読切マンガの感想・レビュー4481件<<154155156157158>>奇をてらった漫画かと思いきや、ちゃんとしたテーマのある漫画にくをはぐ 遠田おと名無しにくをはぐのタイトルで「小川千秋は男だ」のモノローグ、女性がジビエを捌いてるコマで始まります。 まさかトランスジェンダーと漁師を一緒にするとは。 奇をてらっただけで中身はないのではないか。 そう思いつつ読むとそんなことは全くなく、ちゃんとテーマがあって唸らされるストーリー。 これジャンプ+なんですね〜 人の心と人生に肉薄した話、好きです。 読んで色々感想聞いてみたい漫画です。いい話?怖い話??若菜町雑記 三枝陽子名無しなんとなーく読んでいたら最後に「えっ」という展開が。転校生と転入生が放課後に偶然出会う、という設定が特殊だったのでその可能性を想定してなかった… 短いけど印象に残る短編でした。少年漫画っぽい演劇ものスポットライトをあびて 矢村いち名無し少年漫画然としていてスラスラ読めた読切。ヒロインが人生32回目なのに笑いました。「人生n回目」と噂される芦田愛菜ちゃんを思い出しました。 内容についてですが、個人的に演劇というのは現実性・リアリティ・説得力が必要な題材だと思うのですが、「主人公のことをひたすらサゲるモブ・有名人が文化祭のゲストにくる・シュークリームで落とす」みたいな、リアリティを失わせる「漫画ならではのご都合主義」が多かったのがちょっと残念でした…。 矢村いち先生の絵の「少年漫画っぽさ」は本当に素晴らしいと思うので、もっと違う題材で読んでみたいなと思います。 【別冊少年チャンピオン2018年7月号】 https://www.akitashoten.co.jp/b-champion/2018/7リスとしてかえってきた、おねえちゃん。リスおねえちゃん ナカハラエイジ名無し※ネタバレを含むクチコミです。 「想像力」ってこういうことさがすひと 有永イネ名無し現実主義者の家庭教師の男が、教え子の小学生男子にファンタジーな児童書の読み聞かせをするようにお願いされるようになってから、いつも見ていた景色がどんどん広くなっていく。 役に立たなくても、あったほうが良いものは沢山あるってことに気付けるようになります。 主人公の視野がどんどん広がる様子に読んでるこっちも嬉しくなりました。こんな設定よく思いついたなー!! #読切応援コンビニエンスボーイ 小川慧名無し※ネタバレを含むクチコミです。やわスピで読めるようになってた!もしも東京 浅野いにおさいろくこれだけ読むためにスピリッツ買ったけどやわスピで公開されてたー https://yawaspi.com/moshimotokyo/index.html 今の東京とこの東京、残念ながらこの東京より今の方が酷いようだけど、マンガとしての展開や読後感はやはり浅野いにおだった。よき。 読者に議論させるために描いたのかも普通の人でいいのに! 冬野梅子名無し自分は主人公と同年代ですが10年くらい前の自分と重なるところがあり結構くらいました。人にはあっち側とこっち側を隔てる大きな壁があるし、あっち側に行きたくてもどうしようもない感じ凄くわかる。 ただ漫画では33歳女性の今の姿を描いたものなので「33でこれ」をどう捉えるかは意見分かれるんじゃないでしょうか。 個人的にはウラジオストクに行ったけどビザが…という部分はどうでも良くて(むしろ最後になんも考えず突っ走ってくれてよかった。それまでが考えすぎだったから。)自分のことを俯瞰で見てるのか見てないのかよく分からない変なフラつき方に不安を覚えた。まあ簡単に言うと凄いめんどくさい人ですよね。 あとどうしても倉田さんのような男性を「普通」と思えない。それは私が現実を見れてないだけか??どうやって生きていくかを問う #読切応援ホット アンド コールドスロー 平庫ワカ名無し※ネタバレを含むクチコミです。小説家に締め切りを守らせようとする編集者の話真っ赤な嘘と真っ白な紙 麻生周一名無し※ネタバレを含むクチコミです。 叔父vs姪の熱い格ゲードラマGood Game!! 