▼いつごろ読みましたか
2010〜2013年頃 漫画自体はもっと前のものかもしれません。

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本 文庫サイズ

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少女・女性

▼作品の長さは
2冊だけ読みましたが、他の巻があるか覚えていないです。

▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
清水玲子先生のような細くて繊細な線でした。トーンをあまり貼らず、点描を多く使っていました。

▼作品タイトルの印象

▼著者の名前の印象
日本名であること以外思い出せません。

▼作品について覚えていること【必須】
世界観
ファンタジーで魔法使いや、精霊もいたと思います。
表紙全面にイラストが印刷されてなくて、一部だけ印刷されており白くてシンプルな表紙でした。

主人公
銀髪で腰より長い髪に紫の瞳の男性
引きずるくらいの大きなローブを着てい
キレイな顔で女性と間違われるシーンが、ありました。
優しくお人好しで騙されやすく、厄介ごとによく巻き込まれます。
魔術?の学校で資格を取るか、卒業するシーンがあったと思います。
お母さんがふわふわの金髪?に紫の瞳、早くに亡くなり、主人公は顔を知らなかったと思います。

主人公の友人
黒髪のロングヘアだったと思います。鎧にマントを着て剣の腕が良い人です。
主人公へ依頼を持って来ていたと思います。
主人公の厄介ごとに一緒に巻き込まれたり駆けつけてくれたりします。「お人好しすぎてすぐに死んでしまう」と主人公に厳しいですが心配しています。主人公を止めようとするのですが振り回されています。

小学校高学年くらいの時、読んだのでそれより前の漫画だと思います。よろしくお願いします。
情報が足りていないかと思いますがよろしくお願いします。

▼いつごろ読みましたか 2010〜2013年頃 漫画自体はもっと前のものかもしれません。 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本 文庫サイズ ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少女・女性 ▼作品の長さは 2冊だけ読みましたが、他の巻があるか覚えていないです。 ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 清水玲子先生のような細くて繊細な線でした。トーンをあまり貼らず、点描を多く使っていました。 ▼作品タイトルの印象 ▼著者の名前の印象 日本名であること以外思い出せません。 ▼作品について覚えていること【必須】 世界観 ファンタジーで魔法使いや、精霊もいたと思います。 表紙全面にイラストが印刷されてなくて、一部だけ印刷されており白くてシンプルな表紙でした。 主人公 銀髪で腰より長い髪に紫の瞳の男性 引きずるくらいの大きなローブを着てい キレイな顔で女性と間違われるシーンが、ありました。 優しくお人好しで騙されやすく、厄介ごとによく巻き込まれます。 魔術?の学校で資格を取るか、卒業するシーンがあったと思います。 お母さんがふわふわの金髪?に紫の瞳、早くに亡くなり、主人公は顔を知らなかったと思います。 主人公の友人 黒髪のロングヘアだったと思います。鎧にマントを着て剣の腕が良い人です。 主人公へ依頼を持って来ていたと思います。 主人公の厄介ごとに一緒に巻き込まれたり駆けつけてくれたりします。「お人好しすぎてすぐに死んでしまう」と主人公に厳しいですが心配しています。主人公を止めようとするのですが振り回されています。 小学校高学年くらいの時、読んだのでそれより前の漫画だと思います。よろしくお願いします。 情報が足りていないかと思いますがよろしくお願いします。
@ぽたけ

文庫でも出てるってのが手がかりになりそうですね。ものすごく面白そうなので見つかって欲しい…!(なんの参考になるコメントでもなくてすみません)

▼いつごろ読みましたか 2010〜2013年頃 漫画自体はもっと前のものかもしれません。 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本 文庫サイズ ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少女・女性 ▼作品の長さは 2冊だけ読みましたが、他の巻があるか覚えていないです。 ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 清水玲子先生のような細くて繊細な線でした。トーンをあまり貼らず、点描を多く使っていました。 ▼作品タイトルの印象 ▼著者の名前の印象 日本名であること以外思い出せません。 ▼作品について覚えていること【必須】 世界観 ファンタジーで魔法使いや、精霊もいたと思います。 表紙全面にイラストが印刷されてなくて、一部だけ印刷されており白くてシンプルな表紙でした。 主人公 銀髪で腰より長い髪に紫の瞳の男性 引きずるくらいの大きなローブを着てい キレイな顔で女性と間違われるシーンが、ありました。 優しくお人好しで騙されやすく、厄介ごとによく巻き込まれます。 魔術?の学校で資格を取るか、卒業するシーンがあったと思います。 お母さんがふわふわの金髪?に紫の瞳、早くに亡くなり、主人公は顔を知らなかったと思います。 主人公の友人 黒髪のロングヘアだったと思います。鎧にマントを着て剣の腕が良い人です。 主人公へ依頼を持って来ていたと思います。 主人公の厄介ごとに一緒に巻き込まれたり駆けつけてくれたりします。「お人好しすぎてすぐに死んでしまう」と主人公に厳しいですが心配しています。主人公を止めようとするのですが振り回されています。 小学校高学年くらいの時、読んだのでそれより前の漫画だと思います。よろしくお願いします。 情報が足りていないかと思いますがよろしくお願いします。
@ぽたけ

主人公の外見から紫堂恭子の「辺境警備」かな?と思ったのですが。
魔法は使わないのでたぶん違いますよね…

ありがとうございます。この漫画です。幻想的な絵とローブから魔法使いだと記憶違いをしていました。
ずっと前に読んだ漫画がまた見つかって嬉しいです。

すごい!ここで見かけて気になってた質問だったので見つかってよかったです(ぜひ解決済みにしてあげてください…!)

