面白いところ教えてよ
「逃げる」を武器に戦うとこ
サムライ8よりは面白いよ
面白いマンガではなくつまらなくもないマンガ
歴史人物含めキャラが揃っていてストーリー運びも上手い、合間に小ネタやギャグを欠かさないから、つまらなくはない。ただ、歴史にまったく興味ない人の場合はどうなんだろうね。それに松井優征の漫画を読んだことない人はこのノリを受け入れてくれるのか気になるところ。
「わかりやすく面白いところは無い」のだが「わかりやすいから面白い」不思議なマンガだと思う。派手さは無いというか。
どうつまらないのかも言ってくれないとフェアじゃなくねーか?
意味が分からない
わかりやすさがそのまま魅力になってるってことでは?
相変わらずギャグが独特だぜ…
頼重さまの能力、確定要素と不確定要素があるのが展開想像させるのに効いてる
若がキレる回は盛り上がるね
なんか見覚えのあるけど誰だか思い出せない…
18:30〜から作者が話す
これ聴けばよかった…別の動画とかでも思ったけど松井先生イケボなんだよな
「“若君”北条時行の終わりなき戦い」
8月25日(水)午後8:00
人気漫画の主人公としても話題を集める謎多き若武者の生涯に迫る。
それぞれのキャラが強み生かして活躍する展開好き
普通に戦闘面白いわ
保科軍のやべー奴また登場してほしい
諏訪から富士山まで一直線に見える景色、ブラタモリの諏訪回でもやってたね
急に江ノ電ニキパロどういうことなのと思ってたけど理由が深すぎ
この前ここ通りがかったわ。写真撮ってる人いた
尊氏強すぎるやろ
御柱祭、由来よく分かってないの!?