icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. レーベル一覧
    icon_right
  3. コミック乱ツインズ
🛎
「2020年のマンガを語る会」本日18時より開催⚡️

コミック乱ツインズのマンガランキング

1
カムヤライド

カムヤライド

久正人
4巻まで刊行
2件のクチコミ
「カムヤライドとは」天孫降臨から200年。強大な力を持つ国津
icon_book_blue
試し読み
2
用心棒稼業

用心棒稼業

やまさき拓味
全4巻
完結
クチコミはありません
兄の仇を追いかける武士・海境坐望、死に場所を求めて旅をする隠
icon_book_blue
試し読み
3
大江戸子守り酒

大江戸子守り酒

ラズウェル細木
全1巻
完結
クチコミはありません
『酒のほそ道』をはじめ「食」と「酒」を題材とした作品を手がけ
icon_book_blue
試し読み
4
仕掛人 藤枝梅安

仕掛人 藤枝梅安

池波正太郎
武村勇治
8巻まで刊行
クチコミはありません
【 池波正太郎、最高傑作 新生!! 】必殺の針で悪を葬る、暗
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

コミック乱ツインズマンガの最新クチコミ

6件
user_private
名無し
2021/01/19
そば 人情話
そばの蘊蓄より、そばに纏わった人情話が温かで面白い。何度も読める作品ですね⚾️
そば屋幻庵
そば屋幻庵
かどたひろし 梶研吾
3
わかる
さいろく
さいろく
2020/09/28
太古のヒーロー見参
ジャバウォッキー1914の久正人作品。 大和の時代のジパングが舞台で、ハニワを使って爆発したり返信したりカギ開けて退治したりするヒーローもの。 1コマ1コマのカットも面白く、デフォルメも独特で、硬そうだったり柔らかそうだったり不思議な質感に見えるタッチが相変わらず特徴的で良いです。 ただ、私的には戦闘範囲が広がるたびに脳内補完しないとついていけなくなっちゃうので「細かいことは気にすんな」という読み方のほうがいいのかなーとは思う。
カムヤライド
カムヤライド
久正人
1
わかる
user_private
名無し
2020/09/07
ゆるくて笑えてためになる
政宗と景綱といえば「景綱が政宗の目を抉り出した」エピソードは有名で、戦国時代に詳しくない自分ですら知っている。とは言え、筆まめだったとか、やらかしたあと死装束で謝りに行ったとか、美食家だったとか…政宗については断片的に知ってるとのの、景綱との関係やその生涯の歩みはキチンと知らなかったので読んでみた。 13歳で結婚してたとか、奥さんの愛姫が坂上田村麻呂の子孫とか、毛虫を模したかざりを兜に付けてた臣下がいたとは知らなかった。5歳でめっちゃ賢いこと言ったりして片鱗現しまくりだったんだなー。 絵が可愛くてギャグも面白いからゆるく楽しめた。
政宗さまと景綱くん
政宗さまと景綱くん
重野なおき
user_private
名無し
2020/04/26
蕎麦が食べたくなる、正統派時代劇!
そば屋、といっても普通のおそば屋さんではありません。めったに店が出ない神出鬼没の屋台のおそば屋さん。その店主も有能だった元旗本が早隠居して、家族に隠れて商っているという異色の存在。そんなそば屋のまわりでおこるいろいろな事件を、主人公の牧野がそば屋の店主として、また以前の人脈や剣の腕で解決していくお話。武家の顔と町人の顔を使い分ける主人公はかっこいい!家族や周りの人に正体がバレそうになったり、実際バレてしまったりするのもまた楽しい。ストーリーそのものは昔ながらの時代劇を見ているような勧善懲悪展開が気持ちいい!またそば屋で出すおそばも楽しみの一つ。主人公が結構なそば馬鹿で、屋台で出すそばが毎回工夫が重ねられているので、読んでるとそばを食べたくなります。絵も綺麗でテンポも良く、すいすいと読み進められる名作だと思います。
そば屋幻庵
そば屋幻庵
かどたひろし 梶研吾
2
わかる
もっとみる

すべてのコミック乱ツインズマンガ

18作品
そば屋幻庵

そば屋幻庵

かどたひろし
梶研吾
16巻まで刊行
3件のクチコミ
お江戸の町は新橋辺り、柳の下でほのかに灯る、担ぎ屋台の掛行灯
icon_book_blue
試し読み
カムヤライド

カムヤライド

久正人
4巻まで刊行
2件のクチコミ
「カムヤライドとは」天孫降臨から200年。強大な力を持つ国津
icon_book_blue
試し読み
政宗さまと景綱くん

政宗さまと景綱くん

重野なおき
全4巻
完結
1件のクチコミ
「僕の右目をえぐって!! 」 若き主君の願いを、その男は命を
icon_book_blue
試し読み
はんなり半次郎

はんなり半次郎

叶精作
篁千夏
2巻まで刊行
クチコミはありません
京都の古道具屋「求善賈堂」を舞台に女主人・半次郎が繰り広げる
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

人気クチコミ

user_private
名無し
2021/01/19
そば 人情話
そばの蘊蓄より、そばに纏わった人情話が温かで面白い。何度も読める作品ですね⚾️
そば屋幻庵
そば屋幻庵
かどたひろし 梶研吾
3
わかる
マウナケア
マウナケア
2019/09/05
そば好きが高じて…
私、そばは大好きです。ですのでこの作品はおさえねばと勢い込んで読んだら、旗本のセカンドライフなんて想像すらしませんでした。かといって期待外れかというとそんなことはありません。そば好きが高じて担ぎ屋台の親爺になってしまった、牧野玄太郎という旗本の若隠居で元勘定方が主人公。彼がこの屋台・幻庵に顔を出す人の困りごとを解決するためにひと肌脱ぐという人情時代劇で、時代物にありがちな説教くささもなく、登場人物がわいわい楽しみながら人助けをしているのがいい。元役人だと遠山の金さんみたいな展開になりそうですが、玄太郎は見栄は気っても大暴れするようなタイプではなく、肝心なところは元同僚や後輩にお任せ。お願いするときのお土産はもちろんそば。権力乱用?もあったりして適度に力が抜けたところが良い味出してます。表紙にも描かれているそばばっかり食ってる芸奴は濃厚な玉子、端正な顔立ちの息子はほろ苦い薬味、といった風情。シンプルな話で後味よく、いつでもどこでも味わえる品。一度ご賞味ください。
そば屋幻庵
そば屋幻庵
かどたひろし 梶研吾
ANAGUMA
ANAGUMA
2019/02/06
全特撮ファンが読むべき作品
2019年2月現在、本作と古代戦士ハニワットが 「ハニワで変身するマンガ」界のツートップだということに異を唱える者はいないでしょう。 ハニワ変身マンガが2作も読める平成の終わりに感謝! さて見てくださいこの表紙の完璧なライ○ーキックを…。 マンガなのにニチアサだよ…? 全編こんな感じで鬼スタイリッシュに特撮ライクなアクションが繰り広げられるため 「に、日曜の朝に見たやつだ〜〜〜〜〜!!」と心の中の5歳児がアガること必至! 変身から決めゼリフ、必殺技まで燃えポイントは全部押さえてあるので安心して読んでください。 ちなみに僕は足でジャッ!!!て線引くところでやられました。
カムヤライド
カムヤライド
久正人
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
●
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
3
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • レーベル一覧
    icon_right
  • コミック乱ツインズ
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