漫画家イベント情報(サイン会・展覧会・原画展・講演など)トピック彩花みん『赤ずきんチャチャ』 池野 恋『ときめきトゥナイト』 一条ゆかり『有閑倶楽部』 岡田あ~みん『ルナティック雑技団』 小花美穂『こどものおもちゃ』 さくらももこ『ちびまる子ちゃん』 椎名あゆみ『ベイビィ★LOVE』『あなたとスキャンダル』 柊 あおい『星の瞳のシルエット』『銀色のハーモニー』『耳をすませば』 水沢めぐみ『姫ちゃんのリボン』 矢沢あい『天使なんかじゃない』『ご近所物語』 吉住 渉『ママレード・ボーイ』『ハンサムな彼女』 https://www.ribon-ten.com/
おそらく少女漫画check_circle解決済みvisibility89mode_comment3赤ずきんチャチャ名無し▼いつごろ読みましたか 2014〜2016年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少年or少女 ▼作品の長さは 分かりませんが、何巻かあったような気がします。 ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると ちょっと昔のあさりちゃんとかそっち系のほっぺがふっくらした感じだったと思います。 ▼作品タイトルの印象 何も覚えていません。 ▼著者の名前の印象 漢字かひらがなか…英語ではなかったです。 ▼作品について覚えていること【必須】 魔法か魔術か能力とかを使える系の少し古い漫画でした。学童に2冊ほど巻数は飛び飛びで置いていました。 主人公はおバカで、追試で先生に「太陽はどっちから上る?」と聞かれて「西」と回答し、「だってバカボンのパパは西から昇るって言ってたもん!」のようなエピソードがあったと思います。ちょっとギャグ系の面白い内容が多かったと思います。 なにか少しでも記憶にあるワードなどございましたら自分でも調べてみますので、ご協力お願い致します。
キャラクターも絵もかわいいのに最高のギャグ漫画です。 ほのぼのしていて、でもたまにシュールで。今読んでも面白いです。 小学生の頃は単行本を買ってきたら兄弟で回し読みしていて、男女問わずツボると思います。 リーヤをモフモフしたい~と作中のチャチャを羨ましく思っていました。