南倍南勝負録 玄人のひとりごと

南倍南勝負録 玄人のひとりごと

▼第1話/玄人・南倍南の心意気 ▼第2話/玄人のリズム(其ノ一) ▼第3話/玄人のリズム(其ノ二) ▼第4話/ヤキトリ寸前の玄人 ▼第5話/ああ、流局物語 ▼第6話/ローカルルール対策 ▼第7話/謎の玄人雀士登場 ▼第8話/本物のタコ焼き ▼第9話/残しておいた玉子 ▼第10話/我がひいきチーム ▼第11話/仁義なき兄弟…!?(其ノ一) ▼第12話/仁義なき兄弟…!?(其ノ二) ▼第13話/やっぱり多い!! ▼第14話/麻雀の食い合わせ ▼第15話/ああ、親知らず… ▼第16話/新人メンバー登場 ▼第17話/謎玄人の幼少期 ▼第18話/続・仁義なき兄弟 ▼第19話/徹マンcoffee悲話(エレジー) ▼第20話/一九八九年麻雀総決算 ▼第21話/絶好調の因果関係 ▼第22話/ラグビーに賭けた一夜 ▼第23話/ある雪の日の出来事 ▼第24話/何も知らない愚か者… ▼第25話/玄人好みの相撲勝負 ▼第26話/純粋に“花より団子” ▼第27話/勝負に生きる男の生き様 ▼第28話/名前ねえ…(其ノ一) ▼第29話/名前ねえ…(其ノ二) ▼第30話/もう一人の南倍南 ▼第31話/(番外編)玄人雀士の息抜き ▼第32話/(放浪編)下車のタイミング ▼第33話/(放浪編)仲居さん、いざ勝負!! ▼第34話/(放浪編)食べたかった“モノ” ▼第35話/(放浪編)温泉饅頭の食い方指南 ▼第36話/(放浪編)玄人雀士の返し技 ▼第37話/(放浪編)一九九0年麻雀総決算 ▼第38話/(放浪編)一味違う玄人の初詣 ▼第39話/(放浪編)うっ…もう一本!! ▼第40話/(放浪編)南国への道標(しるべ)のない旅 ▼第41話/(放浪編)カニの正しい食い方 ▼第42話/(放浪編)スッポン料理の余韻 ▼第43話/(放浪編)常連客が食べる漬け物 ▼第44話/さて、次に何を切る!! ▼第45話/南倍南のプロ野球観戦 ▼第46話/明鏡止水の境地に達す ▼第47話/懐かしき金魚すくい ●登場人物/南倍南(みなみ・ばいあん。食文化にはじまり、あらゆることの“玄人”と自負する男。凄腕の玄人雀士と自分では思っている)。 ●本巻の特徴/南倍南の好敵手その1、南倍南の好敵手その2、南倍南の好敵手その3、南倍南の好敵手その4 一週間完成雀力養成料理メニュー(第1日目~7日目)
読みたい
ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング

ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング

シリーズ累計250万部!政治×麻雀×アクション漫画の金字塔待望の新章スタート!!!!!!今度の敵(!?)はアメリカの暴君・第45代米国大統領D・トランプ。そして日本の危機を救うのはなんと…最強のDNAを持つ皇族系(!?)女子高校生・御門葩子(みかどはこ)。果たして勝つのはアメリカの暴君か!? 日本のJK皇族か!?そして――序章の前後編では本作で封印していた幻の闘牌……連合軍最高司令官D・マッカーサーと日本の救世主????が激突!! 前代未聞のハイパーデンジャラス麻雀バトル、解禁!!!!★単行本カバー下イラスト収録★
読みたい
ぎゅわんぶらあ自己中心派

ぎゅわんぶらあ自己中心派

心地良い連続音と共に、やってきました持杉(もちすぎ)ドラ夫(お)!!次々と現れる迷走雀士をものともせず、タタンタタンタンタン♪とサンバのリズムに乗って華麗に牌(パイ)を引く姿は、もはや麻雀が芸術の域まで達したような(!?)錯覚すらおぼえてしまう。息もつかせぬギャグの嵐があなたを襲う!世紀のバトルロイヤル開始!これぞ、麻雀漫画の真骨頂!!
読みたい
打姫オバカミーコ

