一番下のコメントへ

▼いつごろ読みましたか
1990年頃(作品はそれより前かもしれない)
★訂正です。1990年頃ではなく、1990年代です。中学の時に友達に借りて読んだので1996年以前なのは確実です。

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少女
表紙が花とゆめの装丁だった気がする。
青い枠だったと思う。

▼作品の長さは
たぶん全【1】巻

▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
よく覚えていない。極端に特徴がある絵ではなかったと思うので、当時の少女漫画らしい絵だったのではないかと思う。

▼作品タイトルの印象
覚えていない

▼著者の名前の印象
覚えていない

▼作品について覚えていること【必須】
・見た目は人間だけど実はロボット?の男の子が出てくる。
・ロボットの男の子が主人公だったのかは忘れた。でも重要な役だったと思う。
・登場人物の名前は外国風の名前だった。
・ちょっと不思議な物悲しいようなストーリーだった気がする。

★思い出しこと追記します。
・ロボット、アンドロイドというよりは「からくり人形」という方がしっくりきます。でも普通に人間みたいに意思を持って喋ったりもしていた。
・世界は少し昔のヨーロッパという雰囲気
・からくり人形の少年は10歳前後?ヨーロッパの貴族の子どものような格好だったと思います。
・からくり人形少年を作ったのはおじいさん?博士?で、昔亡くった自分の子どもをモデルにした。

津田雅美さんの『ノスタルジア』はどうでしょうか?

1996年ですが…
山口美由紀先生の「おひさまの世界地図」
はどうですか?

▼いつごろ読みましたか 1990年頃(作品はそれより前かもしれない) ★訂正です。1990年頃ではなく、1990年代です。中学の時に友達に借りて読んだので1996年以前なのは確実です。 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少女 表紙が花とゆめの装丁だった気がする。 青い枠だったと思う。 ▼作品の長さは たぶん全【1】巻 ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると よく覚えていない。極端に特徴がある絵ではなかったと思うので、当時の少女漫画らしい絵だったのではないかと思う。 ▼作品タイトルの印象 覚えていない ▼著者の名前の印象 覚えていない ▼作品について覚えていること【必須】 ・見た目は人間だけど実はロボット?の男の子が出てくる。 ・ロボットの男の子が主人公だったのかは忘れた。でも重要な役だったと思う。 ・登場人物の名前は外国風の名前だった。 ・ちょっと不思議な物悲しいようなストーリーだった気がする。 ★思い出しこと追記します。 ・ロボット、アンドロイドというよりは「からくり人形」という方がしっくりきます。でも普通に人間みたいに意思を持って喋ったりもしていた。 ・世界は少し昔のヨーロッパという雰囲気 ・からくり人形の少年は10歳前後?ヨーロッパの貴族の子どものような格好だったと思います。 ・からくり人形少年を作ったのはおじいさん?博士?で、昔亡くった自分の子どもをモデルにした。
@名無し

清水玲子先生の
「メタルと花嫁」
ミルキーウェイ
も該当するかなと思いました。

同作者の「竜の眠る星」にも同じキャラが出てきますが、
こちらは巻数があるので...。

<追記>
清水玲子先生で男性アンドロイド出てくる短編は他にもあります。

回答ありがとうございます。
確認しましたが、その作品ではないようです。

読んだのが確実に1996年以前なので、それ以前の作品のはずなのです。

回答ありがとうございます!!
しかしながら、上げていただいた作品ではございません。

この本も持っていまして、大好きな話だったので内容もかなり細かく覚えております。

もしや花ゆめだったというのが記憶違いなような気もしてきました。。

回答ありがとうございます!!
しかしながら、上げていただいた作品ではございません。

清水玲子先生は大好きな作家さんで、全作品家にあり内容もよく覚えております。

もしや花ゆめだったというのが記憶違いなような気もしてきました。。

ということは、清水玲子先生と山口美由紀先生は外せそうですね。

見た目人間なのに、
アンドロイドでなく「ロボット」と表現されていることから、
遠藤淑子先生の「ヘヴン」も候補に上がるかもしれないと思いましたが、
これは2000年発行のようなので、これも違いそうですね。

花ゆめ以外も可能性あるとなると、
相当な作品数がありそうなので(笑)、
気長に総当りするか、
もう少し何か手がかりを思い出していただくか、でしょうか...。
例えばそのロボットの男の子の容姿とか、職業とか生活とか、
他に出てくる人物は全員人間なのかとか、
モロSFっぽい話なのか、日常系・恋愛系なのか、バトルありかなど、
何か、イメージがわかれば、
「もしや」と思う方から情報が入るかもしれません。

「小学生くらい」「高校生くらい」「大学生〜青年くらい」
「SFっぽい未来系の服装」or「現代と変わらない服装」
「ロボットは戦っていた」or「ロボットは家事をしていた」
「周りから蔑まれていた」or「周りから愛されていた」
恋愛物なら相手のイメージ、など。

いかがでございましょうか?

回答ありがとうございます!

確認しましたが、上げていただいた作品はどれも違うようです。。。

思い出したこといくつかあるので、投稿に追加編集いたします。

返信ありがとうございます!

