昔読んだ漫画を探しています。

覚えてるヒントは、
2人のキャラの名前「ネオ」「ネコ」

男のネオが主人公、ネコが妹か姉 もしくはネオと双子でした。
2人とも高校生くらいで、学校の描写が多かったので学園コメディとかだと思います。

ストーリー中で、2人の名前を漢字で書くとどうなるの?と聞かれるシーンがあり、
ネコが寝虎に対して ネオが寝夫か寝男で
眠る虎の挿絵とともに、寝る虎ってなんだか可愛いのに寝る夫(男)とは、差が酷い〜のような台詞がありました。

女の寝虎の方は 周囲からモテてる描写もあり、記憶違いでなければギャルみたいな服装で モデルの肩書きがあった気がします。

あとは 別作品を混同してる可能性もあり自信が無いのですが、
作中に、夏でもマフラーをしっかり巻いて コート(ダッフルコートだったかも)を着込んだ とにかく極度に寒がりな女の子と、寒いギャグばっかりいう男の子(モブみたいな見た目)が出てきた気もします。

(足は普通のハイソックス姿で 当初は子供ながらに、寒がりなのになんで素足なんだよ!って突っ込んだ記憶があります。)

ギャグの男の子がクラスの人たちを笑わせてる中、その子だけ表情一つ変えずに 一切笑わないのに気づき、どうしても笑わせたくて必死に何度もアブローチをする描写が続き、最終的にその子が笑って その子の笑顔に男が恋に落ちる描写もありました。

当方現在27歳で、12歳から14歳くらいの間で読んだ記憶があります。
サンデー、マガジン系の漫画が好きな友達(疎遠になってしまい連絡先がわかりません)の家で読んだので その系列の漫画かなと思います。

同時期に かってに改蔵、スミレ♡16歳!!など読んだ記憶があります。

おぼろげな記憶で難しいかもしれませんが、この漫画のタイトルがわかる方、少しでも手がかりのある方は 是非ご回答よろしくお願いいたします。

【読んだ時期・連載時期】2000年代
(当方27歳で 12歳〜14歳くらいのときに読みました)

【読んだ媒体】単行本

【カテゴリ】少年

【掲載誌】おそらくサンデーやマガジン系

【絵柄の印象】癖はなく シンプルな感じだったと思います。

昔読んだ漫画を探しています。 覚えてるヒントは、 2人のキャラの名前「ネオ」「ネコ」 男のネオが主人公、ネコが妹か姉 もしくはネオと双子でした。 2人とも高校生くらいで、学校の描写が多かったので学園コメディとかだと思います。 ストーリー中で、2人の名前を漢字で書くとどうなるの?と聞かれるシーンがあり、 ネコが寝虎に対して ネオが寝夫か寝男で 眠る虎の挿絵とともに、寝る虎ってなんだか可愛いのに寝る夫(男)とは、差が酷い〜のような台詞がありました。 女の寝虎の方は 周囲からモテてる描写もあり、記憶違いでなければギャルみたいな服装で モデルの肩書きがあった気がします。 あとは 別作品を混同してる可能性もあり自信が無いのですが、 作中に、夏でもマフラーをしっかり巻いて コート(ダッフルコートだったかも)を着込んだ とにかく極度に寒がりな女の子と、寒いギャグばっかりいう男の子(モブみたいな見た目)が出てきた気もします。 (足は普通のハイソックス姿で 当初は子供ながらに、寒がりなのになんで素足なんだよ!って突っ込んだ記憶があります。) ギャグの男の子がクラスの人たちを笑わせてる中、その子だけ表情一つ変えずに 一切笑わないのに気づき、どうしても笑わせたくて必死に何度もアブローチをする描写が続き、最終的にその子が笑って その子の笑顔に男が恋に落ちる描写もありました。 当方現在27歳で、12歳から14歳くらいの間で読んだ記憶があります。 サンデー、マガジン系の漫画が好きな友達(疎遠になってしまい連絡先がわかりません)の家で読んだので その系列の漫画かなと思います。 同時期に かってに改蔵、スミレ♡16歳!!など読んだ記憶があります。 おぼろげな記憶で難しいかもしれませんが、この漫画のタイトルがわかる方、少しでも手がかりのある方は 是非ご回答よろしくお願いいたします。 【読んだ時期・連載時期】2000年代 (当方27歳で 12歳〜14歳くらいのときに読みました) 【読んだ媒体】単行本 【カテゴリ】少年 【掲載誌】おそらくサンデーやマガジン系 【絵柄の印象】癖はなく シンプルな感じだったと思います。
@まるる

バレーボール使い郷田豪」に須藤ネコと須藤ネオという双子が出てきますが…この作品ではないでしょうか?

