狼小僧
▼第1話/第1章・怪童子誕生▼第2話/第2章・謎の男▼第3話/第3章・狼谷の決闘▼第4話/第4章・伊賀の忍者▼第5話/第5章・再会▼第6話/第6章・地走り。放浪の巻▼第7話/第7章・仇討ち●登場人物/佐助(狼に育てられ、その後忍術の修行を積む。狼の群を率いる)、影丸(佐助の忍術の師匠。陰から佐助を見守る)、お春(佐助の母親。佐助を捜している)●あらすじ/ある農民夫婦の息子・佐助は両親が目を離している間に姿を消してしまった。村人たちの必死の捜索も徒労に終わり、佐助はついに見つからなかった。それから月日はめぐり、遠く離れた村を狼の群が襲った。親玉狼を狙いに山に足を踏み入れた猟師・留吉に襲いかかってきたのは、なんと狼ではなく少年だった……!(第1話)。▼再び村を狼の群が襲った。しかし、今度は村人に逆襲されて少年は捕らえられ、「狼小僧」として話題になる。その噂を聞いて、「もしや佐助では……」とお春が村を訪ねてくる。母の子守歌に一度は心を開きかけた佐助だが、仲間の遠吠えで再び狼へと戻ってしまう。そこへ村人が襲いかかるが、煙幕が張られ、佐助は謎の男によって連れ去られる。意識を回復した佐助は、男に襲いかかるが……(第2話)。
山びこ姉妹
民話を現代に蘇らせた恐怖譚シリーズ第一弾! 1963年に「やまびこ姉妹」シリーズの長編第一弾として、貸本短編誌『虹』に6回にわたって連載された作品を復刻します。山村で暮らす姉妹・さつきとかんなをめぐる民話調の恐怖譚です。物語は、夏休みの自由研究で「キツネと迷信」について調べる姉のさつきが、東京育ちの同級生の少女が狐つきの憑依に襲われる場面に遭遇するが、その正体は…。後にホラー性を強調したものへ描きかえられ雑誌に発表されますが、そのオリジナル版です。カラーページも再現された完全バージョンで初めて復刻集成されます。著者インタビューのほか、四方田犬彦氏、想田四両氏の解説が付きます。
おれは猿飛だ!
落ちこぼれ忍者、猿飛佐助登場!霧隠おサイちゃんと、戸沢白雲サイ先生から忍術を学んでいるが、なかなか免許証をもらえない。真田幸村、三好晴海などおなじみのメンバーもせいぞろいしてくりひろげる忍術絵巻!
ワタリ
伊賀忍びの里に現れた謎の少年ワタリと老忍者四貫目。伊賀の秘密の掟を暴こうとする2人の背後には、支配者の魔の手がしのびよる…。
▼第1章/猿山(カミナリ/孤猿/伏兵/旅立ち/恋鳴き/逃げ水/帰還)▼第2章/谷地湯(道づれ/下剋上) ●主な登場人物/カミナリ(第一位のボス猿。メスたちからの信頼も厚く、確固とした地位を保つ)、ダルマ(第二位のボス。おっとりした性格)、キズ(第三位のボス。気性の激しい性格)、歯ッカケ(第四位のボス。四匹の中で一番若い) ●あらすじ/領地没収になった日置藩領内に、廃城をねぐらにする猿の群れがあった。第一位のボス・カミナリを筆頭に四匹のボス猿たちが群れを統括していたが、ある日、テリトリー内に一匹のよそ者が現われる事件が発生。さっそく第二位以下のボス猿が撃退に向かうが、あっけなく敗北し、ついにカミナリとの睨み合いとなる。よそ者は何を思ったか、その場は戦わずに森へと帰っていくが、その後も群れの付近につかず離れずで居座り続け…(第1章)。
バンパイヤ
木曽の夜泣き谷から上京し、虫プロへはいったトッペイ少年。彼は、オオカミに変身するバンパイヤだったのだ!悪党間久部緑郎は、トッペイの超能力を犯罪に利用しようとたくらんだが……!傑作SF巨編、第1弾!!
