
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
2008~2010年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙) 通常より大きく、多分完全版のサイズ。完全版かは不明。
独特な色使いのジャケットだったと思う。
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
青年
▼作品の長さは
だいたい全【 10 】巻くらい?
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
そこそこ癖が強い感じはあった。追記:ウルトラヘブンに似ている。
▼作品タイトルの印象
漢字2文字とか、短いような気がした
▼著者の名前の印象
日本人著者名だったと思う
▼作品について覚えていること【必須】
薬物モノだがSFのような独特な内容。AKIRAみたいな感じ。
主人公達の世界には特定のドラッグが大流行していて、社会問題になっていて連日逮捕者が出ている。主人公はその薬のジャンキー。出だしは主人公ともう一人がドラッグをキメていて、どちらかが「月まで行ってきた」と発言する。近くに薬で意識が朦朧としている女がいる。
中盤、街中で薬がガンギマリしてしまい、掌が壁から離れなくなる。そこに警官が職質してきて主人公は警官が怪物に見える幻覚に襲われる。
主人公は余りに多量に使用した為か病院に運ばれる。そこで脳の一部位に関する話が出てきて医師だかが「○○の扉が開く・・・!」という台詞を言う。主人公は意識の世界なのか、全裸でヒマラヤの山頂みたいなところに到達する。そのシーンで一巻が終わっている。
追記:ウルトラヘブンより退廃的な内容。
尾城慎太郎39歳。低学歴、低収入、いわゆる低級国民。失い、奪われ続けた男は、社会から断絶し孤独と絶望の果てに、政治家の暗殺を決意した‥‥。瘴気の部屋を満たす殺意が、今、世界を、侵食する――!!
イチャラブ同棲で世界を救う!!?元勇者×元最強ラスボスによる世界創造スローライフ開幕!!魔神【デミウルゴス】との最終決戦の直前に、仲間たちから離反されたった一人でラスボス戦に挑むことになった勇者【アレス・ブレイブ】!命をかけた死闘の末、勇者アレスを待ち受けていた衝撃の未来とは―――!?★単行本カバー下画像収録★
神社生まれの不良男子高校生・御守忍には、ある悩みがあった。それは、幼馴染の井戸端了が幽霊に憑かれやすくて心配なこと――。暴力と勘違いされても、BL妄想をされても、変なヤツが寄ってきても、御守は井戸端を放っておけなくて…!? 合計60P以上の描き下ろしエピソードも収録! つかれたあなたを癒す除霊コメディー、第1巻♪