色々ご指摘いただき、「ロボット」という表現がイマイチだということに気付きました。ロボット、アンドロイドなどのSFというより、「からくり人形」という方がしっくりくるかもしれません。

他にも思い出したことを追加で質問投稿に記載いたします。

一巻完結じゃないけど高尾滋さんの『人形芝居』はどうでしょうか?
やはり年代がちょっと違いますかね…?

人形芝居』は追記を読んだら内容全然違いますね…失礼しました。

なるほど。
コッペリアとかピノキオ、に近い感じですね。
SF系じゃなくて、童話的とかファンタジー系でしょうか。
ストーリーはアトムにも近いかもですね。

今、思いつく作品がなくて残念です...!
せめて作家さんの見当がつけば...。

もし表紙や絵柄で「見たら分かるかも」でしたら、
こちらに、花ゆめコミックスの表紙ばかり集めたサイトがありますので、
(ありがたくも貴重...)
眺めて「これは持ってる、知ってる」というのを除外、
もしやと思ったものはクリックして詳細チェック、
または別途検索、という力技はいかがでしょうか。

ちょっとガッツいりますけれど(^^;)

あと、タイトルも編集できそうでしたら
ロボット(からくり人形風)」とかにしたほうが良いかもしれませんね。

ちょっと試しに、上記提案手法で、既知作は飛ばし、
「青系の表紙で、昔のヨーロッパ風」でチェックしてみたのですが、
岡野史佳先生の「少年宇宙」とか、それっぽい気が。
こちらは未読作品なので、当てずっぽうなのですが...。
いかがでしょうか。

回答ありがとうございます!

岡野史佳先生の「少年宇宙」という作品でした。

おお!こちらで合っていましたか!
やはり、手がかりが増えると違いますね!

20年以上経ってるのに、
花ゆめ青枠って覚えてらしたのがすごいです。

先日別件で痛感しましたが、短編だと特に、
所有していても綺麗に忘れてたりするものだなと思いますね...

この系統、好きなので、読んでみたいですが、
電子版がなさそうですね。
他の方が挙げてくださった作品で未読のものもあるので、
そちらも是非読んでみたいなと思います〜。
アンドロイドだと、めっちゃ作品数あるんだなと(笑)。

昔の少女漫画でロボットの男のが出てくるにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

シスコンな兄に憑かれている女の子が金にがめつい霊能力者のもとで怪異解決のバイトをする?作品

多分四文字かも?しれない最近キてる?人気漫画

血?を使い戦うバトル漫画

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─

昭和19年、夏。太平洋戦争末期のペリリュー島に漫画家志望の兵士、田丸はいた。そこはサンゴ礁の海に囲まれ、美しい森に覆われた楽園。そして日米合わせて5万人の兵士が殺し合う狂気の戦場。当時、東洋一と謳われた飛行場奪取を目的に襲い掛かる米軍の精鋭4万。迎え撃つは『徹底持久』を命じられた日本軍守備隊1万。祖国から遠く離れた小さな島で、彼らは何のために戦い、何を思い生きたのか――!?『戦争』の時代に生きた若者の長く忘れ去られた真実の記録!

ヴィクトリアの電気棺

ヴィクトリアの電気棺

1920年代ニューヨーク。死刑囚デイビッド・ダグラスは刑執行当日、13歳の天才医学博士ヴィクトリア・フランケンシュタインと出会う。それが、死後の人生のはじまりだった――。SNSで大反響を博した『死刑囚が医学博士に拾われてヒーローに転身する話』・『死刑囚が医学博士に拾われて人生やり直す話』が加筆・修正を経てついにコミック化!! 単行本だけで読める描き下ろし読み切り14Pも収録。

イティハーサ

イティハーサ

人はなぜ神を求めるのか。約一万二千年前、人が神と接することのできた古代の日本。ある村に暮らす少年・鷹野(たかや)は、捨てられた赤子を拾った。赤子はとおこと名づけられ鷹野の妹として育てられた。とおこが七歳になったある日、村は邪悪な威神(いしん)の徒党に襲われる。生き残ったのは鷹野ととおこ、そして青年・青比古の3人。彼らは威神と対立する、亞神(あしん)の信奉者たちと出会い…――SF大河ロマン堂々開幕!!

アイリス・ゼロ

アイリス・ゼロ

少年少女が「瞳(アイリス)」という異能力を持つのがあたりまえの世界――。「何も能力を持たない」ゆえに幼少期にイジメをうけた少年・透は、低視聴率―目立たず生きること―がモットーだった。しかし、学園で人気の美少女・小雪からある「告白」を受けてしまい、穏やかなはずだった学園生活が一変。透の運命(モットー)が揺れ動き始める――!!少年と少女の出会いから始まる、胸に響く学園ファンタジー。

裸のるーくん

裸のるーくん

父親の再婚で小学生の弟ができた女子高生の雛。両親の前では品行方正な可愛い弟・るーくん…しかし、その正体はーー!? 公然わいせつ当たり前! 痴漢、盗撮、凌辱などなど弟の特権? フル活用で雛にやりたい放題!! ※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※

ピッコマ漫画

主人公が腕を捻って攻撃する漫画

ちゃお 読切 メカの女の子

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません