随分前に完結したけどふとした拍子に続編が始まってたり、いつの間にか連載が再開したマンガを教えてほしいです。

最近月曜日になるとみんなTwitterで「キン肉マン」の話してるのでびっくりしました…!

原田久仁信プロレススーパースター列伝」の続編が始まっていただと?

梶原一騎原作による原田久仁信「プロレススーパースター列伝」が、本日2月27日発売の週刊プロレスNo.2000(ベースボール・マガジン社)にて復活した。

主将!! 地院家若美』の続編が今日スタートだって


『田舎ぐらしの若美さん』

善悪の屑
外道の歌
園田の歌

「外道の歌」のスピンオフ「園田の歌」が今日から始まったらしい。ちなみに善悪の屑は「不健全図書」に指定されてしまったためネットの市場からは消えている模様。

渡邊ダイスケ原作による永田諒「園田の歌」の移籍連載が、本日10月15日に発売されたヤングキング21号(少年画報社)にてスタートした。

版元変更やら描き下ろしの追加やらで結局『シャーマンキング』本編を余すことなく楽しむには
SHAMAN KING ~シャーマンキング~ KC完結版』を買うのが間違いないです。

コレのもとになったコンビニ版(廉価版)にしか無い短編『REMIX TRACK』も入っている。
コンビニ版はもう流通してないはずなので…。

わかる方いたら教えてほしいです 鉄道に乗って旅をするファンタジーなのですが、 主人公は少年で、舞台は外国風です。 少年は鉱石が燃料の電車の中で働いてて、覚えてるのは女の子と燃料の鉱石をコップの水に入れて飲んだら炭酸水っぽいみたいなやりとりと、 電車の中にマジシャ... タイトルが思い出せないマ...


マンバの思い出せないスレで見かけたMR.MORNINGっていうマンガ、続編が出ていた。(本屋さんで新装版を見かけた)
探してた人は続きも読んだんだろうか…

MR.APPLICANT

かわかみじゅんこ「パリの鈴木家」は一巻完結だったけど、数年後に上巻(最初に発売されたものの新装版)と下巻(新エピソードの完結巻)が発売された。元々ベルギーの出版社から発売されたものを翻訳した作品なので、日本の出版事情と違うとこんなこともあるのかと思った。

田澤類 メガロポリス・ノックダウンの続編
メガロポリス・ノックダウン・リローデッド

さよならフットボール ▷ さよなら私のクラマー

アニメ化発表うれしい。映画の方で「さよならフットボール」をやるっぽい

新川直司「さよなら私のクラマー」のアニメプロジェクトが始動。「映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ」が2021年4月に全国公開、TVアニメ「さよなら私のクラマー」が4月よりTVアニメ化される。

Q.E.D.証明終了

Q.E.D.証明終了

“本物”を求めるミステリー・ファンの間で超ウワサ! MIT帰りの天才少年・燈馬(とうま)×元気全開の女子高生・可奈(かな)――事件とナゾが、ふたりを待つッ!! 世界一のゲーム会社で起きた密室殺人事件とは……!? 第1話「ミネルヴァの梟(ふくろう)」編をはじめ、巨匠が遺した人形館に交錯する、人の欲と想いの軌跡を描いた「銀の瞳」編を収録! あなたも“知的エンターテイメント”に……いざッ!! ※他作品の試し読みが巻末に収録されておりますが、本作の収録ボリュームや価格に影響はございません。

金色のガッシュ!! 完全版

金色のガッシュ!! 完全版

あの「金色のガッシュ!!」が完全版として登場!雷句誠による表紙全巻描き下ろし、カラーページはカラーのまま鮮やかによみがえります。そして注目は描き下ろしとなるオマケの短編マンガ「ガッシュカフェ」。魔物の子供達が戦いを離れ、お茶を飲みながら語り合い、意外な一面を見せ合います。第1回は「ガッシュとゴフレ」がお客様。 週刊少年サンデー2001年6号から、2008年4/5合併号まで連載。魔界の王を決めるため、100名の魔物の子供達が人間とコンビを組み、最後の1組になるまで戦う。ファンタジー系バトル漫画。 天才ゆえに妬まれ、友達のいなかった清麿と、素っ裸で清麿の部屋の窓を割って入ってきたガッシュ。二人が出会い、過酷な戦い、運命の中で共に助け合い、成長してゆく物語。 第1巻はLEVEL1〜LEVEL19までを収録。

インハンド

インハンド

地球上から根絶されたハズの伝染病・天然痘を疑われる患者が都内で多数発生。牧野の依頼を受けた紐倉と高家は、感染経路を辿るうちに、これがただのアウトブレイクではなく、バイオテロの可能性があることに行き着く。犯人の正体、その意外な目的とは? 2018年イブニングでスタートした、義手の天才学者・紐倉哲が主人公の医療ミステリー。新シリーズ、いよいよ刊行開始!

OH!MYコンブ ミドル

OH!MYコンブ ミドル

1990年にコミックボンボンで連載開始した伝説のグルメ漫画『OH!MYコンブ』。アニメ化もして大人気だった本作は約30年の年月を経て復活! 小学生だった主人公・コンブも中年になった! お菓子屋子供が買える値段の食べ物を使った美味しい創作料理「リトルグルメ」を作っていたコンブは、酒の肴になる「リトルグルメ」を作ることに!!

HER

HER

女はみなかわいげな獣。女たらしの男性客に不穏な妄想を抱く美容師、白髪のレズビアンのキスシーンを見てしまった高校生処女、母の秘密を心に秘めて“一夜限り”を繰り返す地味女…ほか、オンナたちの本音を描く可憐で獰猛な全6篇の連作オムニバス。各話の描き下ろし後日談収録!

テルマエ・ロマエ

テルマエ・ロマエ

すべての“風呂”は、“ローマ”に通ず。「マンガ大賞2010」と「第14回手塚治虫文化賞短編賞」をW受賞、実写映画(主演:阿部寛)も記録的な大ヒットとなった超ベストセラー・爆笑コミック! 紀元前128年、第14代皇帝ハドリアヌスが統治し、かつてない活気に溢れているローマ。すべてに斬新さが求められるこの時代、古き良き浴場を愛する設計技師のルシウス・モデストゥスは、生真面目すぎる性格が時代の変化に合わず、職を失ってしまう。落ち込むルシウスは友人に誘われた公衆浴場から、突然現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまい……!?

スミレ16歳!!

スミレ16歳!!

私はスミレ、16歳!人形なのに、女子高生!!スミレが巻き起こす、大きな笑いとちょっぴり涙の学園コメディ!!四谷スミレは一見普通の女子高生。だけど、本当は謎のオヤジが操る腹話術人形だった!!人形なのに女子高生……。日本一キュートで無気味?な女子高生・スミレが巻き起こす学園コメディ、超よろしくね!

ママ友はたたりちゃん ~親同士のイジメ・カースト・マウンティング~

ママ友はたたりちゃん ~親同士のイジメ・カースト・マウンティング~

あの「不思議のたたりちゃん」がママになって帰ってきた!!――舞台は令和、関東某所のマンション住まい。かつてイジメられっ子だった神野多々里も、今では男児を育てるママに……。大人になった現在、自分のための「友達」は必ずしも必要じゃないけれど、子供のために「ママ友」は必要。井戸端会議にSNS、必死にママ友付き合いを試みるも、ボスママには「カースト最下層」と罵られ……!? ママ友イジメやマウンティング、子を叱らない悪い親にはまとめて「たたり~」!

実は続編始まってたマンガまとめにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。