メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 青年マンガ
  4. 賭博堕天録カイジ 24億脱出編
  5. クチコミ
  6. コメント

ネタバレ
カイジ 24億脱出編を「ゆるい感じで」語るスレ

user_private
名無し
4ヶ月前
編集

まったりかつゆるい具合の進行を意識したスレッドです

✳︎注
何とは言わないけれど、過度に批判的・中傷的な書き込みは
お控え頂くようお願い申し上げます。
マンバ運営曰く「文字のみによるコミュニケーションだからこそ、読む人の気持ちになって、投稿前に必ず確認をしてくださいね。」
まあ、そんな感じです。

今週号、最終ページでマリオが楽しそうに呑んでる次のページが
ハンチョウの居酒屋のシーンだったの草
これがシンクロニシティってやつか......?

5
わかる
わかる
返信
通報
コメント全35件をみる

1つ後のコメント

user_private
名無し
4ヶ月前

ネタバレ
カイジ 24億脱出編を「ゆるい感じで」語るスレ

乙。 >最終ページでマリオが楽しそうに呑んでる次のページが ハンチョウの居酒屋のシーンだったの草 これ俺も思ったわ。時空がバグったのかと面白かった
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
福本伸行
3
わかる

人気のコメント

user_private
名無し
3ヶ月前

ネタバレ
カイジ 24億脱出編を「ゆるい感じで」語るスレ

cameraオレ見つけました2回言うの最高に馬鹿っぽくて好き
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
福本伸行
3
わかる
user_private
名無し
4ヶ月前

ネタバレ
カイジ 24億脱出編を「ゆるい感じで」語るスレ

乙。 >最終ページでマリオが楽しそうに呑んでる次のページが ハンチョウの居酒屋のシーンだったの草 これ俺も思ったわ。時空がバグったのかと面白かった
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
福本伸行
3
わかる
user_private
名無し
5日前

ネタバレ
カイジ 24億脱出編を「ゆるい感じで」語るスレ

地上じゃなくて地下から逃げたりしないだろうか。百貨店って結構地下鉄直通だったりしない?
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
福本伸行
2
わかる

他のクチコミ

これまでと違う趣旨の楽しさ
ネタバレ雑談
comment
110
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
にわか
にわか
6日前
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
電子版の発売日が遅い
感想
comment
1
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
user_private
名無し
13日前
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
24億を手にした盟友三人、決死の逃走劇!
感想
comment
1
賭博堕天録カイジ 24億脱出編
user_private
名無し
4ヶ月前
賭博堕天録カイジ 24億脱出編

賭博堕天録カイジ 24億脱出編

とばくもくしろくかいじ

福本伸行

賭博堕天録カイジ 24億脱出編 1巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 2巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 3巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(4)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(5)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(6)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(7)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(8)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(9)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編(10)
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 11巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 12巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 13巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 14巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 15巻
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 16巻
16巻まで刊行
2022/05/17
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

和也との、ワン・ポーカー勝負を制したカイジ。24億円を手に入れたカイジは、その大金を持っての帝愛からの脱出をはかる。

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

和也との、ワン・ポーカー勝負を制したカイジ。24億円を手に入れたカイジは、その大金を持っての帝愛からの脱出をはかる。

この作品はこの雑誌で連載中!

ヤングマガジン

週刊ヤングマガジン

ハイストーン
2022/05/16
サタノファニ/女子校のこひー先生/チリアクタ/税金で買った本/満州アヘンスクワッド/ケンシロウによろしく/パリピ孔明/アンダーニンジャ/マイホームヒーロー/1日外出録ハンチョウ/ザ・ファブル/喧嘩稼業/ゴリラーマン40/ゾミア/犬と屑/パラレルパラダイス/彼岸島 48日後…/code:ノストラ/ツワモノガタリ/DEMONS STAR/君が獣になる前に/ギャルせん/ムムリン/ザ・ファブル The second contact/双生遊戯/虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-/月曜日のたわわ/何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?/雨と君と/セブン☆スターJT/NeuN/MFゴースト/なんでここに先生が!?/アルキメデスの大戦/GTO パラダイス・ロスト/×××HOLiC・戻/みなみけ/7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT/サイコメトラー/

