名無し1年以上前編集自分が相手より強ければいい、新しいチームなんて自分が頭でも願い下げって発言、124話で幹部たちにグリコを倒したら闘幻狂の頭の座を与えようと言った武士を思い出した 戦えればそれでいい、地位は重要じゃないって点で武士とシャラクって似てると思う 真賀也は気に入った相手を自分のチームにスカウトしたり自分が不良たちを引っ張っていこうと意気込んだりと、シャラクや武士とは反対に見える そういうところもあって真賀也と武士って仲悪いのかな そう考えるとシャラクと真賀也ってファイター気質なところは似てるけどチームに対しての考え方は正反対で面白い 武士vsシャラクも戦闘狂同士の戦いで見てみたくはあるんだけどね5わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集自分が相手より強ければいい、新しいチームなんて自分が頭でも願い下げって発言、124話で幹部たちにグリコを倒したら闘幻狂の頭の座を与えようと言った武士を思い出した 戦えればそれでいい、地位は重要じゃないって点で武士とシャラクって似てると思う 真賀也は気に入った相手を自分のチームにスカウトしたり自分が不良たちを引っ張っていこうと意気込んだりと、シャラクや武士とは反対に見える そういうところもあって真賀也と武士って仲悪いのかな そう考えるとシャラクと真賀也ってファイター気質なところは似てるけどチームに対しての考え方は正反対で面白い 武士vsシャラクも戦闘狂同士の戦いで見てみたくはあるんだけどね@名無しチームに対してもだけど親に対しても考え方が反対 どっちも親に虐待されてたのに真賀也は父に殴られても反抗せずに謝って真樹たちが父に暴力を振るうのを止めたけど、武士は実の両親にも養父にも復讐した そういうとこでもこの2人合わないな4わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前松井が愛之助に名刺を渡したの何らかのフラグ? 他の漫画なら単に松井が愛之助を認めたって描写って思えるけど、この漫画忘れたころに過去のネタ拾ってくるから冬の章あたりで松井が愛之助に力を貸す展開が来るんじゃないかと思ってしまうWORST外伝 グリコ最新話を語ろう 【クローズ・WORSTスピンオフ】4わかる
名無し1年以上前中3(白目) https://manba.co.jp/topics/16140/comments/104407WORST外伝 グリコ最新話を語ろう 【クローズ・WORSTスピンオフ】78わかる
名無し1年以上前真里穂→マリポ→ポウちゃんってちょっと強引じゃない?って思ったけど、金城、ポウ…ってもしかしたらキンポウゲ?今までの各章のヒロインの名前、フジ子→藤、花凛→花梨、純恋→菫って植物と同じ音の名前だったしその系列? 藤の花言葉「決して離れない」→23話のグリコの「わしら心まで離れ離れになることはなかろ?」 花梨の花言葉「豊麗 唯一の恋」→人気アイドルの一途な恋 菫の花言葉「あどけない恋 愛」→真樹への初恋と愛之助への愛 ってそれぞれの名前と花言葉が一致してるの考えるとポウちゃんも キンポウゲの花言葉は「栄光 子供らしさ」 自由に生きて世界を相手にするレベルのモデルになった女性にはぴったりかも ついでにこじつけるならいつもラリってるのはキンポウゲの毒を表してたりして、なんて思ったWORST外伝 グリコ最新話を語ろう 【クローズ・WORSTスピンオフ】39わかる
名無し1年以上前次回作あるとしたらオリジナルで描いてほしいな スピンオフでも面白いとは思うけど「原作と違う」みたいな感想見るともやっとしてしまうんだよね 高橋作品は女が出ない硬派な漫画なのに「グリコ」では女が出しゃばってるとか WORST本編より規模が大きくなって本編の方がしょぼく見えるのはスピンオフとしては失敗作とか… グリコが女好きって設定に説得力持たせるなら女キャラとの絡みはあった方がいいし 作者インタビューで言ってた「物語がただの中学生たちのケンカで終わってしまうと九里虎である必要がない」ってのも納得できるから、原作と比べて批判されると悔しくなってしまうWORST外伝 グリコ最新話を語ろう 【クローズ・WORSTスピンオフ】35わかる
名無し1年以上前最新号の目次コメントの「今年の頭に掲げた目標はこの漫画の累計300万部と新連載立ち上げ」ってあったのがすごく嬉しい!21巻の作者コメントで「この漫画は俺の漫画家人生最後の作品。2試合目は考えていない」ってあったから「グリコ」終わったらもう先生の漫画は読めないのかって残念だったんだけど、「グリコ」終了後も漫画家続けるつもりあるのかって期待してしまう 「グリコ」も好きだけど「グリコ」だけで終わるのもったいないって思ってたんだWORST外伝 グリコ最新話を語ろう 【クローズ・WORSTスピンオフ】34わかる
掲載誌情報週刊少年チャンピオン秋田書店2025/02/20弱虫ペダル/魔入りました!入間くん/吸血鬼すぐ死ぬ/SHY/あっぱれ! 浦安鉄筋家族/木曜日のフルット/ナインピークス NINE PEAKS/漫画 ゆうえんち -バキ外伝-/魔界の主役は我々だ!/開田さんの怪談/刃牙らへん/MOGAKU/ヤンキーJKクズハナちゃん/桃源暗鬼/ルパン三世 異世界の姫君/学園アイドルマスター GOLD RUSH/乱破~ヤンキー忍風帖~/まりも兄弟の茶飯事/しらないこと研究会【電子特別版】/Dr.マッスルビートル/ダヴルの王冠/きみは四葉のクローバー/タイカの理性/怒業の蒼/超・子猫ま゙~ちゃん/
あらすじもじゃもじゃ頭・博多弁で女好き! 誰もが恐れるカラスの学校・鈴蘭高校で一度も敗北することなく、最強の名をほしいままにした花木九里虎。この男は、どんな破天荒な中学時代を送ったのか? 舞台は福岡・博多! 不良漫画の金字塔『WORST』最強の男・花木九里虎の知られざる中学時代を描くスピンオフ!続きを読む
自分が相手より強ければいい、新しいチームなんて自分が頭でも願い下げって発言、124話で幹部たちにグリコを倒したら闘幻狂の頭の座を与えようと言った武士を思い出した
戦えればそれでいい、地位は重要じゃないって点で武士とシャラクって似てると思う
真賀也は気に入った相手を自分のチームにスカウトしたり自分が不良たちを引っ張っていこうと意気込んだりと、シャラクや武士とは反対に見える
そういうところもあって真賀也と武士って仲悪いのかな
そう考えるとシャラクと真賀也ってファイター気質なところは似てるけどチームに対しての考え方は正反対で面白い
武士vsシャラクも戦闘狂同士の戦いで見てみたくはあるんだけどね
チームに対してもだけど親に対しても考え方が反対
どっちも親に虐待されてたのに真賀也は父に殴られても反抗せずに謝って真樹たちが父に暴力を振るうのを止めたけど、武士は実の両親にも養父にも復讐した
そういうとこでもこの2人合わないな