きゅうけつきとゆかいななかまたち
吸血鬼と愉快な仲間たち
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
羅川真里茂 初の小説コミック化!絶大な人気を誇る木原音瀬との、奇跡の初タッグ!ついに登場!!アメリカで暮らしていた吸血鬼・アル。なぜか冷凍蝙蝠になってしまい、目覚めた場所は、なんと日本!!!彼が出逢ったのは、血の匂いをまとった謎の男で……!?
宮廷のまじない師
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
まじない師――それは呪術と怪異の専門家。白髪と赤い瞳から「化け物」と蔑まれ生きてきた珠華は、街のまじない師見習いとして働いていた。そんな彼女のもとへ依頼に訪れたのは眉目秀麗な皇帝・白焔!? そして珠華は偽の妃として後宮入りすることになり…? 「わたしの幸せな結婚」の顎木あくみがおくる、怪異と謎の後宮ファンタジー。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
ピエタとトランジ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
親友の名前はトランジで、私はピエタ。彼女に出会ったその日から、最高にクレイジーな人生がはじまった――!平凡な日々を送る女子高生・ピエタのクラスに転校してきた、頭脳明晰な少女トランジ。トランジは周囲で殺人事件を誘発する体質の持ち主で、事件を解決する探偵でもあった。彼女に惚れ込んで、助手に名乗り出るピエタ。まわりの人が次々に死んでいく中、トランジの一番近くにいるピエタはなぜか死なないままで――?たとえ世界が滅び行こうとも自分たちの人生を謳歌する、ふたりの少女の物語。芥川賞作家が放つロマンシス・エンターテインメント待望のコミカライズ第1巻!
元々は芥川賞作家の藤野可織さんが、芥川賞受賞第一作の『おはなしして子ちゃん』に収録された短編「ピエタとトランジ」から始まっており、それが長編として単行本化され、更にそこからさまざまな反省を経て練られた原作を基にしてキスガエさんの作画によって描かれたのがこのコミック版『ピエタとトランジ』となっています。 不勉強で恐縮ですが、原作未読で何も知らずにまっさらな状態で読み始めた私はちょっとダークな学園百合かな、絵が綺麗だなぁと安穏としていましたが、ちょっとダークどころではありませんでした。 本作のふたりのヒロインであるピエタとトランジの内、トランジの方は「事件を呼び寄せる体質」を持っているという設定になっています。この設定は、誰もが思う「金田一やコナン君は事件に遭いすぎでは?」「何なら厄病神なのでは?」という素朴な疑問から立脚しているといいます。かわいいんですが、キングボンビーや飛行機に乗っているジョセフ・ジョースターくらい近寄りたくないですね。 更に、世の探偵もののバディが大抵男性同士であることから、そのカウンターとして生まれたとも。確かに、ほぼ男性が出てこないような作品でもないとミステリ系で女性同士のバディものというのはなかなかないですね。 トランジが引き起こす事件はテンポも凄まじくドライヴ感すらありますが、何よりそれよりどれよりもその中でのピエタとのやり取りや関係性の動向が気になります。 大事なことなので何度も言いますが、作画担当のキスガエさんの絵が本当に良いのですよ。表紙にいわゆる「売れ感」を覚えます。中の絵もとてもよく、絶妙な表情や目を引く大ゴマなどディモールトベネです。逆から読むと「絵が好き」だそうで、納得です。 表紙の絵に惹かれる方、軽口を叩き合える気さくな女の子同士の関係性を楽しみたい方、そんな子たちがさまざまな事件に挑む姿を見たい方にお薦めです。
兎来栄寿
兎来栄寿
ぎぼあいこのがっこうのこわいはなし
宜保愛子の学校のこわい話
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
みなさんこんにちは。私の名前はぎぼあいこ。小学五年生。自習時間を見つけては、こわい話をして大騒ぎしています。こわい話はもちろん私の体験談です。私のほとんど見えない左目に霊が姿を現し、よく聞こえない右目に霊が語りかけてくる。そんな私の学校で起こった不思議なお話を聞いてもらいたいと思います――。
> 「みなさんこんにちは。私の名前はぎぼあいこ。小学五年生。」 このあらすじを見た瞬間、ゾッと寒気がしました。 霊感ではありません。 実に興味深い漫画だ…という第六感を感じたのです。   宜保愛子(1932 - 2003)さん、ご存じの方も多いと思いますが、かつて一世を風靡した心霊番組に出演していた霊能力者です。 その人生は波瀾万丈なもので、幼少期の事故によって左目をほぼ失明してしまい、それがきっかけで霊能力に目覚め、人には見えない霊や魂が見えるようになるという漫画の主人公みたいな人物です。そんな宜保さんを主人公にして学校の心霊現象を解決するストーリーだなんて、絶対面白そうだと思いませんか…。 ひとまず読んでみての感想ですが、いずれも1話完結型なので読みやすいです。主に学校で怪現象が次々と発生し、それを宜保さんが霊を説得するなどして解決します。 かなり怖い話もあり、ちょっとハートフルな話もあり、心霊学園漫画としてなかなかの面白さです。中には「これはさすがに漫画向けのエピソードだろうな〜」と思ってしまう部分があるのは否めません。宜保さんが美少女すぎるし、時代背景も明らかにおかしいです。 宜保さんは1932年生まれですから、当時の学校生活はバリバリの軍国教育の時代だったはずです。なのに学校は昭和の雰囲気で、水洗トイレが登場したり、服装や設備が現代的すぎます。演出として仕方ないとはいえ、さすがにストーリーとの違和感はありました。 ところが3巻の3話目「鉄矢ちゃんの悲しみ」の回以降で、この漫画はまるっきり別の漫画へと変わります。 > 「ここからのお話は私が生きてきた戦争の時代のお話をしたいと思います」 というモノローグが突如現れ 「えっ・・? じゃあ今までの話はなんだったんだ・・・」 という気持ちは置き去りに、物語は戦時中の体験を描いたエピソードへ変わっていきます。 服装もモンペ服に変わり、厳しい軍国教育と食糧不足に悩まされる日々。最大の理解者だった兄を戦争で亡くし、弟も交通事故で亡くしているんですよね…宜保さん。 そして、空襲で地獄のような体験をします。生きてる人と、霊の区別がつかなくなるほど悲惨な状況に、宜保さんは遭遇してしまうのです。 後半はとても重い話が続きますが、それだけ宜保さんにとって戦争のことは忘れずにはいられない記憶として残っているという事が伝わる内容でした。 ===補足=== 他にも宜保愛子さんの過去が語られている漫画として、『MMRマガジンミステリー調査班』があります。 第2巻のノストラダムス大予言1999「人類は滅亡する!?(前編)」に宜保さんがゲストとして登場。キバヤシ達に、霊界の話や自身の幼少期の体験を語っています。興味があれば併せて読むと良いでしょう。
ひさぴよ
ひさぴよ
日招きの辻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「直(ただち)の要」と呼ばれる石を追う、青い目の「日の本の民」日置と笹羅木。ふとしたきっかけから彼らに同行してしまった一彦と、人間ならざる少女・真魚。4人の行く手には妖が!!
ざんのいお
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
失踪したみはるの母の故郷は海に向かう鳥居を持つ浜辺の村だった。おざん様を選ぶ60年に一度の大祭が近づく中、みはるは社の島に渡ろうと決心した!
東雲寮奇譚
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
仏教系男子校の東雲学園高校に通う東堂、西河、南雲、北代の四人は学園に隣接する東雲寮で寝起きする寮生。しかし、ただでさえも霊感スポットである東雲寮に、東西南北の全方位がそろってしまうと、そこにはとてつもない霊的パワーが……!?
新すっくと狐
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
人と妖の境の門を守る七ツ森神社の玄狐・唱に嫁したひのえんま生まれの女の子・実花は子を宿し、そして母になった!人と妖の間に生まれた双子の兄妹の運命は…!?
