私的には☆5の短編集幸福はアイスクリームみたいに溶けやすい 黒谷知也かしこいつも本棚のすぐ取り出せるところに置いてるんだけど久しぶりに読んだ。喜怒哀楽の行間にあるような絶妙な感情や情景を描いてる話が多くて、こういうのって小説とか映像だと形になりやすいんだろうけど、漫画で描こうとする人は少ないですよね…。だからとても貴重に感じて、この漫画を本屋で見つけて初めて読んだ時は「出会えた!」という気持ちになりました。久しぶりに読んで一番心打たれたのは、中学生女子が国語のおじいさん先生に読書感想文の指導を受けることになる『谷後先生』という話。まだ大人になりきっていない主人公の未熟さとひたむきさに心打たれました。あんな時が私にもあったよ…。かしこ1年以上前※ネタバレを含むコメントです。社外取締役 島耕作「社外取締役島耕作」の感想まとめ1わかるかしこ1年以上前※ネタバレを含むコメントです。社外取締役 島耕作「社外取締役島耕作」の感想まとめ1わかるかしこ1年以上前『たかばやし澪』をフォローをしましたかしこ1年以上前いくえみ綾「プレゼント」ではありませんか? https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?jdcn=08847649847649315501思い出せないマンガ昔の同級生と会うかしこ1年以上前やまじえびね先生が今年の5月からTwitter始められて嬉しい!マンバの著者フォローしてて知りました。リンク貼ってくれた人ありがとう!! https://twitter.com/ebine_comix自由広場SNSやってない漫画家・実はやってる漫画家「劇光仮面」読んでみた劇光仮面 山口貴由starstarstarstarstarかしこ異質な漫画ですよね…。読んでて殺気立ったものを感じます。「シグルイ」は血飛沫だったり手足が吹っ飛んだり「動」の殺気でしたが、「劇光仮面」は圧倒的に「静」ですね。それがどこから来るのか…怪人達の怨念なのか、実相寺の空っぽさから来るのか…。それともこれから動き始めていくのか?先の読めなさも含めて気になる作品です。 劇光服の想いや祈りを損なわずに正義の味方になれるのは実相寺のように空っぽの器を持っている人だけなのだろう。けれども実際に戦える仕様になった劇光服を着た特美研はある事件によって廃部になってしまっている。もし実相寺が劇光仮面に変身する事態が起きたとしても切通がいない今、彼を止められる人はいるのだろうか?あと実相寺のお母さんもすごく訳ありっぽいな…。 これまで特撮にあまり縁がない人生だったのですが読んでて困ることは特になかったです。大学時代に特撮サークルの人に「じそうじあきおの映画を観たよ」と言ったら「じっそうじだよ!!」とブチギレられたことを思い出しました。かしこ1年以上前ムック本が発売されるそうです!! 「総特集 伊藤理佐」 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980423/おかあさんの扉あーこちゃん大きくなったなぁ本の虫 ミミズクくんの感想 #推しを3行で推す本の虫 ミミズクくん カラシユニコstarstarstarstar_borderstar_borderかしこ・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 読書好きな少年ミミズクくんが読んでいる本の選書センスがいい。自分が読んだことがない本でも置いてけぼりにされないストーリー構成になってるので安心して楽しめます。 ・特に好きなところは? ミミズクくんに読書の楽しさを教えてくれたおじいちゃんが好き。教えてくれたっていうか家族全員に読書を強要するのでミミズクくん以外には煙たがられてるけど(笑) ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 本が好きな人、本を読むことの楽しさを知ってる人、ちょっと変な漫画が好きな人におすすめです。紙で買ったらしおりのおまけが付いてきたよ。これからの上達に期待☆デジタル原始人☆川原泉 川原泉 福田素子かしこデジタル作画に挑戦することになった川原泉先生のエッセイ本。私自身も「CLIP STUDIOのことクリスタって言うんだ!