栗原和明名無し人間ドラマがちゃんとあって漫画としてよく出来てるなぁと思った。ちゃんと熱さが伝わってきた。 英理の「ソニックカリキュレーション」とかいう脳で高速演算して先を読むという設定だけ妙に厨二で読んでて恥ずかしかった。 それさえなければ真面目な熱いeスポーツ物語になって良いのに…と思ったけど、多分こういう強い癖がないと何のインパクトもない平凡な話になってしまうんだろうな。 他の話も読んでみたい。 【あらすじ】 勉強でいい点をとり勝つことだけが目的で、勝負の面白さを知らない姪の英理に、格闘ゲームの面白さを教えた叔父のササキ。腕に限界がきていたササキは、中学生の英理と決勝で争い敗北したことを機に引退する。 5年後、世界大会5連覇を成し遂げた英理は、ササキの言う「良い勝負」を求めて待ち続けることに飽き引退を決意する。ササキは英理のような天才を辞めさせるわけにはいかないと、再びコントローラーを握る。爆裂しちゃだめだろ!謎尾解美の爆裂推理!!(読切) おぎぬまX名前のクセが強すぎる※ネタバレを含むクチコミです。ただのモテない男のひとり語りと思いきや…ZY ON MOBILE 大石浩二名無し終始、主人公であるとにかくモテない男のモノローグだけで話が進むので「なんだこれは?」という気持ちが増してきます。 しかし、いつかは非モテを脱したすごい秘密が判明するに違いない…!と信じて読み進めると結局「出会い系」でしたというオチ。ただそこで諦めずに最後まで読むと、まさかの結末が待っています! 同級生(ヤンマガ)へのラブレターDKS40 押切蓮介名無し押切蓮介40歳。ヤングマガジンも40歳。…ということで、押切先生が高校時代から現在までの同級生(ヤンマガ)との関係について描いた読切。 18のときには彼女に恋をしていて、6年間ラブレター(原稿)を描き続けようやく恋が実り交際(連載)開始。徐々にヤンマガ以外の女とも付き合うようになり、途中でスクエニちゃんとともに書類送検…と、押切先生のヒストリーが語られます。 最後のページで初恋の憧れの女・ヤンマガの胸に抱かれるシーンはかなりバブみが深い。これがヤンマガか…。 「でろでろのおかげで意識して可愛いものを描くようになった」という話が面白かったです。 https://yanmaga.jp/columns/articles/53超大迫力の化け物退治物語!!天災狩り(読切) 荒井俊太郎たか荒井俊太郎先生は、前に3(スリー)が載ってたときにチラッとだけ読んであんまりピンと来なかったんだけど、今回の読切は個人的にメッチャグッときた…!! とてつもなく巨大な化け物…天災に等しいそれらを、村の人々は「化蟹様」や「大蛇様」と呼んでいた。 化蟹を倒して村にやってきた浪人・天酒郎は、「週刊 村の春」を描いている画家・木花先生が大蛇に生贄として捧げられることを知り、大蛇を倒すことを決意する…というのが前編のあらすじ。 格好いい化け物の絵と一緒に、「化蟹様には握り拳(グー)を出してはいけない」という設定が登場したところで、「あ、好き」となった。 巨大な怪物たちの作画は迫力がすごいわ、ギャグ面白いわでメチャクチャおもしろくて、最後に「え〜ここで終わり!?」となったほど。 来週の後編も楽しみにしています!! https://www.akitashoten.co.jp/w-champion/2020/35この「東京」にもいつかしれっと戻るのかもしれないもしも東京 浅野いにお名無し※ネタバレを含むクチコミです。 とても良かった3分間の魔法〜会えない人〜 白水こよみ名無し3分間の魔法シリーズはどれも好きですが、今回もとてもよかったです。 単行本にならなキャラ全員集合! 新井理恵先生の本音ぶっちゃける画業30周年読切30周年だよ 全員集合! 天才まんが家殺人事件 新井理恵名無しあのキャラもこのキャラも登場しているのが嬉しいのは勿論のこと、この読切や連載についてのぶっちゃけ話が面白かったです(いや、実際には笑えない内容なのですが…) 「正確には30周年は11月だけど、今月号にしかページに空きがなかったからブッ込まれた」 →本当は11月号でいけたけど担当が「時期外れの方が美味しいから」と断った 「猫山さんの原稿は5巻分まで出来てるはずだけど、3巻までしかでてない」 「それらの宣伝は自分でしなきゃ誰もしてくれない」 →この読切について、たしかにflowers9月号の表紙に一切記述がないなと気づいて震えました。 