icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. 著者一覧
    icon_right
  3. 片山まさゆきの作品一覧
スーパーヅガンアダルト

片山まさゆき

かたやままさゆき
21作品
フォローする
スーパーヅガンアダルト

スーパーヅガンアダルト

片山まさゆき
3巻
完結
1件のクチコミ
つかん!!づがん!!づぎゃん!!あの豊臣君のフレーズが帰って来た。はるか銀河の彼方まで聞こえる不ヅキの絶叫が!!ヤス、信太郎、明智の三人組も元気に豊臣君をカモります。そして、バガヅキ女神の明菜ちゃんは今…!?
book
試し読み
つかん!!づがん!!づぎゃん!!あの豊臣君のフレーズが帰って来た。はるか銀河の彼方まで聞こえる不ヅキの絶叫が!!ヤス、信太郎、明智の三人組も元気に豊臣君をカモります。そして、バガヅキ女神の明菜ちゃんは今…!?
book
試し読み
ノーマーク爆牌党

ノーマーク爆牌党

片山まさゆき
9巻
完結
映画化
1件のクチコミ
「爆守備」鉄壁、「爆役満」大介、「爆テンパネ」宝燈美、そして「爆牌」爆岡!!彼らがであったのは雀荘「ドラ道楽」。物語はここから始まる!!
book
試し読み
「爆守備」鉄壁、「爆役満」大介、「爆テンパネ」宝燈美、そして「爆牌」爆岡!!彼らがであったのは雀荘「ドラ道楽」。物語はここから始まる!!
book
試し読み
ミリオンシャンテンさだめだ!!

ミリオンシャンテンさだめだ!!

片山まさゆき
4巻
完結
転倒大学麻雀研究会はいつも負けてばかりの弱小サークル。そんな彼らの前にあらわれた新入部員は、なんと超セクシーギャルだった。
book
試し読み
転倒大学麻雀研究会はいつも負けてばかりの弱小サークル。そんな彼らの前にあらわれた新入部員は、なんと超セクシーギャルだった。
book
試し読み
シャキシャキ・カフェ

シャキシャキ・カフェ

片山まさゆき
1巻
完結
「モカ・マタリ」は大学入学早々、「ガテ・マラ夫」、「マンデ・リン」、「キリ・マンジェロウ」の怪しい三人組にたかられ、当選した宝くじで喫茶店を開く事になってしまった。だけども三人は全く働かず売り上げも最悪。これでは給料も出ない。4人は金を稼ぐため、「インディアン・ポーカー」や「UNO」、「大富豪」などなど、様々なゲームで時に給料を奪い合い、時にお客さん相手にコーヒー代を賭けて勝負を挑む。片山まさゆきのお気楽極楽ギャンブル・コメディ。
book
試し読み
「モカ・マタリ」は大学入学早々、「ガテ・マラ夫」、「マンデ・リン」、「キリ・マンジェロウ」の怪しい三人組にたかられ、当選した宝くじで喫茶店を開く事になってしまった。だけども三人は全く働かず売り上げも最悪。これでは給料も出ない。4人は金を稼ぐため、「インディアン・ポーカー」や「UNO」、「大富豪」などなど、様々なゲームで時に給料を奪い合い、時にお客さん相手にコーヒー代を賭けて勝負を挑む。片山まさゆきのお気楽極楽ギャンブル・コメディ。
book
試し読み
ウォッカ・タイム

ウォッカ・タイム

片山まさゆき
1巻
80年代の旧ソ連を舞台に、実在の最高指導者「チェルネンコ書記長」本人ズバリそのものを主人公として(何故?)当時の国際事情を描いた珍妙な政治時事パロディ漫画。「チェルネンコ」とか言われても知らねーよ、なんて人も多いはず。当然です。現実に「最も影の薄い指導者」として名を残した人ですから。作中でもそういうポジションでいじり倒されてます。ちなみに、連載中に現実のチェルネンコが死去し、作中でも主人公がかの有名なゴルバチョフに交代します。
book
試し読み
80年代の旧ソ連を舞台に、実在の最高指導者「チェルネンコ書記長」本人ズバリそのものを主人公として(何故?)当時の国際事情を描いた珍妙な政治時事パロディ漫画。「チェルネンコ」とか言われても知らねーよ、なんて人も多いはず。当然です。現実に「最も影の薄い指導者」として名を残した人ですから。作中でもそういうポジションでいじり倒されてます。ちなみに、連載中に現実のチェルネンコが死去し、作中でも主人公がかの有名なゴルバチョフに交代します。
book
試し読み
芸能高校はざま組

