日和はただの素材」
今まで日和に一途すぎた市松くんがこんなこと言うなんて状況としては面白いんだけど、これってママが日和にやってきたことと一緒だからヤバいよ

花井、この漫画のなかではかなり親近感が湧くキャラクター造形なのでこいつもなんとか救われてほしい

原一男と米代恭って濃いな〜

連載中の漫画『往生際の意味を知れ!』を描くため、ドキュメンタリーの原一男監督に「3時間半」も質問し続けた、漫画家の米代恭さん。原監督の言葉から何を感じ、何を学んだのか。じっくり聞いてきました。(奥野

こんなに悪どいことしてきた人が「エッセイ漫画家」として売れるってあり得ないんじゃないかなって思ってきたよ

担当さんのご出産が密着されている!!

先日、無事出産しました!
悪阻を経て臨月まで、そして出産直後を番組に密着いただいています。
思っていたより全然働けなくなって、そのつど驚きました。それこそが撮影される意味があると思っていたけど、不安も大きいです。
揺らぐ妊婦の数ヶ月、働く女性が働けなくなるまでの一例。ご笑覧下さい! https://t.co/nydQoQa9el

— 漫画編集のきんさゆです (@dobugawa_info) March 19, 2023

私も不死身だと思ってました!!!!
いやーでも本人は初恋の人に刺されて幸せそうだからこのまま死んじゃうんじゃなかろうか…

この流れから出産って激動っすね

この作者さんの漫画って最初は勢いがあって惹かれるんだけど最後よく分かんなくなるんだよな…

コメントを書く
「あげくの果てのカノン」著者の新作!にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
往生際の意味を知れ!

市松くん、さり気なくイケメン

往生際の意味を知れ! 米代恭
ゆゆゆ
ゆゆゆ

長いまつげ、サラサラとした髪の毛、読み取れない表情、時々吐露される感情。 お人形さんみたいな容姿だけど、本心見せず要領よく人をあしらう元カノひより。 冴えない雰囲気の青年として描かれているものの、要所要所でさらりとイケメン、元カノへの未練たらたらな元カレ市松くん。 一緒に映画を撮っていたふたりが再会し、元カノが元カレに言った言葉。 「市松君に私の出産記録を撮って欲しいの。」 「だから市松君の精子が欲しい。」  そして認知もいらない、と。 なんてめちゃくちゃな。 OKしないと話は進まないんだけど、まさかのOKして、さらにまさかのシリンジ法を漫画で見ると思わなかった。 若いから、すぐすぐ妊娠しちゃうのかねえ。わからん。 あと、出産でもしもの事態が起こるとか、生まれた子が五体満足前提なのがちょっと気になる。 世の中どうなるかわからないもの。 老婆心働いて、余計なことを考えてしまう。 本編は妹や叔母が出てきて、ひよりの本心が描かれ、これから一体どうなるんだろうというところで3巻へ続く。 2巻無料でなんとなく読んでみたものの、これは無料分で満足できないタイプの漫画だ‥。

「あの人、話長い上に知識でマウント取ろうとしてくるから、試しに架空の映画タイトル言ってみたらど...
元カノが出てる映画(自分で撮ったやつ)の上映会開催してるのはマジでキモすぎるwwwww

...
いろんな私が本当の私

いろんな私が本当の私

芥川・大江賞作家・長嶋有の小説を、6人の旬な女性作家が一堂に会し漫画化します。「あした死ぬには、」の雁須磨子が「三の隣は五号室」を「凪のお暇」のコナリミサトが「もう生まれたくない」を「トクサツガガガ」の丹羽庭が「今も未来も変わらない」を「メタモルフォーゼの縁側」の鶴谷香央理が「問いのない答え」を「ご成長ありがとうございます」の三本阪奈が「舟」を「往生際の意味を知れ!」の米代恭が「三十歳」を描きます。発売にさきがけて、収録作品を11月よりwebアクションにて順次配信します。

マンガ麺

マンガ麺

板垣巴留(「BEASTARS」)の秘密の麺、石黒正数(「天国大魔境」)の青春の麺、鳴見なる(「ラーメン大好き小泉さん」)のはしご麺、総勢22名の作家がおくる、作家と麺の、手軽で奥深い物語!! 深夜に手軽なエネルギー補給♪ 作家稼業の強い味方! 手軽で奥深い、『麺』のアンソロジーコミックス!! ★豪華執筆陣★ ※五十音順 麻日隆/石黒正数/板垣巴留/上田信舟/円藤エヌ/長田悠幸/音井れこ丸/北駒生/篠丸のどか/シモダアサミ/スエカネクミコ/たかし♂/タカダフミ子/多田基生/釣巻和/トウテムポール/鳴見なる/晴川シンタ/三月えみ/峰なゆか/米代恭/ロッキー

おとこのことおんなのこ

おとこのことおんなのこ

W推薦!!志村貴子&橋口亮輔涙をこらえつつ読みましたが壮ちゃんの涙に持っていかれてしまいました。おとこのこもおんなのこも、みんなが幸せになってくれたらいいな。――志村貴子人は、みんな何かになりたい。張りつめて、途方に暮れて、すりむいて、ひりひりして、それでも生きて行く。そして、自分になっていく。それだけのことだ。――橋口亮輔性に悩む二人の青年の葛藤と成長を、みずみずしく描いた単行本デビュー作。あらすじ女装してクラブで働く淵野辺壮と、ピザ配達のバイトをしている菊名修次。ある夜偶然出逢った二人には、それぞれ秘密があった――。※「ぽこぽこ」連載時、反響を呼んだ『ふぞろいの空の下』を改題。

試し読み
僕は犬

僕は犬

友達代行サービスを生業とする実直な青年への奇妙な依頼。それは不登校の女子中学生のペットになること。すべてを見透かすような少女の言動に振り回されながら、青年の潜在的な従属欲求が暴かれてゆく…。

あげくの果てのカノン

あげくの果てのカノン

押見修造(漫画家)、驚嘆。村田沙耶香(小説家)、絶賛。高月(こうづき)カノン、23歳。高校時代からストーカー的に想いを寄せる境(さかい)先輩と、アルバイト先の喫茶店で再会を果たす。でも、いけない。先輩は世界の英雄で、そして奥さんのものだから。SF×不倫の異色の恋愛を描くのは、弱冠24歳の俊英。ストーカー気質メンヘラ女子の痛すぎる恋に、共感の嵐です!

おうじょうぎわのいみをしれ
往生際の意味を知れ! 1巻
往生際の意味を知れ! 2巻
往生際の意味を知れ! 3巻
往生際の意味を知れ! 4巻
往生際の意味を知れ! 5巻
往生際の意味を知れ! 6巻
往生際の意味を知れ! 7巻
往生際の意味を知れ! 8巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい