金隆山VS川口夢斗が個人的ベストバウトです
金隆山VS川口夢斗が個人的ベストバウトです
どれだけ焦らすつもりだよぉぉど変態野郎が…
これとかこれか(笑)
実際、名セリフが多いよね。
超カッコよかったりインパクトある言葉回しばっかりなんだけどイジりたくなっちゃうセリフも多い。いいマンガ
稼業になってから山田綾子とか一回も出てきてないよね
十兵衛の妹とか父親も出てこないな。
キャラ的には凄く面白かったのだが(笑)
ビクトリア・・は話題としては出てきたな。
十兵衛の高校関係者で生き残るのがまさかダーマスだとは予想できんでしょ
Tシャツを見るに十兵衛解錠ドットコムの設定はまだ生きてるみたいね。萌ちゃんもマカオに来てるのかしら
ダーマスと、梶原のセコンドの澤は
喧嘩稼業になって意外に面白いキャラに育ったな。
十兵衛は佐川徳夫戦で着用した道着の背中にも
解錠ドットコムのイラストを入れているし、
妹想いではあるよね。
妹への惜しみない愛情、まともなキャラなら普通に魅力なんだろうが十兵衛の場合卑劣漢極まりない振る舞いを見せられた上でだからなんか怖くない??
まぁ妹もマッシュ・オルテガ・ガイアをハメたりしてるからね。血は争えねえんだわ
意外と話数溜まってるんですね。単行本の加筆作業をしてるんだろうか
木多流のそれは単行本作業から始まる
それとはすなわち
休載
このさき「喧嘩稼業」が打切りになったり、
木多先生の寿命が尽きたら、
今度はリプライに梶原さんの「屍だ」の
画像が貼られるだろうな(笑)
それ「始まらない」ってことだよね。
現実にそうなっているから悲しい。
休載煉獄…
今年最初の「動け!!!死ぬんだぞ!!」案件だ
「動かない」じゃなくて
「働かない」なんだよなあ・・。
露伴は動かないとか言いつつかなり動いてるし何なら仕事しまくってるからね
タン・チュンチェンと一緒に居た謎の男みたいなやつ(もう記憶がおぼろげ)
あいつ何者か判明した?
第13巻収録の第86話で判明したと思う。
思うとぼかして(自分が)断言しないのは、
話の流れからして
「これが謎の男の正体だ」
としか思えない描き方をしているとは思うのだが、
100%そう断言する描き方にはなっていないので。
なので名前をあげるのはやめておきます
確認した。あー、なるほど…って感じ。あり得ると思う。
けど俺は読んでたときあんまりピンとこなかったんだよな…。
気になるのは髪型とか(謎の男は後ろで結んでるっぽい)、そもそもマカオにコイツもアンダーグラウンドの司会もいんの?っていう部分。読み飛ばしちゃってるだけかもだけど。
なんにせよ「やろうとしていることの大きさを考えろ」とか言ってたからこれ世界編のフリなんだろうとは思うんだが、そのフリにたどり着けるときがくるのか…。
陰陽トーナメントの参加者の全員が日本人であること
とかからすれば次は世界編か?という感じはしますね。
これまで時々ちらついた会話などから、
陰陽トーナメントをはるかに凌ぐ何かを計画して
いるらしいニュアンスが漂い続けていましたし。
けれどもなんか億単位の金額どころじゃない大金とかが
動く何かみたいで、ただの世界大会って感じでもない。
正直、よくわからない。
第8巻での梶原さんの言葉を借りれば
「尊厳にかかわる何か」ってことになるけれど・・
それにその大きな謎とは別に、細かい謎もたくさんある。
十兵衛と文さんがどうやって出会ったか、
みたいな小さい謎なんかはいっぱいあるし、ほかにも
沖縄の名護夕間やら御殿手やらが何でどうだというのか、
名護の弟子らしい山本・川口・佐川の関係とか、
山本陸や佐川は大和プロレスと揉めたことがあるみたいで、
そこにヤクザの板垣組もかかわっていたみたいだとか。
今やっているトーナメントすら終わりが見えないのに
その他の謎までちゃんと解明してくれるのだろうか?
ほんと木多先生、
「どれだけ焦らすつもりだよおおこのど変態野郎が・・」だな。