へぇ〜!」レベルのアナログ人間なので、意味を理解しないまま読んでるところも正直あるのですが、川原先生は私より意味を分かってないまま描いてると思う。まさに「デジタル原始人」のタイトルに偽りなしです!!福田素子先生のお力添えがなかったらこの一冊は完成しなかっただろうな…。結局のところ何も上達しないまま完結している気がしますが、アナログ作画に必要なスクリーントーンは他の漫画家さんにあげちゃったらしいし、とにかく完全移行して新作を描こうと思われているようです。ちょいちょい挟まってくる川原先生の変人エピソードも面白かった。かしこ1年以上前まさかⅡがあるとは…!遠藤浩輝短編集人によって好きな短編が違いそう人によって好きな短編が違いそう遠藤浩輝短編集 遠藤浩輝starstarstarstar_borderstar_borderかしこ私はシンプルな話が好みなので「カラスと少女とヤクザ」「きっとかわいい女の子だから」が好きでした。両方とも収録されてる作品の中でも超初期の方で、それぞれアフタヌーン四季賞の入賞作と大賞作となっています。展開的にはシリアスですが、デビュー作だからこそのモノローグの研ぎ澄まされ具合とかがあるのでぜひ一読して欲しい。 « First ‹ Prev … 327 328 329 330 331 332 333 334 335 … Next › Last » もっとみる
私的には☆5の短編集幸福はアイスクリームみたいに溶けやすい 黒谷知也かしこいつも本棚のすぐ取り出せるところに置いてるんだけど久しぶりに読んだ。喜怒哀楽の行間にあるような絶妙な感情や情景を描いてる話が多くて、こういうのって小説とか映像だと形になりやすいんだろうけど、漫画で描こうとする人は少ないですよね…。だからとても貴重に感じて、この漫画を本屋で見つけて初めて読んだ時は「出会えた!」という気持ちになりました。久しぶりに読んで一番心打たれたのは、中学生女子が国語のおじいさん先生に読書感想文の指導を受けることになる『谷後先生』という話。まだ大人になりきっていない主人公の未熟さとひたむきさに心打たれました。あんな時が私にもあったよ…。かしこ1年以上前※ネタバレを含むコメントです。社外取締役 島耕作「社外取締役島耕作」の感想まとめ1わかるかしこ1年以上前※ネタバレを含むコメントです。社外取締役 島耕作「社外取締役島耕作」の感想まとめ1わかるかしこ1年以上前『たかばやし澪』をフォローをしましたかしこ1年以上前いくえみ綾「プレゼント」ではありませんか? https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?jdcn=08847649847649315501思い出せないマンガ昔の同級生と会うかしこ1年以上前やまじえびね先生が今年の5月からTwitter始められて嬉しい!マンバの著者フォローしてて知りました。リンク貼ってくれた人ありがとう!! https://twitter.com/ebine_comix自由広場SNSやってない漫画家・実はやってる漫画家「劇光仮面」読んでみた劇光仮面 山口貴由starstarstarstarstarかしこ異質な漫画ですよね…。読んでて殺気立ったものを感じます。「シグルイ」は血飛沫だったり手足が吹っ飛んだり「動」の殺気でしたが、「劇光仮面」は圧倒的に「静」ですね。それがどこから来るのか…怪人達の怨念なのか、実相寺の空っぽさから来るのか…。それともこれから動き始めていくのか?先の読めなさも含めて気になる作品です。 劇光服の想いや祈りを損なわずに正義の味方になれるのは実相寺のように空っぽの器を持っている人だけなのだろう。けれども実際に戦える仕様になった劇光服を着た特美研はある事件によって廃部になってしまっている。もし実相寺が劇光仮面に変身する事態が起きたとしても切通がいない今、彼を止められる人はいるのだろうか?あと実相寺のお母さんもすごく訳ありっぽいな…。 これまで特撮にあまり縁がない人生だったのですが読んでて困ることは特になかったです。大学時代に特撮サークルの人に「じそうじあきおの映画を観たよ」と言ったら「じっそうじだよ!!」とブチギレられたことを思い出しました。