打姫オバカミーコ

世間とずれた生活を送る麻雀プロ。かつて、JMPリーグ風王位戦の覇者となった波溜もそのずれを埋めることができず、プロの世界から離れることを決意する。が、そこに、ひとりのオバカが現れた。オバカはオバカなりに必死に強くなろうとしていた。オバカな女性麻雀プロが波溜に喝を入れる!!
読みたい
東風のカバ

東風のカバ

最強の麻雀打ちとして恐れられた男、河馬山吾郎(55)。彼は、引退して恋人ルミちゃんとの平穏な余生を過ごすはずだった…。ところが、インターネット麻雀に接続してしまったことから歯車は狂い始め、河馬山に艱難辛苦が訪れる…!「近代麻雀」にて大好評連載のインターネット麻雀奮闘記!!
読みたい
鉄牌のジャン!VR

鉄牌のジャン!VR

シリーズ累計800万部「鉄鍋のジャン!」スピンオフ最新作!!“天才料理人×鬼才雀士”――この男、最狂の二刀流!!突如、麻雀界に現れた伝説の雀豪のDNAを持つ男・黒鉄雀(クロガネジャン)。“無敗”を公言する彼には敵対する雀士が後を絶たない。そんな中、祖父であり伝説の雀士・黒鉄鉄幹を自殺に追い込んだ謎の人物(!?)の存在を知ったジャンは、かつての宿敵・王やスグルらと手を組み、その人物を追い詰めた。だが逆に罠にハメられたジャンは殺人の容疑をかけられてしまう。謎の人物の正体を暴き復讐を果たすべく、ジャンたちは日本最大のテーマパークで麻雀VR大会を開催した。その謎の人物を誘い出すために…!!★単行本カバー下画像収録★
読みたい
マジャン ~畏村奇聞~

マジャン ~畏村奇聞~

新感覚の麻雀ホラーバトル、ここに開幕! 行方不明の父の故郷に戻った中学生・山里卓次は、その村の掟により「マジャン」という遊戯に指や手足、はては命までもを賭けることに…。マジャン=麻雀の勝者がすべてを支配するこの村で、はたして彼は生き残れるのか!? カミムラ晋作により『E★エブリスタプレミアム』にて2010年~2014年連載、全11巻。191ページ
読みたい
天

顔に無数の傷をもつ男――天。見かけの豪放さとは違い彼の打つマージャンは繊細で思慮深い。権謀術数の卓上に彼の不敵な微笑が浮かぶ。ある日、なじみの雀荘のピンチを聞きつけた天はその店へとおもむく。しかしそこにいたのは、まだあどけなさの残る若者ひろゆきであった。
読みたい
アカギ

アカギ

雨降る場末の雀荘に迷い込んだひとりの少年。それまでの短い人生をいやが応にも人に想像することを強いる真白な髪、その目の奥は底なしの闇――彼の名はアカギ。後に神域の男と呼ばれ、裏社会に伝説をつくった男――あの赤木だった!!
読みたい
銀と金

銀と金

裏社会で頭脳と心理戦を駆使して巨万の富を得ていく男達の活躍を描いた賭博コミック。競馬でスッカラカンになってしまった森田鉄雄(もりた・てつお)は、平井銀二(ひらい・ぎんじ)に声をかけられ、日当10万円の仕事を持ちかけられる。そして翌日、みかん箱10箱を運んだ森田は、その箱の中には不正融資で得た10億円が入っていると平井から知らされて……!?
読みたい
哲也 -雀聖と呼ばれた男-

哲也 -雀聖と呼ばれた男-

勝負の世界でしか生きられない人々がいる。人は彼らをギャンブラーと呼ぶ……。「雀聖(じゃんせい)」蘇る!!伝説の勝負師、無頼作家・阿佐田哲也(あさだ・てつや)の青春!昭和20年――終戦。16歳の哲也は生きる希望を見失うが、博奕場の真剣勝負を体験することで気力を取り戻す。もっと強くなりたい!もっと勝負がしたい!そんな哲也は運命の糸に導かれて、進駐軍の米兵が支配する横須賀の裏通りに向かった。命をやり取りする闇麻雀の世界で、駆け出しの“坊や哲”は生き残れるのか……。
読みたい
3/4