たとえばこんな幽霊奇談
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
一本足の幽霊が、首だけのオッサンが、病室で賑やかに談笑しとる(笑)!おどろおどろしいのになんだか楽しい、楠桂のホラーコメディ短編4連発! ある日突然見知らぬ男の子の幽霊にとりつかれた向山みどり。その幽霊は「お前が俺を殺した」と、みどりに呪いの言葉を並べる。彼は昨日怪死した同じ学校のガリベン男・知野見勉だった。でも、怖ろしい事ばかり言うわりには色々手助けしてくれるし、みどりは「このままでもいいか」と思うようになるのだけれど…?
死者達は笑う
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ライブハウスで爆破事件に巻き込まれ幽霊となった、元バンドマンのゾンビーズ3人組。成仏出来ずにこの世をうろつきながら、地縛霊と挨拶を交わしたり、死にたがり少女のために一肌脱いだり、変な呪文で召還されたり(?)、今日も明るく腐ってます!笑って、泣けて、ちょっとほっこり出来る、ハートフル・パワフル怪奇コメディ!
ベルサイユのばら外伝~黒衣の伯爵夫人
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
吸血鬼が出るとうわさの森で、道に迷ったオスカルとアンドレたちは、モンテクレール伯爵夫人の屋敷に誘われる。伯爵夫人は全身の血が凍りつくような妖しい美しさを湛え、美しいひとりの青年と女ばかりの屋敷で暮らしていた……。ベルサイユのばら外伝!!16世紀末ハンガリーに実在した血の伯爵夫人と恐れられたエリザベート・バートリの事件を「ベルサイユのばら」風にアレンジした作品です。
ウェールズの紅いバラ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
その日、世界中が彼女に恋をした―。歴史上最も美しい皇太子妃と謳われたダイアナとチャールズ皇太子の出会いと結婚までを描いたご成婚記念作品。世界中で巻き起こった当時のダイアナフィーバーを体感してください!表題作『ウェールズの紅いバラ』の他、池田理代子の初期作品を収録した短編集!魔法で3日間だけオトナになった8歳のローラの恋の行方は…?『ローラの初恋』、シェイクスピアの戯曲を漫画化した意欲作『オセロー』、ミステリアスで切ない夏を描いた田園物語『カンタベリーの夏』収録。
後宮の錬金術妃 悪の華は黄金の恋を夢見る
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
異母妹の木蘭をいじめていると噂され、“悪女”と名高い柳白蓮。入宮が決まった白蓮は妹を後宮へ連れていくが、彼女に降りかかる罠を次々と蹴散らしてゆく。そう、すべては妹の幸せのため――一体誰が敵か味方か!? 知識と好奇心で論破する中華後宮サスペンス!
マーディスト ―死刑囚・風見多鶴―
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
わずか数年の間に89人を殺害した死刑囚・風見多鶴。彼女の殺人は美しく「アート」して評価され、近年彼女の模倣犯が急増し社会問題となっていた。そんな中、刑務所にいる風見は、ある人物と話をすることを条件に模倣犯の情報を引き渡すという。彼女が選んだのは、どこにでもいる大学生の青年だった――。衝撃のクライムサイコサスペンス、開幕。300万DL突破!! e-Storyアプリ「peep」大人気作、待望のコミカライズ!!
呪い・聖少女
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
憎悪、妬み…負の感情が呪いを生み周りに死を拡散させていく、オカルトストーリー短編集。
不死蝶伝説
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
蝶に美少年を待つ恐るべき運命とは!? 表題作ほか、ホラー&ファンタジーの傑作集
黄昏堂へようこそ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
霊や妖、他の人に見えないものを視、聞えない声を聞く美少年、御子柴要(みこしばかなめ)は、女装が似合い、いつも不機嫌。ある日突然「黄昏堂」の店主に指名されてしまう。人間よりも妖の店の多い黄昏 横丁の住人の望みは自分の庭を立派に甦らせること。どうやら店主の仕事は、庭仕事らしい? 窓の向こうの庭にいるものは? 妖怪満載お気楽ファンタジー!