かしこ1年以上前ムック本が発売されるそうです!! 「総特集 伊藤理佐」 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980423/おかあさんの扉あーこちゃん大きくなったなぁ本の虫 ミミズクくんの感想 #推しを3行で推す本の虫 ミミズクくん カラシユニコstarstarstarstar_borderstar_borderかしこ・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 読書好きな少年ミミズクくんが読んでいる本の選書センスがいい。自分が読んだことがない本でも置いてけぼりにされないストーリー構成になってるので安心して楽しめます。 ・特に好きなところは? ミミズクくんに読書の楽しさを教えてくれたおじいちゃんが好き。教えてくれたっていうか家族全員に読書を強要するのでミミズクくん以外には煙たがられてるけど(笑) ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 本が好きな人、本を読むことの楽しさを知ってる人、ちょっと変な漫画が好きな人におすすめです。紙で買ったらしおりのおまけが付いてきたよ。これからの上達に期待☆デジタル原始人☆川原泉 川原泉 福田素子かしこデジタル作画に挑戦することになった川原泉先生のエッセイ本。私自身も「CLIP STUDIOのことクリスタって言うんだ!へぇ〜!」レベルのアナログ人間なので、意味を理解しないまま読んでるところも正直あるのですが、川原先生は私より意味を分かってないまま描いてると思う。まさに「デジタル原始人」のタイトルに偽りなしです!!福田素子先生のお力添えがなかったらこの一冊は完成しなかっただろうな…。結局のところ何も上達しないまま完結している気がしますが、アナログ作画に必要なスクリーントーンは他の漫画家さんにあげちゃったらしいし、とにかく完全移行して新作を描こうと思われているようです。ちょいちょい挟まってくる川原先生の変人エピソードも面白かった。かしこ1年以上前まさかⅡがあるとは…!遠藤浩輝短編集人によって好きな短編が違いそう人によって好きな短編が違いそう遠藤浩輝短編集 遠藤浩輝starstarstarstar_borderstar_borderかしこ私はシンプルな話が好みなので「カラスと少女とヤクザ」「きっとかわいい女の子だから」が好きでした。両方とも収録されてる作品の中でも超初期の方で、それぞれアフタヌーン四季賞の入賞作と大賞作となっています。展開的にはシリアスですが、デビュー作だからこそのモノローグの研ぎ澄まされ具合とかがあるのでぜひ一読して欲しい。
かしこ1年以上前いくえみ綾「プレゼント」ではありませんか? https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?jdcn=08847649847649315501思い出せないマンガ昔の同級生と会う
かしこ1年以上前やまじえびね先生が今年の5月からTwitter始められて嬉しい!マンバの著者フォローしてて知りました。リンク貼ってくれた人ありがとう!! https://twitter.com/ebine_comix自由広場SNSやってない漫画家・実はやってる漫画家
かしこ1年以上前ムック本が発売されるそうです!! 「総特集 伊藤理佐」 https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980423/おかあさんの扉あーこちゃん大きくなったなぁ
いつも本棚のすぐ取り出せるところに置いてるんだけど久しぶりに読んだ。喜怒哀楽の行間にあるような絶妙な感情や情景を描いてる話が多くて、こういうのって小説とか映像だと形になりやすいんだろうけど、漫画で描こうとする人は少ないですよね…。だからとても貴重に感じて、この漫画を本屋で見つけて初めて読んだ時は「出会えた!」という気持ちになりました。久しぶりに読んで一番心打たれたのは、中学生女子が国語のおじいさん先生に読書感想文の指導を受けることになる『谷後先生』という話。まだ大人になりきっていない主人公の未熟さとひたむきさに心打たれました。あんな時が私にもあったよ…。