怪異・妖怪の事件を解決する漫画です

ヒロインの中身が悪魔の精神に乗っ取られる

海の砂漠

海の砂漠

海にいるのは、あれは人魚?それとも、大切なものと引き換えに魚の尾を得た人間でしょうか…?この恐怖の流す血潮は、瞳を伝って心臓を濡らす。母と娘の牢獄、人魚と人の約束、そして海と陸を満たす記憶と喜び――。川口まどかの胸を打つ海の物語。
厄災が俺を愛してる

厄災が俺を愛してる

最もグロテスクな純愛譚が始まる! 喧嘩騒ぎの中で命を落とした少年・轟勘治。幼馴染の少女・愛理は勘治を救うため悪魔・アイオーンに己の全てを差し出した。悪魔の望みはただ一つ「人間の愛を知る」こと。そのためにアイオーンは愛理になり替わり、勘治と愛をはぐくもうとする。いっぽう勘治は、愛理を奪ったアイオーンに激しい憎悪を向けるのだが…
この世は戦う価値がある

この世は戦う価値がある

2万RT10万いいねの超話題作 第1集! 伊東紀理(いとうきり)、社会人3年目。積まれるエナドリ、仕事不調、セクハラ職場にモラハラ彼氏。「人の役に立ちたい」一心で 生き抜く日々に、一通の封書が届く。そこに入っていたのは1枚のカード。それは、彼女が自由に生きる権利となった。25歳、捧げるだけの人生の終わり。そして、人生最大最後のリベンジが始まる!
MURCIELAGO -ムルシエラゴ-

MURCIELAGO -ムルシエラゴ-

悪を斃すのに正義は要らない――。世にはびこる凶悪犯罪者に対応するため、超法規的措置によって選ばれた“公的”元大量殺人者、紅守黒湖。その監視者であり、無類の乗り物好きである相棒、屠桜ひな子。善悪の彼岸で繰り広げられるアンチジャスティス・バイオレンス・アクション、堂々開幕!
ヒロインは絶望しました。

ヒロインは絶望しました。

『異常者の愛』千田大輔が描く凌辱サバイバル! 服従か、死か。ある日突然、仮想世界に転送された女子高生・渋谷明は、化け物たちに喰われ嬲られ殺される。繰り返す死、狂いそうになる痛み、終わらない絶望――。転送先の世界の秘密を知る少年・秋葉歪が要求したのは、命と尊厳を引き換えにした恥辱の日々だった……。 悪くない毎日は、血と屈辱に侵された。女子高生・渋谷明は、ある日突然、仮想世界に転送された。なすすべもなく、化け物たちに喰われ嬲られ殺される。死は耐えがたいほど痛いのに、死ぬたび渋谷は現実に戻る。繰り返す死、狂いそうになる痛み、終わらない絶望──。転送先の世界の秘密を知る少年・秋葉歪は、渋谷の命と引き換えに、さらなる恥辱を要求した。これは少女の、尊厳をかけた戦いだ。
ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない

魔法学園の裏庭で、根暗な少年・リオルに救われ恋をしたシャリーナ。夢中で彼を追いかけていただけなのに、なぜかこの国の第一王子・レオナルドに目をつけられてしまう! 「フッ……お前、面白いな」いやいやその強引な態度、ただの迷惑行為なんですけど!!! でもそんなシャリーナのピンチを、再びリオルが助けてくれて――。一途すぎるヒロイン&頭脳派ヒーローが、俺様王子に立ち向かう!? 異色の痛快ラブコメファンタジー☆ ※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
君が僕らを悪魔と呼んだ頃

君が僕らを悪魔と呼んだ頃

かつて、僕は悪魔だった。半年間の失踪を経て、記憶の全てを失ってしまった高校生、斎藤悠介。記憶喪失なりに平穏だった日常は、ある日、突然、破られた。次々に現れる過去を知る者、復讐者たち。覚えのない咎で断罪される瞬間、死肉に突きたてた刃の、幻を見た。━━さて。俺が殺したのは、どこの誰だ?
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

婚約者の王太子から処刑を言い渡された令嬢・ジル。その死の間際に、婚約が決まった当時10歳のパーティーまで時が巻き戻る!破滅ルートを回避するべくとっさに後ろにいた人に求婚するが、相手は最大の敵、隣国の闇落ち(予定)皇帝・ハディスだった――。「あなたを必ず更生――いえ、しあわせにいたします」 戦場を駆けた令嬢の人生やり直し物語!原作・永瀬さらさの書き下ろし小説『今のあなたは、六年後』を収録!!【電子版限定】 『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』とのコラボレーション漫画『謎のお菓子屋さん』を収録!!

少女マンガ 90年代? 男装

時計のマスコットキャラが表紙にいたバトル物、えちえちなお姉さんの服が破れる

亡くなった妹の代わりに女装している友達の話?

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません