映画のような劇的な愛と歴史の物語
男装して生きたユリウスと、ロシア革命を生きたクラウス、その周囲の人々の劇的な愛の物語で、その臨場感と高揚感、ロシア革命がどんなものであったかなど、半端なく感情移入してしまう物語です。歴史のうねりの中で一人ひとりが一生懸命生きていたことに強く感動しました。
ドイツ・レーゲンスブルクの音楽学校、聖ゼバスチアンの塔に400年前から伝わる「オルフェウスの窓」―――男性がその窓から地上を見下ろしたとき、一番はじめに眼界に入った女性と宿命的な恋におちるという伝説を持ったその窓で、ユリウスとイザーク、またユリウスとクラウスはそれぞれ出会う。ところが伝説には続きがあり、その恋はオルフェウスとエウリディケの悲恋にならって必ず悲劇に終わるという…
1、ベルばらと同じく本当は女だけど事情があって男として育てられた主人公という設定。
2、冒頭で語られるオルフェウスの窓の伝説が「そこで出会った男女は恋人になるが、悲恋で終わる」というものなので、最終的に別れることが分かってる状態で読むことになる。
3、とにかく長編。第4部まであり、舞台はドイツ、ウィーン、ロシアと広がるから、役割のある登場人物も多くなってくる。
読んでみると上記がマイナス面として気になるのですが、最後まで読むと「全部が必要不可欠な要素だったんだ!」と分かることでしょう…。もちろん池田理代子先生の代表作といえば「ベルサイユのばら」だと思いますが、漫画家として描きたいことを描き尽くした作品は「オルフェウスの窓」なのかもしれないと感じました。まさに大河ドラマなので一日で読もうとせずに数日かけて読むのをオススメします。
❌ 本当は男だけど女として育てられた
⭕ 本当は女だけど男として育てられた
間違えていたのでお知らせしました。
肝心なところを間違えてお恥ずかしいです!ご指摘ありがとうございます✨訂正致しました🙇♀️