作品情報

著者
福本伸行

巻数
16巻

カテゴリ
青年マンガ

出版社
ハイストーン

レーベル
ヤングマガジン

掲載誌
週刊ヤングマガジン

年代
2010年代

刊行期間
2018/08/25~2022/05/17

ジャンル
名作

シリーズ
賭博黙示録カイジ賭博破戒録カイジ賭博堕天録カイジもっとみる

あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する

画像

8件
当たっててすげ...
白キターーー!...
オレ見つけまし...
みんな同じこと...
もっとみる
8件

この作品をまた読みたいしている人

3人
筋肉亭肩幅
にわか
user_private
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

福本伸行の他の作品

32件
上京生活録イチジョウ

上京生活録イチジョウ

福本伸行
萩原天晴
三好智樹
3巻まで刊行
1日外出録ハンチョウ

1日外出録ハンチョウ

福本伸行
萩原天晴
上原求
13巻まで刊行
賭博黙示録カイジ

賭博黙示録カイジ

福本伸行
全13巻
完結
映画化
アニメ化
もっとみる
32件

ここでも話されています

6件
user_private
名無し
1年以上前

団地を舞台としたマンガが読みたい

camera「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」にカイジが実家の団地に籠城する展開があって、 団地を舞台にした頭脳戦・心理戦がアツい。「詰め将棋」ならぬ「詰め団地」が繰り広げられている。
自由広場
自由広場
user_private
名無し
1年以上前

読む順番がわかりにくい漫画をなんとかしてほしい

意外と挙がってなかったカイジ 『賭博黙示録カイジ』全13巻 『賭博破戒録カイジ』全13巻 『賭博堕天録カイジ』全13巻 『賭博堕天録カイジ 和也編』全10巻 『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編』全16巻 『賭博堕天録カイジ 24億脱出編』連載中
自由広場
自由広場
user_private
名無し
1年以上前

アメトーーク!で「マンガ大好き芸人」やるってよ

ムーディ勝山のマンガレビュー録  https://yanmaga.jp/columns/series/15 今ならこの辺からですかね。 ヤンマガ系なら、「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」か「1日外出録ハンチョウ」が紹介されるんじゃないかと予想。 アメトークはカイジ好きだし。
自由広場
自由広場
1
わかる
もっとみる
6件