銀髪ロングの男性主人公が魔法を使うブロマンスな少女漫画(文庫サイズ)を探しています。にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

少女漫画 義理の兄弟と同居

悪役令嬢もの ピッコマの広告で流れてきました

悪女

悪女

連載完結から25年たっても大人気! 奇跡のロングセラー『悪女(わる)』 落ちこぼれ新入社員の田中麻理鈴(まりりん)は、近江物産のロビーで出会った男性に一目惚れ。名前も所属もわからない彼のことを知るために、出世して人事課長になることを決意するが…。オフィスという名の魔窟(ダンジヨン)でサバイバルしながらの王子さま探し。読みはじめたら止まらない! お仕事エンタテインメント開幕!! 2022年4月期日本テレビ系新水曜ドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」ドラマ化作品!

真代家こんぷれっくす!

真代家こんぷれっくす!

真代家の構成は、長男・潤、双子の次男・五月と三男・紺、そして長女・夏木の4キョーダイ。同じ高校に通っている。両親は海外放浪中だが、潤兄を中心にキョーダイ助け合いながら日々暮らしている。このキョーダイ実は秘密があって、長女・夏木は、血がつながっていない。みんなそんなこと気にしないでいようとするのだけど、高校生という年頃かどうも割り切れない気持ちが…。夏木は潤兄、五月は夏木に対して単なるキョウダイ以上の意識をもってしまい、家族だからという感情にはさまれ思い悩んでいく…。

小林源文大全集

小林源文大全集

戦争劇画の第一人者・小林源文先生の漫画53冊を収録した大全集が登場!全12巻を読破して、小林源文ワールドを知り尽くそう!!第1巻 収録作品「黒騎士物語」161ページ「街道上の怪物」133ページ「カンプグルッペZbv Kampfgruppe Zbv」176ページ「装甲擲弾兵」172ページ「鋼鉄の死神 ミヒャエル・ビットマン戦記」135ページ※収録作品はすべて左開きです。

あ・こ・が・れ

あ・こ・が・れ

2ヵ月前の夏、エッチに自信がない高校生の川島準一(かわしま・じゅんいち)は、恋人・陽子(ようこ)とのセックスできる機会を自ら逸してしまう。以来、陽子との仲がギクシャクしてしまった準一は、いきつけの古本屋で店番をする美女・真菜美(まなみ)を見かける。その後、街で偶然、真菜美と出会った準一は、真菜美が人妻であり、ダンナと喧嘩して里帰りしていることを知る……。美しい人妻と多感な男子高校生の、ほのかな恋心と切ない別れを情感豊かに描いた表題作ほか、16歳の性を連作短編で表現した「16歳」シリーズなど3編を収録。大人になる一歩手前の、少年と少女の心理を巧みに描写した中島史雄の名短編集。

異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼのスローライフ~(コミック)

異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼのスローライフ~(コミック)

VRMMOの世界で【クラフター】として、理想の建築物を造っていたミヤビは、ひょんなことからゲームスキルを引き継いだ状態で異世界に転移してしまう。広大な自然を有する異世界で夢のスローライフを送る決意をしたミヤビは、冒険者のリズとともに素材採取に奔走!規格外のクラフトスキルで旅先でもぬくぬく快適生活──!?「小説家になろう」発、スローライフファンタジー待望のコミカライズ第1弾!!

ゴブリンスレイヤー

ゴブリンスレイヤー

冒険者になったばかりの女神官は、初めての冒険で、弱小モンスター・ゴブリンの思わぬ脅威にさらされる。そこに現れたのは、「ゴブリンスレイヤー」と呼ばれる、粗末な鎧を身にまとった男だった。男は、無慈悲なまでに淡々とゴブリンを狩り始めていく…。ゴブリン退治に取り憑かれた男と、彼を取り巻く少女たちの活躍を描くWEB発大人気ダークファンタジーを、衝撃的なハイクオリティでコミカライズ!! 原作者・蝸牛くもによる書き下ろしSSも収録!!

聖騎士の俺が好きになったヒロインが続々とアイツのハーレムメンバーになってしまうんだけど俺の何がいけないのか誰か教えてくれ!!

聖騎士の俺が好きになったヒロインが続々とアイツのハーレムメンバーになってしまうんだけど俺の何がいけないのか誰か教えてくれ!!

始業式に行く途中で異世界召喚された俺こと聖騎士ヤマダイチローは、同じタイミングで召喚された勇者リューグーインとともに、十二の迷宮を攻略することに。すべては世界を救うため。そして、元の世界に帰還できるアイテムを手に入れるため! 勇者という身分を得て、何の努力もせず遊びほうけるリューグーイン。一方、元の世界に帰りたい俺は、ボロボロになりながら迷宮攻略に励んだ。そんな俺を支えてくれたのは、同じパーティーのヒロイン──のはずだった…!!この話は、好きになった女の子をことごとく勇者にとられた聖騎士が、パーティを飛び出し最愛の人を見つける物語だ。

俺の死亡フラグが留まるところを知らない

俺の死亡フラグが留まるところを知らない

普通の大学生、平沢一希は気が付くと自身がやり込んだゲーム『Brave Hearts』の悪役キャラ、ハロルド・ストークスに憑依していた。このままゲームのシナリオが消化されていくといずれ主人公たちに倒され死んでしまう!? 作中でも屈指の強さを誇るハロルドの肉体とゲームの 知識で盛りだくさんの死亡フラグを回避してつかみ取れるか生存ルート!? 第3回なろうコングランプリ受賞作品が堂々コミカライズ!

白泉社の漫画、ファーストキスはレモンの味がすると思い込んでいる女の子の話。

ホラー漫画だと思う