3/4

人間一人、キッカケ一つで右へ転ぶか、左へ転ぶか、わかったもんじゃない。たぐいまれな天邪鬼である主人公・堀場要もその一人。自分に与えられた屈辱をバネにして、未知なる麻雀ゴロの世界へ足を踏み入れた。この勝負、堀場にとって吉と出るか、凶と出るか・・。
読みたい
凍牌(とうはい)

凍牌(とうはい)

どうしたのオジさん、震えてるよ――。金、女、臓器…、欲望蠢く裏レート雀荘を荒らし回る男がいるという。その男、いまだ少年にして、冷徹なる思考、冷艶なる打牌、裏世界からは<氷のK>と呼ばれているが、自宅には少女を飼っていると噂される…。不確実(スリル)を楽しんでこそギャンブル!裏レート麻雀闘牌録!
読みたい
哭きの竜

哭きの竜

鳴くと必ず和了る男がいる。男の名は竜。鳴くことで運を引き寄せ、勝負に勝つ。そんな竜の強運を手に入れようとする男たちがいた。桜道会―― 関東一円に勢力を持つ東日本最大の広域暴力団。その一翼を担う甲斐組組長・甲斐正三もその一人だった。抗争が激しさを増すなか、甲斐は竜の強運を自分のものにしようとするが…!? 竜を手に入れようとする男たちの熾烈な戦いの幕が、ここに切って落とされる…!! ※こちらの作品は、以前配信しておりました『哭きの竜』の新装版です。重複購入にご注意ください。
読みたい
賭博堕天録カイジ

賭博堕天録カイジ

「パッ…と目覚めちゃいましょうよ、その冬眠から……!」――。パチンコ「沼」での勝利から6カ月後、無一文になった伊藤開司(いとう・かいじ)は、働きもせず堕落しきった毎日を送っていた。そんなカイジを居候させていた坂崎(さかざき)もさすがに愛想が尽き、300万円を手切れ金にして彼を追い出そうとする。その時、カイジを捜していた地下強制労働施設での仲間であった三好(みよし)と前田(まえだ)が現れて……!?
読みたい
もっと、もっと。

もっと、もっと。

●病める時も健やかなる時も、ブタに変身しても…夫を愛せますか? ●惚れられた女の子に同棲を誘われ上げ膳据え膳でご奉仕された挙句の果てに待ち受けていた運命は? ●尿もれパットをはく老人になっても恋は人を狂わせる…? ●嫌われ者のクソジジイが死んでみんな大喜び。それを見ていた昇天途中のジジイは…等々、計8本収録。悲喜こもごもの様々なシチュエーションで人間の本性を描破した珠玉の短編連作集。男と女って、いや、そもそも人間って…こんなにおバカでせつなくて愛おしい。
読みたい
お願いしますお義母様!

お願いしますお義母様!

本当は義母と同居はしたくなかったが、言い出せなかった望(のぞみ)。始まった同居生では、布団の干し方から洗濯物のたたみ直し、料理の味付けまで全て義母から口出し。表題作の「お願いしますお義母様!」を含む7作品を収録。
読みたい
ママバレ!

ママバレ!

海外赴任中の夫の母と同居する主婦・鮎川こずえ。不妊の悩みや姑のいびり、冷えきった夫婦関係… 日々のストレスを発散させるため、バレエを始める決意をしたはずが、なぜかママさんバレー部に入部することに!? 宿命のライバルやイケメンコーチが登場し、こずえの人生は思わぬ方向へ…!? 涙と汗と笑顔と… 奥様達のスポ根コメディ!!
読みたい
危険な隣人

危険な隣人

高校3年生の新井由乃は、父と母の三人家族。大学合格に父は仕事で栄転、ステキな家を購入し新生活がスタート! ご近所さんも良い人達ばかりで順風満帆な生活だった。しかし、ある日を境に無言電話や、玄関先に生ゴミが捨てられるなどの嫌がらせが頻発する。犯人を捕まえようとした由乃が見たものとは──!? 表題作を含む、6作品を収録。
読みたい
家政婦は見た!