芸能高校はざま組

片山まさゆき
1巻
完結
某堀○学園的に芸能界で活躍するトップアイドルたちが通う「私立・芸能高校」。しかし、全ての生徒が栄光を掴めるわけではない。夢に破れ仕事にあぶれた生徒達は、教室の隅でよどみ、一般生徒からバカにされる存在… 「はざま組」となるのだ! どよ~ん…。これは、デビュー早々はざま組となってしまった皆川ケン太の、哀しくも他人事だから面白おかしい喜劇である! トシだのマッチだのは出てきますが、ヨッチャンは出てきません(リアルはざま組か!)。
book
試し読み
某堀○学園的に芸能界で活躍するトップアイドルたちが通う「私立・芸能高校」。しかし、全ての生徒が栄光を掴めるわけではない。夢に破れ仕事にあぶれた生徒達は、教室の隅でよどみ、一般生徒からバカにされる存在… 「はざま組」となるのだ! どよ~ん…。これは、デビュー早々はざま組となってしまった皆川ケン太の、哀しくも他人事だから面白おかしい喜劇である! トシだのマッチだのは出てきますが、ヨッチャンは出てきません(リアルはざま組か!)。
book
試し読み
<<
1
2
3
4
>>

関連する著者

全13件
かわぐちかいじ

かわぐちかいじ

空母いぶき ハード&ルーズ ジパング 沈黙の艦隊 獣のように イーグル 太陽の黙示録 バッテリー 愛物語 サガラ~Sの同素体~ 告白~コンフェッション~ 探偵ハンマー 探偵物語カブ ニンジャ警察 悪人喰い ’86~’02 かわぐちかいじ全短編 生存~LifE~ ライオン 第二演出部 ディレクター ザ・ガマ 空母いぶきGREAT GAME 狩撫麻礼作品集 カリブソング 軍靴の響き 牙拳 唐獅子警察 私設探偵赤い牙 悪党商会 現ナマ狩り 赤い野獣 猛者連ブギ テロルの系譜 プロ はっぽうやぶれ 黒い太陽 風狂えれじい 血染めの紋章 死風街 水すまし源五郎 アクター 超合本版 ジパング 超合本版 僕はビートルズ 超合本版 夜が明けたら 銀狼に孤独をみた 悪党商会 現ナマ狩り テロルの箱船 黒い太陽 第二部 戦後篇 黒い太陽 第一部 戦前篇 YELLOW アララギ特急 兵馬の旗 心 -COCORO- メドゥーサ 瑠璃の波風 アクター ジパング 深蒼海流 僕はビートルズ 太陽の黙示録 建国編
西原理恵子

西原理恵子

ダーリンは72歳 できるかな 毎日かあさん(毎日新聞出版) いけちゃんとぼく 上京ものがたり はれた日は学校をやすんで できるかなクアトロ 女の子ものがたり サイバラ茸 ダーリンは74歳 りえさん手帖 ホントにやせた編(毎日新聞出版) ダーリンは73歳 藤子不二雄A&西原理恵子の人生ことわざ面白“漫”辞典 MAINICHI KAASAN: EVERYDAY MOM (毎日新聞出版) パーマネント野ばら(新潮文庫) ダーリンは71歳 ぼくんち<全>オールカラー版 ダーリンは70歳 ものがたり ゆんぼくん できるかなゴーゴー! 営業ものがたり
とり・みき

とり・みき

プリニウス 石神伝説 犬家の一族 石神伝説 土曜ワイド殺人事件 とり・みきの大雑貨事典 クルクルくりん るんるんカンパニー メカ豆腐の復讐 キネコミカ DAI-HONYA ダイホンヤ THE LAST BOOKMAN ラスト・ブックマン ロボ道楽の逆襲 しゃりばり もう安心。 SF大将 enlarged and revised edition
もっとみる
全13件

マンバ通信の記事

全1件
『御意見無用』復刊記念・ありま猛氏インタビュー あだち兄弟にギャンブル漬けにされたお陰で『連ちゃんパパ』は生まれた!?

『御意見無用』復刊記念・ありま猛氏インタビュー あだち兄弟にギャンブル漬けにされたお陰で『連ちゃんパパ』は生まれた!?

V林田
2020/12/04 12:04

関連する著者

全2件

「ターミネーター」っぽい漫画キャラ

topic
雑談
view
10083
comment
15
user_private
名無しの民
先日、映画「ターミネーター/ニューフェイト」を観まして。何十年経っても色褪せない作品だなぁとあらためて思いました。さまざまな方面に影響を与えてきた作品だと思うのですが、特に80年代以降の漫画には、アクションからギャグ漫画まで、ターミネーターをモデルにしたキャラが何気なく登場していたと思います。みなさんの記憶の中で、この漫画の中にターミネーター(っぽい)ヤツがいたな〜と思い当たる作品ありますか?
スプリガンにダ...

「これ読んでるの俺だけだろ」って作品は?

question
質問
view
9390
comment
23
user_private
名無し
もっと読まれてほしい作品書いてけ
情報の質の向上にご協力ください
掲載している内容の誤りや、この著者に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
誤りを報告する
リンクを登録する

この著者をシェア

twitter
facebook
hatebu
line

この著者をフォローしている人

兎来栄寿

兎来栄寿

topic
175
icon_reread
2896
icon_plus
2032
マウナケア

マウナケア

topic
191
icon_reread
187
icon_plus
181
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • 著者一覧
    icon_right
  • 片山まさゆきの作品一覧
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