最新のクチコミ

pennzou
pennzou
2022/05/22
異類の友、になれるだろうか?
『異類の友 空木帆子よみきり集』は、そのタイトルの通り、主に『月刊フラワーズ』にて発表された、空木帆子先生による読切を集めた作品集です。 本作は、『月刊フラワーズ』で注目の3作家のコミックスを発売する「NEXT3フェア」という括りで発刊されました。本作以外の「NEXT3フェア」のコミックスは、大上貴子先生による『メイドのエミリーは今日も笑わない』、江平洋巳先生の『煌燿国後宮譚』。各コミックスの帯には、現在『フラワーズ』で連載されている大御所作家によるコメントが寄せられています。本作は田村由美先生なのですが、コメントが詩的かつ分析的で、その表現力にさすが田村先生……とおののきました。なお他作のコメントを担当されたのは、『メイドの~』が波津彬子先生、『煌燿国後宮譚』がさいとうちほ先生でした。各作品がどのような立ち位置に想定されているのかが、うかがえるような気がします。 空木先生および大上先生はフラワーズ新人作家(という表し方の是非については脇に置かせてください。なにせ空木先生がデビューしたのはもう6年も前の2015年12月号で、新人と呼ぶには憚られるところがあるのは確か……)にあたりますが、新人作家の紙の単行本が出るのは、2017年の笠原千鶴先生『ボクんちの幽霊』ぶりのことです。自分はかねてよりフラワーズ新人作家のコミックスが発刊されることを待ちわびていたので、今回のフェアで空木先生と大上先生のコミックスが日の目を見たのは、とても嬉しい出来事でした。 『異類の友』の話に戻ります。本作品集は6作品が収められています。ショートショートから長編まで幅広く取り揃えられており、色々な読み味が楽しめますが、自分が好きだったのは「アザミと芙貴の指定席」と「おしどりふうふ」の長編2作です。 「アザミと芙貴の指定席」で描かれているのは、人であるアザミと人ならぬ者を自称する芙貴という二人の交差です。『異類の友』という作品集のタイトルは、このような描写から取られたものと想像します。その他の収録作品も、全く性質の異なる二者をメインに据えた作品が並んでいるので、このタイトルは作品集のムードを的確に表していると思います。 「アザミ~」で特徴的なのは、人ならぬ者・芙貴だけでなくその対となる人・アザミもまた孤立しているように見える点です。互いが孤立しているゆえに惹かれてしまうというのもわかる、しかしながらその上で……という部分が描かれているわけですが、ここで発生する二人の関係性のあざやかさが、とても心地よく感じられました。 さきほど、『異類の友』というタイトルは、人と人ならぬ者、全く性質の異なる二者からきていると書きました。その点で、「おしどりふうふ」は他作品と一線を画しています。というのも、「おしどりふうふ」でメインに置かれているキャラクターは、二人ともロボットだからです。つまり、自分たち読者と作品中のキャラクターが異類、という関係になっています。 子細は省略しますが、「おしどりふうふ」の物語は美しく終わります。二人の間にある感情だけを見ればハッピーエンドです。しかし自分が突きつけられたと感じたのは、さびしさであり、世界への絶望感でした。異類から世界はどう見えているのか、自分は異類を友にできているだろうか……そういった問いかけがあったように思えたんですよね。読み違えかもしれないのですが、空木先生もこのエピソードを反語的に描いているような気がしてなりません。(反語的というか、絶望を描きつつも、同時にこの二人を絶対に幸せにしたいという意志があったのかなと思う。この二人を幸せにするということは、現実にいる似た境遇の二人たちを幸せにするということなので) 「おしどりふうふ」を読んで、この問いかけについて考える、それだけであれば難しさはそれほどでもない気がします。しかし本作品集には、異類を絶対的に相容れない存在として描いている作品も収録されています。それがこの問いかけに対する答えをより困難にします。世界、複雑すぎるし残酷すぎる。 結局は、ケースバイケースで考えて、その時に一番いいと思う行動をするよりほかなく、それこそアザミがとったような行動をする、ということなのかもと思います。 本作は、異類というテーマで統一しながらも、異なる切り口の作品を集めることで、作品集としての強度を高めています。それが面白さの一端を担っている一方で、今回収録された作品はテーマに沿って選ばれた一握りである、ということも示しています。空木先生のデビューが2015年ということから察せられると思いますが、本作の収録作品数は、これまで発表された作品の半分にも満たないのではないでしょうか。(ちゃんとは把握できていないのですが……) 空木先生の残りの作品が、そしてこれをここに書くのもなんですけど、他のフラワーズ新人作家のコミックスが発表されることを、自分は心より願っております。
異類の友 空木帆子よみきり集
異類の友 空木帆子よみきり集
空木帆子
かしこ
かしこ
2022/05/21
くらもちふさこ先生の最新作「空を歩く」
弥生美術館で開催しているくらもちふさこ展とてもよかったです。展示の最後で6年ぶりの新作「空を歩く」の紹介もあったのですが、展示内容が充実しすぎて素通りしてしまった方も多いのでは?電子なら今からでも買えますよー! 脚本家を目指している女の子が電車に飛び乗ります。クラスメイトから「品行方正のあなたらしくて型通りなのよね」と言われたシナリオをコンクールに出す為に、目的の駅に到着する17分の間に直さなければなりません。しかし同じ車両の乗客の挙動や関係性が気になってる内に余計な妄想が広がっていきます。そこに例のクラスメイトが「私の良き人」と紹介した彼に似ている男性が現れて… くらもち先生の過去作でもインターネットの仮想空間や花染町の住人など、限られた空間の中での自由自在な関係性が見られましたが、今回はたった数分の電車の中。しかし主人公の脳内では物語が飛躍していくし、主人公の元気がないことを見抜いていた男の子がいるなど、短編という枠を感じさせない広がりがありました。 展覧会でのお言葉で「自分にとって漫画を描くことはツール探しの旅だった」とありましたが、漫画家さんの多くは線をメインに考えられていると思っていたのでとても意外でした。くらもち先生ならでは世界が生まれたきっかけを少しだけでも知ることが出来たような気がします。
空を歩く
空を歩く
くらもちふさこ
天沢聖司
天沢聖司
2022/05/21
ネタバレ
これはいい街歩きマンガだ…! #読切応援
camera
※注意!ネタバレの可能性があります。
三崎港二人旅
三崎港二人旅
中村一般
もっとみる
51
自由広場
読みもの
絞込検索
17
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 青年マンガ
  • 賭博堕天録カイジ 24億脱出編
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