大奥

完結したので読んだ

大奥
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

昔に3巻ぐらい読んで長くなりそうだなと思って待ってたらいつのまにか19巻まで続いていた。あらすじは謎の奇病で男性の数が減ってしまった江戸時代の大奥が舞台。将軍も男性ではなく女性になったため大奥が女性ではなく男性がいる世界になっている。 最初の方は女性が多い場合の世界観や独自の文化(御内証の方/お褥すべり)など細かい点を楽しんでいたが7巻あたり吉宗編から一気に面白くなった。謎の奇病の正体の解明/将軍家内の権力争いの表現や謎の奇病である赤面疱瘡の解明や治療方法、治療後の世界観、諸外国や各藩に対してどのように対応していくかやラストも含めてすごい面白かった。 風雲児たちを読み返してからもう一回読もうかと考えている

プライド

一条ゆかり先生にとってのプロフェッショナルとは

プライド
かしこ
かしこ
1年以上前

子供の頃に有閑倶楽部を読んで育ったので一条ゆかり先生が大好きです。大人になってから他の作品も読み始めましたがどれを読んでも面白いし、自分がどれだけ一条ゆかり節に影響されていたか分かりました。 プライドはオペラの話です。生れながら環境と才能に恵まれてプライドが高い主人公と、貧乏育ちでプライドを捨ててでものし上がろうとするライバルが、戦いながら世界的に活躍するオペラ歌手になることを目指します。てっきり一条先生がお好きだからこの題材を選ばれたのかと思っていましたが着想段階では知識ゼロだったそうです。しかも途中でアナログ作画からデジタル作画に移行されたそうですが言われないと気づかないくらい完成度が高いです!これには本当に驚きました! 読むことで一条先生が考える「プロとして仕事をするってどういうことか」と「自分のプライドの正しい磨き方」を教えてもらえます。普通の人に同じような話をされても何も響かないと思うんですけど、やっぱり言葉の重みが違いますね。

フルーツ宅配便~私がデリヘル嬢である理由~

男女の人間ドラマ

フルーツ宅配便~私がデリヘル嬢である理由~
かしこ
かしこ
1年以上前

登場するデリヘル嬢たちの源氏名がみんなフルーツの名前。いいタイトルですよね。 身体で稼ぐってシンプルだけど、個々に抱える事情はどれも複雑。単にお金が欲しいからで割り切れないものがある。でもこのマンガはそういう難しいテーマを扱いつつも、重くなり過ぎずに読めるところが良作ですね。映画「孤狼の血」の監督がドラマ化するみたいだけど、どうなるんだろう…。 https://bigcomicbros.net/news/big_ori_newfaceaward5_01/ 安倍夜郎さんとの対談がとても面白かったです。

時間の歩き方

タイムスリップしちゃう癖がある主人公

時間の歩き方
ななし
1年以上前

主人公はドアを開けるとタイムスリップしてまう癖がある以外はフツーの中学生の杉田果子。ある日タイムトラベルをしていた未来人の井村愚太と出会いますが、それがきっかけで時間の流れが変わってしまい果子が片思いしている先輩が死んでしまいます。なんとか愚太の力を借りて自分のせいで死んでしまった先輩の運命を変えることに成功しますが、その影響で今度は二人が時間の流れからはみ出してしまったので、タイムトラベルをして元に戻る方法を探しにいく話です。 私は普段あまりファンタジーやSFを読まないので、ストーリーが進むごとに複雑になっていくタイムパラドックスの理論とかは難しかったです…。でも最初の先輩の事故を防ぐ為に奮闘する話や終わり方、作品全体の雰囲気や絵も好きなので、榎本ナリコ先生の他の作品も読んでみたいと思いました。

マリー・アントワネット

ヴェルサイユ宮殿×惣領冬実

マリー・アントワネット
かしこ
かしこ
1年以上前

漫勉neoで「チェーザレ 破壊の創造者」の制作現場に密着されていた時も思いましたが、惣領冬実先生の描き込みはすごいですね。ちなみに今作はヴェルサイユ宮殿が取材や資料提供の協力、衣装・建築・王宮儀礼の監修されてるそうで、本物の臨場感があります。多くの日本人が持っているマリー・アントワネット像はベルばらが基になっていると思いますが、これを読むとイメージが変わるかもしれません。特にルイ16世が長身のイケメンだったのには驚きました。2人のやり取りが少女漫画のようにキュンとして微笑ましかったので、物語はフランス革命が起こるよりずっと前で終わりますが物足りなさはありませんでした。漫勉neoで「海外の人が評価してくれるのがモチベーションになってる」とおっしゃられてましたが、こんな傑作を描いてくれたらフランス人も嬉しいに決まってるよ…!