ブラック団
世界一まぬけなギャング、それが「ブラック団」。親分の可藤骨臓、通称カポネ。でぶでぶおへそがハートのタロー。顔に向こう傷のあるジロー。いまだかつて一度も作戦が成功したことのないおまぬけギャング三人組だけど、なぜか鬼刑事ヒゲトラには執拗に追われてしまう。クソー、みてろよ、今日こそ作戦を成功させてやる!
パットマンX
ぱっと現れ、ぱっと消える正義の使者、パットマンX!悪を滅ぼし世のため人のため働きます。困っている人を見かけたらマスクをかぶり、マントをはおって、特製スクーターで登場!そして沢山の発明品で悪と戦います。もちろん病気でつらくても、笑顔で立ち去るパットマンX!ジョージ秋山デビュー作、ほのぼのギャグストーリー!
幻魔大戦
それは、十数億年という気の遠くなるほど長い戦争だった。宇宙の破壊者「幻魔」との激闘──。強大な幻魔大王の力は宇宙の大半を破壊し、ついにその魔手は地球に伸びる。幕を開けるハルマゲドンを前に、今、高校生・東丈(あずまじょう)の超能力が覚醒する!『8マン』の原作者・平井和正とコンビを組み、超能力戦争と世界の終焉を描いた永遠のベストセラー。劇場版アニメには大友克洋も参加。SF漫画の金字塔、ここに開幕!!
猫目小僧
金持ちの家の少年・武夫に付きまとう不気味な男。顔が焼けただれたその男は、やがて帰宅中の武夫に声をかけ、父親に渡してほしいと言って細長い包みを差し出してきた。そして包みを渡された父親が開けてみると、それはなんと切り取られた右腕だった!屋根裏から、事の顛末を眺めていた猫目小僧は…!?妖怪からも人間からも忌み嫌われる猫又の少年“猫目小僧”が、様々な怪異と出会い、人々を恐怖に陥れる──1960~70年代に描かれた傑作が、単行本初編集ページも加えて完全復活!!
もーれつア太郎
ギャグマンガ界の巨匠・赤塚不二夫の代表作。人情あふれる下町を舞台に、江戸っ子気質のア太郎、その子分・デコッ八(でこっぱち)、ア太郎の父親であり幽霊の×五郎(ばつごろう)、ココロの親分、ブタ松、ニャロメなどの個性豊かなキャラクターがもーれつに大活躍!?母を亡くし、八百屋をけなげに切り盛りするア太郎だったが、その父親・×五郎は占いにハマり、店の金を使ってしまう始末。ある日、ア太郎の学校の先生が言った言葉に目覚めた×五郎は店で働くように。しかし、×五郎は散歩の途中で、少女の風船を取ってあげようとして木から落ちて死んでしまう。全15編収録!!
仮面の忍者赤影
赤い仮面をまとった飛騨忍者、その名は赤影!軍師・竹中半兵衛に仕える赤影は、木下藤吉郎の命を受け、青影と共に謎の宗教・金目教を探るため、村に潜入する!巨大な敵の陰謀と戦う赤影。TVアニメ化もされた忍者マンガの決定版!!
『ワタリ』が教育=洗脳論である事、終盤の流れが寺子屋から近代的な学校に移っていく時代の流れなどは善悪を超えた社会論、教育論として興味深く、特に0の忍者の持つMKウルトラ作戦的なSF性や神話に纏わる寓話性がある。 この作品には一つの曰くがあって、最終部となる第三部が著書・白土三平による選集に収録されていなかった。これは第二部を執筆後の白土が急病に倒れ、全体的な完成に関与できなかった故に自作ではないとの判断により除かれたのである。 実際第三部は変装のトリックがクドいほど多いなどの欠点が無いとはいえないが、それでも0の忍者が単なる暗示による超人忍者計画ではなくて、寧ろ無限に代替を生成する究極の身代わりの術―あたかも、アラビア数字の位が0で増える様な簡単さで己の複製が出来ていく、全ての基礎のような術―であると示される様は圧巻であり、それに白土が何処までタッチしていたかは不明だがそのエッセンスをある程度以上の水準で連載させて完結させた姿を見ると、当時の赤目プロが単なる職業集団では無くてワタリたちが理想としていた思想を共有し独立した生活単位を営む渡一族に見えてくる。