 「初恋の世界」「娚の一生」の西炯子最新作は、年齢もタイプも様々な男たちの涙を描く、コメディタッチオムニバス。鋭い観察力で描き出す、美しくもちょっと笑える「涙」をお楽しみあれ! <収録作> 「そこでは誰もがひとり」 会社のトイレから毎朝泣き声が。泣いていたのは意外な人物で…!? 「ハルと嵐」 バレエに邁進する少年。だが気になる女の子ができてから心境に変化が。「父が暮らせば」 断絶していた親子だが、父の死で強い絆があったことがわかる。それは・・!? 「推しの次郎」 妻を亡くし、一人静かに暮らす85歳の男性は死を待つばかりと思っていた。だが彼は出会ってしまった、「彼女」と! 「港区生まれ港区育ち」 地方へ出張へ向かう車中、予想外の事態がエリートサラリーマンを襲って!? 「めぐり逢えたら」 有能な課長と中途採用の社員。二人にはある過去があるようで…。

君がとなりにいるだけで ~愛すべき動物たち~

君がとなりにいるだけで ~愛すべき動物たち~

いつも私たちの傍にいてくれる犬や猫、動物達。彼らとの絆を描いた、flowersアンソロジー第一弾! ねむようこ、篠原千絵、逢坂みえこのコミックス未収録作に加え、波津彬子、西炯子の猫ショート作品も収録。

新装版 お父さん、チビがいなくなりました

新装版 お父さん、チビがいなくなりました

実写映画公開記念! 新装版で感動を再び…! 3人の子供が巣立ち、人生の晩年を夫婦二人と猫1匹で暮らす菜穂子の両親。平穏な暮らしを送っているかと思いきや、突然母が離婚を考えていると言い出した。そんなとき、飼い猫のチビが姿を消してしまい……!? FCα判発売時、「泣ける」「こんな夫婦になれたら」と話題になった名作が、番外編や猫たちの写真やカラー扉も収録された充実の新装版で登場!

ちはるさんの娘

ちはるさんの娘

人気ミステリー作家・五十嵐ちなつさんの母上は、身も心も若い80歳のちはるさん。元気いっぱいのちはるさんに振り回されっぱなしのちなつさん。やがてちなつさんの前に、気になる年下の編集者が現れて…。時にスラップスティック、時にほろりと…。名手・西炯子が描く母娘コメディ4コマ!!

西炯子のスピリッツ新連載にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。