ドンケツ

なんでいままで読まなかったんだろうか

ドンケツ
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

基本極道マンガは好きで昔から読んできていたがドンケツだけはなぜか読んでいなかった。 印象としてはネットでたまに貼られる箸の持ち方を説教しているマンガだなというぐらいの認識でだった。 第1話を読んだ時点ではそんなに面白さを感じずになんかロケマサはタチの悪い主人公だなという印象しかしかなかった所々で人情話もありなんとなく読んでいたが途中から登場する十五夜組の麻生と小田切が出たあたりから一気に話が面白くなる。 途中除霊とかよくわからんエピソードもあるがロケマサが所属している月輪会の内部抗争がメインになり関係が複雑になってくる。月輪会と関係がある各組の思想/力関係/過去の遺恨などが絡み合って進む。個人的には槇原が最高だった そういや第三話に書いてあった「命知らずの戦闘員が数人いれば頂点に立てるともいわれてる極道の世界」って本宮ひろ志の「男樹」か「ドン 極道水滸伝」で同じようなフレーズを見た覚えがあるのだが元ネタってあるのかな

野球場でいただきます

女子2人でボールパークをエンジョイ! #1巻応援

野球場でいただきます
天沢聖司
天沢聖司
1年以上前

25歳独身OLのつばめが球場で出会った野球観戦初心者の大学生・亀井ちゃんと友達になって、2人で野球と球場グルメを楽しむお話。 若干カートゥーンっぽさを感じる絵柄も可愛いですが、なにより2人のファッションが毎回素敵! そして出てくるご飯がどれも美味しそうで、これが球場で食べられるなんて…! と、思わず野球見に行きたくなります。 自分は野球がそんなに好きじゃないので、好きになりたくて友達と野球観戦に行ったり野球漫画を読んだりしている部分があるのですが、つばめの 「年俸ウン億ウン千万たちが労働中に飲む酒がうんめ〜〜〜!」という台詞で目からウロコが落ちました。最高じゃん。 それに加えて、ただ野球のいいところだけを描くのではなく野球好きの女の子が知らん男やオッサンにいきなり絡まれたり、球場で喧嘩があったり…。負の側面もしっかり描いているところがすごく新鮮で良かったです。 単行本の冒頭で、新型コロナを受けて物語内の描写について断り書きがされているところも斬新でした。 球場でご飯食べたい〜〜!

鳩子のあやかし郵便屋さん。

妖怪を現代に繋ぐ配達バディ物語!

鳩子のあやかし郵便屋さん。
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

沢山の魑魅魍魎が現れる妖怪譚ですが、現代を生きる妖怪事情が、一つひとつ面白い。彼女達は困っていたりもするけれど、皆あっけらかんとしたたかで、可愛い絵の笑えるコメディになっています。 現代に適応した彼女達、欲しい物は通販で調達!なんとまぁ……。その注文品をお届けするのが、主人公の鳩子と猫又のここね。 鳩子は人ながらに妖と交流できる存在。時折危険があっても、力のあるここねが側で守る。鳩子の祖母から続く縁で、鳩子を強く想うここねと、無表情だがここねを信頼する鳩子の関係が温かで良い。 妖怪達も、人に「認識」されないと存在が危うく、認識してくれる鳩子はとても大事にされる。それ故、妖怪譚でありながら、何処までも優しく温かな作品になっているのです。 鳩子の存在の不思議さ、居候の鬼?の子の少しの不穏さも、とても優しいラストに収束するので、安心して読んでみて下さい。 (出てくる魑魅魍魎が、ほとんど女の子なんだよな……)

空挺ドラゴンズ

夢が広がる漫画

空挺ドラゴンズ
名無し
1年以上前

どこから着想を得ているんだと思うくらいファンタジーな話ですよね 龍をとって食べる! モチーフとなる龍もファンタジー、世界観もファンタジー、食べるその味すらわからない それなのに話ここまで広げられるんだ、と! 同じ龍じゃないとこがすごいです。 読んでていろんなファンタジー世界を想像させてくれる漫画だと思います

ニコべん!

1話が一番面白かった「デコ弁」漫画

ニコべん!
名無し
1年以上前

料理漫画、しかも男の子がデコ弁を作る話って面白そうと思って全巻買って読んだけど1話が一番面白かった。タコさんウインナーを醤油差しにするアイデアすごい!作中に登場した弁当の完成写真が巻末についてるところも良い! ただ学園ラブコメのノリが臭くて寒くて自分には合わなかった。 時々起こる試練みたいなのもあんまり説得力がないというか…リアリティレベルが無茶苦茶というか…別の意味で面白かった。 一眼レフぶっ壊すとか、家族経営の弁当屋が主人公が考えた細かい作業を要するデコ弁を大喜びするとか。 一番謎だったのがヤンキーのやつ。 ヤンキーがパシリの母親に1週間弁当作らせる←? 作ってる主人公はデコ弁じゃない「普通の弁当」を作るのが辛い←おもしろい ヤンキーが好きな犬をデコ弁で作ってヤンキーが主人公を認めて会心←??? 弁当の調理パートはすごく描写が細かくて読み応えがあったし、出来上がったお弁当もすごく美味しそうなだけに、もしお弁当作りに真剣にフォーカスした漫画だったらもっと面白くなってウケたんじゃないかなと思う。 (まあチャンピオンで連載してたっぽいので、ラブコメは無理やりにでも入れなきゃだめだったんだろうな…) 後半全然弁当作らないまま父親とも和解せずに終わってしまい本当に残念。 いずれ鳥田が弁当の写真撮る予定だったのかなとか想像してしまう。 あとがきによると作者がラブコメ描けて満足そうなんで良かったのかな。