大ベテランでもこんなに厳しい状況なんですね…。 年に3冊しか出ないという増刊flowersの阿那亜鬼威保育園!!、単行本で読めるのを楽しみにしています。 https://twitter.com/arairie_manga/status/1288186567891197952?s=20新人コミック大賞受賞作家の新作は前後編!三千世界の鴉たち 秋川星名無し※ネタバレを含むクチコミです。 田中モトユキ17年ぶり新作読切のテーマは「フィルムカメラ」ペンタプリズム 田中モトユキ名無し※ネタバレを含むクチコミです。10年の時を経て新たにつながる教師と生徒。先生と言われるほどの馬鹿でなし 小夏まるまるタイトルや表紙からは内容が全く予想できなかったのですが、読んでビックリとても読みごたえのある作品でした。最初新人さん?と思って読んでましたが、単行本たくさん出してる方なんですね。絵もとても上手です。 主な登場人物は、10年前に臨時の担任だった花村先生と、その生徒である理乃。 理乃は熱血教師が理想なので、ノリが軽い花村が嫌いでした。そしてついに花村は女生徒と淫行問題を起こし、辞めてしまいます。 それから10年が経った現在でも、なぜか理乃はその出来事を夢に見るくらい忘れられていません。そんな時、少年野球のコーチをしていた花村と偶然再会をして、少年野球の手伝いをするようになります。そしてひとりの保護者が花村が起こした問題をを知ってしまうのですが、それによりなぜ理乃はいつまでも過去の出来事を引きずっているのかが、明らかになるのです。 10年前は秘めていた思いをお互いに明らかにしたことで、新しい関係を構築できそうな前向きなラストにキュンとしました。義手でコントラバスを弾く成瀬さん。かたてかなでて 正青コム名無し片手が義手のコントラバス担当の成瀬さん、が嫌いなトランペット担当の小寺くんのはなし。 義手であることを考えて、多少演奏レベルが低くても「無理させたら可哀想」「いてくれればそれでいい」という部員たちと「練習をして上手くなれ」と指摘する小寺くん。そのせいで小寺くんは部内の空気を悪くする嫌な奴という立場になってしまっていました。 本当に彼女のことを考えているのはどっちだろうかというのを考えさせられます。 コントラバスがやりたくて吹奏楽部に入ったなら、他の部員に負けないレベルまで努力するのは当然のこと。しかし、成瀬さんの気持ちにもしっかり熱いものがありました。もし部活内に小寺くんがいなかったら、成瀬さんもずっと義手を理由にして頑張らなかったかもしれないですね。そのうちコンクールにも出場できるようになればいいと思いました。 面白かった3分間の魔法〜会えない人〜 白水こよみ名無し妻を亡くした主人公は、1年経ってもまだまだ死を受け入れられず、3歳の娘の口から妻の話題が出るとすぐに話を変えてしまうし、「3分間だけ幽霊が見えるアメ」を5万で買ってしまうほど。1周忌で妻の家を訪れた際、娘が行方不明になってしまい…。 アメの使い方が完全に予想外ですごく良かった! ぜったい娘探すのに使うでしょ〜〜と思ったら、使わんのかいってなって、最終的にメチャクチャ心温まるオチった。すごくいい。漫画を描くということは本の向こうに いわさきふみ名無し※ネタバレを含むクチコミです。<<154155156157158>>
にくをはぐのタイトルで「小川千秋は男だ」のモノローグ、女性がジビエを捌いてるコマで始まります。 まさかトランスジェンダーと漁師を一緒にするとは。 奇をてらっただけで中身はないのではないか。 そう思いつつ読むとそんなことは全くなく、ちゃんとテーマがあって唸らされるストーリー。 これジャンプ+なんですね〜 人の心と人生に肉薄した話、好きです。 読んで色々感想聞いてみたい漫画です。