秘めごと。~生贄少女と祓い屋さん【電子単行本版】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
私は貴方と出逢って初めて「生」を受けたのです――古物屋・楽多堂(ラクタドウ)。そこで女中として働くシキビは、その強い霊力から「人ならざるもの」を惹き寄せやすい体質の持ち主。そして店主・宗介には「祓い屋」というもうひとつの家業があり、かつてシキビを非遇な運命から救った過去があった。彼女を狙う悪しき物の怪たちから、シキビを守り抜くことはできるのか――!? ※この作品は過去、電子書籍「秘めごと。~生贄少女と祓い屋さん1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。※本商品は電子版のみの販売となり、紙書籍での販売はありません。ご注意ください。
はめつのけいししゃしるふこみっくす
破滅の刑死者
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ある怪事件と同時に消えたのは、国家機密ファイル。唯一の手掛かりは、夜の現場で目撃された青年・戻橋トウヤだけ──。内閣情報調査室に極秘裏に設置された「特務捜査」部門、通称CIRO-S(サイロス)。「普通ではありえない事件」を扱うこの部署に配属された新米捜査官・雙ヶ岡珠子は、目撃者トウヤと二人、事件の捜査にあたることに。けれどこの青年・トウヤは賭け事に命までも賭してしまう危険な人間の上、“ある不思議な異能”を持っていた。彼の力を借り、珠子は事件の真相へ迫っていくが……第25回電撃小説大賞<メディアワークス文庫賞>受賞作待望のコミカライズ!電子書籍限定・描き下ろしページを収録!
じゅかいむら
樹海村
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
日本には、行ってはならない場所がある――。富士の「樹海」の近くで育った姉妹・鳴(めい)と響(ひびき)。幼馴染み・輝(てる)の引っ越しを手伝っている最中、奇妙な箱を見つけたことがきっかけで、姉妹の周りで怪現象が多発していき――!?大ヒットホラー映画「犬鳴村」に続く、【村シリーズ】第2弾「樹海村」のコミカライズ!!
ひめごといけにえしょうじょとはらいやさんふるからー
【フルカラー】秘めごと。~生贄少女と祓い屋さん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
私は貴方と出逢って初めて「生」を受けたのです―― 古物屋・楽多堂(ラクタドウ)。そこで女中として働くシキビは、その強い霊力から「人ならざるもの」を惹き寄せやすい体質の持ち主。そして店主・宗介には「祓い屋」というもうひとつの家業があり、かつてシキビを非遇な運命から救った過去があった。彼女を狙う悪しき物の怪たちから、シキビを守り抜くことはできるのか――!?
そしてかえでははなやかにさく
そして楓は華やかに咲く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
奴隷として生きる意味のない日々を過ごしていた少女は、ある時買い手が決まり新しい主人の元へ訪れる。しかしその主人は自分を殴ることはなく、服をくれたり部屋をくれたりと奴隷の自分には理解できない行動をとる。それを不思議に思っていると、その主人には 左腕と両足がないことに気づき、そして、その主人の欠損少女、九条楓華は奴隷少女にこう告げる。「今日からあなたは、私の手足よ――」九条楓と名付けられた奴隷少女の、新しい「手足としての人生がここに始まる――。奴隷少女と欠損少女の物語、「そして楓は華やかに咲く」の第1巻~第5巻までを収録した総集編上巻です。おまけほのぼの漫画、「どれいちゃんとけっそんちゃん」も収録。
やしゃざくらみをまことたんぺんしゅう
夜叉桜~みをまこと短編集~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
中学1年の春休み、わたしは退屈していた。モデルをしている姉がグラビア撮影の旅に行くのを知り、何でもするからと無理やりついて行くことになった。しかし、到着したのは交通が不便な山道のド田舎の村。宿はお寺でなんだか妖怪が出てきそう…。撮影ってもっと華やかだとおもっていたのに…と後悔した矢先、次々と不可解な出来事が起きて……。
ようかいのよめになりまして
妖怪の嫁になりまして
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
300年という歳月、山で誰とも関わらず一人で暮らしてきた妖怪の白銀は、ある日人間の少女・撫子と出会ってしまう。妖怪を研究することが夢と語る撫子は、妖怪と共に暮らしその生態を調べ尽くすため、初対面の白銀に「嫁にしてほしい」と告げるが…! 人外×女子高生の夫婦生活はじまる!?