決してマネしないでください。

笑いが高度すぎる!

決してマネしないでください。
名無し
1年以上前

なんか読んでてすごいなと思いまして。 笑いが高度すぎやしませんかね! アルコールを手に塗って一瞬だけ燃やして中二病になりきる、的なことを言っていた知人を思い出しました。 理論的にできることを全部やっちゃってギャグにされるともはや「わはは面白い!」よりも「すごい、天才なのか…」と思ってしまいます 豆知識たくさんの漫画で勉強にもなりますねこれ

豹柄と青春

♫輝きだした僕達を誰が……!!

豹柄と青春
たか
たか
1年以上前

煽り文の「good!アフタヌーンのチーフ激推し」というのも納得の微笑ましさと懐かしさに溢れた読切でした。 令和にアユ聴いてる男子高校生はズルいよ〜〜〜!! 歌詞見るだけで曲が頭に流れてくる…懐かしい。読み終わってソッコーYouTubeで「浜崎あゆみ」で検索してしまいました。 豹柄だらけの新美の部屋のリアルさメッチャいいっすね…安心感がすごい。生で見たことないのに見たことあるこういう部屋。ピンクのアニマル柄とキティちゃんたまんねぇ。 なによりメイン2人のキャラがすごく立っててよかったです。 修も新美も、クセは強いけどまっすぐで素直ないい子でもっと2人のやり取りを見ていたくなりました。 たけうちしおり先生これからも応援してます! ▼掲載ページ・応援メッセージ http://www.moae.jp/comic/hyougaratoseishun

ウマ娘 シンデレラグレイ

ウマ娘の波がきている〜!

ウマ娘 シンデレラグレイ
名無し
1年以上前

ゲームもいいが漫画はどうなんだ、と言う感じで一巻読了。 ゲームやっててもそう思うんですが元のウマがどういう馬だったか知ってると尚更面白いんですけどね。 オグリなんて有名も有名、もう大元も大元の馬なので風格バリバリ合って当然なんですが何も知らない読者的には見開きで名前言うのどう感じるんだろう…。 元ネタはさておき、漫画の感想としてはスポ根ものでファンタジー要素入りつつ学園、競馬…(というより馬体の注目ポイント)みたいな感じですね! コマ割りと描写はスポーツなんですがスポーツの技名とか技術が出てくる訳でもないので描くの、む、難しそう! 自分的には牡馬の方が好きなんですが、女の子になってもその馬の魅力はちゃんと反映してくれているので純粋に応援できます。

夜は猫といっしょ

Twitterで人気の猫マンガ、キュルガちゃん

夜は猫といっしょ
さいろく
さいろく
1年以上前

可愛すぎる。LINEスタンプも購入済だしTwitterでよく見ていたけど、気づいたら単行本化されていた! そして初めて知る名前の由来。。。 猫を飼いたい人には幻想を抱くのに向いているし、大変な一面とかは視点を変えないと見えないような、愛に満ちた描かれ方をされているので万人にオススメ。 長足マンチカンっていうところがまた良い。 ネコ好きにはマンチカンは有名な猫種だけど、実は足が短いの優位性突然変異というもので生まれてくるマンチカンの中には普通に脚が長い子もいまして、ブリーダーサイトなぞを眺めているといつも安い価格で売れ残ってしまっているのを知ると不憫で仕方がない、そんな存在。 でも立派に可愛いし立派な猫だし何も問題はないんですよ(むしろ短足の子より身体能力は優れている) そんな長足マンチカンのキュルガちゃんとフータくんの日常が描かれている本作は早く2巻をください。

欠けた月とドーナッツ

最高…

欠けた月とドーナッツ
名無し
1年以上前

ほぼ表紙買いです。 なんでもない普通な日常に出会った二人、この百合尊い! 百合かどうか微妙なラインですが。 元気、ワンコ系の女子とお姉さん(だけどぬいぐるみ好き)の組み合わせいいです! 絵も繊細で可愛い。 なんだかんだ惹かれ合って一緒にいようとする二人が幸せそうで、読んでて幸せな気持ちになります。

もっとみる