芹沢サンがなんだか過去の人になりつつあるのが物悲しい…。
1話でしょぼい中華屋のラーメンをひとり啜ってる姿とかグッと来てしまった。
芹沢さんの「老い」みたいなものを描くシリーズになるのか…再びあのキレ味で挑みかかってくるのか…復活を楽しみに読みたい。
芹沢サンがなんだか過去の人になりつつあるのが物悲しい…。
1話でしょぼい中華屋のラーメンをひとり啜ってる姿とかグッと来てしまった。
芹沢さんの「老い」みたいなものを描くシリーズになるのか…再びあのキレ味で挑みかかってくるのか…復活を楽しみに読みたい。
勝又「こういう時こそ得意の密告ですよ」
鹿内「得意じゃねえよっ!!」
ここ笑った。
やっぱ芹沢さんはこうでないと
今回のシリーズ最高に面白い
Twitterで面白い発見をしてる人がいたので紹介。
こういう些細な点に気をつかうプロ意識すげぇな……
https://twitter.com/mako_0722/status/1377749532302184450
すごい
これはすごい…! 横から見るとはっきりわかるな
やっぱベテランってすごい
芹沢さんはムカつくものいいするけど的確だから皆ついていくんだな
今週のらーめん再遊記はサ道だったw
最高すぎるコマだ
これぞ芹沢さんって感じww
名前は出さんがちょうどラーメン評論家が大炎上していてタイムリーですね…
芹沢さんのパーソナリティは変わってないけど、歳をとったからこその穏やかな展開になっていて、これはこれで良いなとなった
4巻が出ましたね。豚汁ラーメン、一度は食べてみたい…。ちょっと味の想像がつかないんですよね
今回のシリーズは特に面白い
扉絵がおかしいが本編にはあってる
もはやプロレスマンガで草
電動アシスト自転車に興奮する芹沢さん
赤田さん真実知っちゃったがどうする
なんで急に自転車乗ってるの?笑
自転車のシーンは謎だった。何か伏線か?