家政婦は見た!

平凡なOLちづるの母が急死した。「名家の家政婦として仕えてきた神保家の伝統を守って…」という遺言を残して…。かくして神保ちづるはOLから家政婦へと転身し、さまざまな名家の裏の顔と対峙していくのであった。【西園寺家の場合】財閥一家四人の人に言えない性嗜好。【矢萩家の場合】名門・日本舞踊家の珍妙なお家騒動。【田所家の場合】向かい合わせの家で暮らす妻と妾の本音。
読みたい
お義姉さんにご用心!

お義姉さんにご用心!

夫と共働きの河原沙姫は新婚さん。夫の兄嫁のお義姉さんとは家庭の悩みを相談する仲。お義姉さんの助言に従ってお姑さんにプレゼントを贈ったところ…何故かお姑さんは大激怒!? 信頼するお義姉さんのアドバイス通りなんだから、今度こそは、とプレゼントを用意した沙姫に驚愕の事実が──!! 表題作の他に、結婚、家庭、ご近所トラブルを描いた5作品を収録!
読みたい
REVIVE!

REVIVE!

父はオタク、娘はメイド。家族に言えない秘密がバレた時、その先にあるのは…? 小此木真名、名門私立中学2年、こっそりバイト中。小此木達郎、営業一課長、40歳、不惑の年に封印していたオタク心が復活。大いなる惑いの真っ只中へ。
読みたい
PHANTOM DEAD OR ALIVE

PHANTOM DEAD OR ALIVE

父の転勤により異国へ転校する事になった大鳳鷹志。移動中の飛行機事故で一人、アフリカの海に投げ出されてしまった。なんとか救助されたものの、そこはなんと戦闘機を乗せたマンマルーク国の空母だった――! 機密を知ってしまった鷹志は、日本に帰ることを許されず凄腕の戦闘機乗り・ファントムの相棒として異国の戦争に巻き込まれてしまう!? 第1巻!!
試し読み
読みたい
うちのママは世界一

うちのママは世界一

父親が再婚! 相手は元ユニバース――!! ブス女子中学生と世界一美女の激ギャップ差母娘の生活は、いったいどうなる…? 表題作2本の他、入れ替わった体で中学受験に挑む母と息子の奮闘ぶりを描いた「鶴田さんちの母子の事情」、ピザ屋のパートで主婦の矜持が光る「パートのココロエ」、計4作の極上ハートフル・コメディーを収録。
読みたい
崖っぷちギャンブラー

崖っぷちギャンブラー

麻雀漫画のファミリーコメディ。1話完結型のシリーズ連載。昼間から雀荘に入り浸る陽一郎は、新卒で新婚ホヤホヤ。ポッチャリ系の愛妻みさ子は現在妊娠中なのに、隠れて真剣勝負を繰り広げる日々。それには、トホホな理由があった…。雀荘でいかに勝つか? 東京都と大阪のルールの違いとは? そんなプチ情報も交えつつ、みさ子にいつバレるかとヒヤヒヤの陽一郎の七転八倒をコミカルに、時にしんみりと描いた『崖っぷちギャンブラー』。もうすぐ生まれる! みさ子はどうなる?
読みたい
蒼雀

蒼雀

夢と挫折が交錯する、麻雀プロの青春物。新人・優(ゆう)と先輩・船木が出会う、真剣勝負の世界を叙情的に描いた「蒼き雀の詩」「蒼雀」シリーズ2作品。 麻雀プロの入り口に立つ優は、ちょっとナンパな男の子。雀荘で働きながら、麻雀が強くなりたいと望んでるが、現実はパッとしない日々。そんな中、鮮烈な闘牌を見せつける船木が現れる。プロのプライドを見せつける、ストイックな船木に惹かれて行く優。美少年の天然麻雀師登場、読み切り「ヘブンズドラゴン」も収録。普段は頼りなさ気な竜矢だが、夜の世界に生きる虎次(トラツグ)は、才覚を見抜き、暗躍するのだが…。竜矢が麻雀牌を握って覚醒する時、嵐を呼び稲妻が走る。
読みたい