名無し1年以上前編集もしかしてもしかして、供花村自体が葬式食として精進料理ではなく死んだ人間の肉食う風習が当たり前だとした場合、他家は食べたらだめよって暗黙ルールが数百年あり、それ破っちゃったーって感じかな?!? お互いがお互いにルール破っちゃったから、バチバチ状態。ただ先にルール破っちゃったのが村人たち側で、報復で後藤家が村人の葬式で食い返した。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前チベットでも「鳥葬」という儀式があって、現在は国から禁止されている。遺体を山頂に運んで、遺族や地域の人達が鉈や斧で切り刻み、肉片をそこに生息しているコンドルや鷲に与えるそうな。 日頃から自然の恩恵を受けている人々が、その感謝を自然に表すためにおこなわれているのだそうな。 恵介たちが、熊狩りのときに仕留めた熊や狩野さんの遺体に手を合わせる姿は神々しい。後藤家は、もしかすると村人たちより「人喰い」については厳格な掟があって、それが村人と軋轢になってしまったとか。 ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載3わかる
名無し1年以上前やはり、狩野家の娘が言っていた「愛する人を弔うための食葬」に意味があるのだと思う。あの電話番号も、それに関する大学教授や研究者につながるものなのかもしれない。 村人も後藤家もそういう習慣をもった人達で、なんらかのトラブルが原因で対立、または決別しているのだろうか? 1話で亡くなった老婆の遺体の行方も気になる。もしかすると、そのまま土葬すると村人に強奪され食されるので、後藤家の人達が秘密裏にどこかに埋葬したかな。 前任の狩野さんの遺体の指が、村の中で見つかったのも気になるけど、睦夫が身をもってかばったのを見ていると、狩野さんを殺害したのは「あの人」なのだろう。 狩野さんは殺され。大悟は負傷したが殺されなかった。 狩野さんは、狂人のように拳銃を振り回していたから「あの人」が出現し、殺されたとか。それとも核心に近付き過ぎたのか。 ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載2わかる
名無し1年以上前あらら 怒らしちゃったかな?これはこれは失礼 ここさ見ての通り皆の書き込みすごくてプロ顔負けで面白いじゃない! そのなかでなーんか1人だけ中身無いのが毎日のように同じ事ばかり呟いてるから つい言ってしまったよ 笑 これからは中身の有るコメもよろしく頼んますよ!!ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載1399わかる
名無し1年以上前なんだ?今度は恥ずかしくてコメント出来ないから「わかる」何百何千押してるのか 笑 しかしお前は凄いね 笑 同じ事ばかりして筋金入りの暇人なんだな 笑 このコメントにも1000以上 「わかる」押してさっさと引退しなさい 笑ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載1195わかる
名無し1年以上前よく構造図作成したりその自らのコメントに返信したりますね? ここのコメントが漫画の確信に迫ると毎回構造図と自らの返信繰り返してる? もしや作者の関係者さんかな?ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載463わかる
名無し1年以上前実は、恵介たちと海坊主たちの密談には続きがあって… 海坊主「殺してしまったらどうです?」 すると、恵介が海坊主を一撃。 恵介「おのれら、自分では手汚さんくせに~わしらにばかり押し付けんな!!」 海坊主「すんません、すんません!!!」 ひれ伏す、海坊主。 密談の帰り。村人の中で唯一収まりがつかず、イライラしている海坊主。 翌日。まひろちゃんが、いなくなる… ガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載258わかる
あらすじ山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!続きを読む
もしかしてもしかして、供花村自体が葬式食として精進料理ではなく死んだ人間の肉食う風習が当たり前だとした場合、他家は食べたらだめよって暗黙ルールが数百年あり、それ破っちゃったーって感じかな?!?
お互いがお互いにルール破っちゃったから、バチバチ状態。ただ先にルール破っちゃったのが村人たち側で、報復で後藤家が村人の葬式で食い返した。