キャプテン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
弱小野球部のキャプテンと部員達が、ひたすら努力を重ねて最強チームに成長していく熱血スポーツコミック。墨谷二中に転校してきた谷口タカオ(たにぐち・たかお)は、野球部の練習に参加しようと、以前いた学校のユニフォームに着替える。それが野球の名門・青葉学院のユニフォームだと気付いた野球部員達は、谷口を凄い大物選手だと思い込んでしまう。しかし青葉学院にいた頃の谷口は、パッとしない二軍の補欠選手で……!?

キャプテン試論 ースポ根とは言われない何かー

いわゆるスポーツ漫画一般を分類する言葉として「スポ根」というものがあるが、ちばあきおの『キャプテン』ならびにその続編の『プレイボール』は、その内容的には「スポ根」と呼べそうな要素を多分にもっていながら、どうしても「スポ根」とはいいがたい何かがあるように思う。それはいったい何なのか。 スポーツとはそもそもが不平等である。そんなスポーツ界で頂点に立つような人々というのは、生まれながらにして神に愛されており、尚且つ、努力にいっさいの身を惜しまないような人であろうと思う。それはそれは残酷で切ないことではありませんか。 そうであれば、少なくとも、青葉から墨谷二中に転校してきた谷口タカオをはじめ、体格にも才能にも恵まれない人々は二倍も三倍も、もっともっと、もっともっと、がんばらなくっちゃならない、その間にも、生まれながらにして神に愛されており、尚且つ、努力に身を惜しまない人々は先へ先へと進んでいくのだから。しかし、あえて言及してみるまでもなく、これほど当然の理屈もないだろう。劣っているものが優れたものに勝つには、もっともっと、もっともっと、がんばらなくっちゃならない。三分の一ノックで身体がボロボロになろうとも、向こう見ずのダイビングキャッチで脳震盪を起こそうとも、それでも、それでも、がんばらなくっちゃならない。なにせ相手は生まれながらにして神に愛されており、尚且つ、努力に身を惜しむことのない猛者たちなのだ、これほど至極当然の理屈がこの世にほかにあるだろうか。これほど残酷で切ないはなしがほかにあるだろうか。 しかし、ちばあきおという作家は、この残酷で切ない至極当然の法則から目を背けることはけっしてしない。むしろ、それを剥き出しの状態のまま直視しようとしているようにみえる。この眼差しには、残酷で切ないだけではない、どこか優しさめいたものがあるように思う。この優しさは、けっして、困っているひとを、あるいは劣っているひとを、助けるといったたぐいの優しさではない。もし、そうであれば、島田は二度も三度もフェンスに激突して脳震盪を起こさずに済んだにちがいない。 思うに、いわゆる「スポ根」なるものは、当然なるものを当然のこととして描くのではなく、この残酷で切ないがんばりそのものを直視するのではなく、それを問題的に、あるいは問題-解決的に覆うことで物語を構築しているのではないか。そうすることで残酷で切ないがんばりそのものは問題的なもののベールに包まれて見えにくくはなるが、登場人物たちは野性的で不平等きわまりない野晒しの世界からは守られることになる、しかし、これもある種の優しさではあろう。 それにしても、この野晒しの世界で、墨谷二中はどうなったか。なんと全国制覇を成し遂げたのである。当然のことを当然のこととして丹念に描いた結果が、荒唐無稽な夢のよう話になってしまうという、これほど感動的な事態がほかにあり得ようか。数あるスポ根の登場人物たちには勝つために理由-問題が必要だった、裏を返してみれば、彼らの勝利にはそれ相応の理由があった。そうと理由があるのなら、なんだ、そういうことかと腑に落ちることができる。しかし、ほんとうに感動的な体験とは、まだ見たことのない信じられないようなものを目の当たりにするときに起こるのではないだろうか。そして、それを少なくとも可能にするのは、努力は必ずしも、いや、ほとんど場合において実を結びはしないが、それでも、それでも、がんばらなくっちゃと思う、なにか対象のない漠とした祈りのような姿勢のなかにあるということを谷口たちは身をもって教えてくれる。

影絵が趣味
影絵が趣味

4世代にわたる大長編野球マンガ!!

表紙のとおり、野球マンガです。特徴としては、墨谷二中の野球部のキャプテンが4代にわたって主人公をつとめる、リレー形式のマンガという点です。 谷口キャップ→丸井キャップ→五十嵐キャップ→近藤キャップ マンガは主人公のキャラクターが大事と思いますが、4者4様なので、その都度結構作風・校風が変化します。初代の谷口キャップは、素質はそこまででもないと思いますが、とにかく努力の人で、読む者に勇気を与えてくれます。谷口キャップ時代の面白さに文句をつける人はいないと思います。 わたしが次に好きなのは、近藤キャップ時代です。丸井&五十嵐の時代にも、近藤キャップは登場してましたが、そのときはいけすかないキャラ設定で、正直好きになれず、五十嵐キャップの次のキャプテンが近藤キャップに決まったときは、「これでこのマンガも終わったな」と思いました。 ですが、近藤キャップはキャプテンになってからものすごく変わりました(変わりきれずに退場になったりもしてしまうのですが・・)。それまでの墨二は、ものすごい練習量で、言い方は悪いですが、とにかくシゴきにシゴきまくって欠点を修正し、チーム力をアップさせるやり方を採っていたのですが、近藤キャップに変わり、皆の長所をうまぁく引き立たせて、野球を楽いと思いながら前向きに頑張れるように導くスタイルに変化します。練習量は激減しますが、逆に成果は落ちてなくて、下級生たちの実力も選抜大会出場校の選手と比べても遜色のないほどに成長していきます。 どちらが良いとかは一概には言えませんが、素質はありながらも1年のときから先輩たちにバカだの何だの言われて怒られ続けてきた近藤キャップだからこそ、できない人・怒られる側の気持ちがわかり、その人達の実力を引き出すことができるんだなと思って感心して読みました。最終盤で近藤キャップがお父さんと相談して作った練習計画ノートが出てきたときは感動で咽び泣きました。 丸井と五十嵐の時代は、わたしは読んでてダレてしまいました。正直読破を諦めようかとも思いましたが、最後近藤キャップの活躍が見れて、がまんして読んで本当によかったです。 丸井も合宿の掃除や炊事を買って出たり、悪いやつではないのはわかるのですが、正直でしゃばりすぎだと思います。基本いいやつだとは思いますが、出てくる度にがっかりしてました。タイムとかも取りすぎです。 谷口キャップと近藤キャップのところだけなら★5でいいと思います。

酒チャビン
酒チャビン

根尾くんはイガラシではないか!

第100目の開催となった夏の甲子園~ドラフト会議までのあいだには数々のドラマがあったと思いますが、そのなかにひとつ、遊撃手対決というのがありましたね。立役者はもちろん、報徳学園→広島東洋カープに入団した小園選手と、大阪桐蔭→中日ドラゴンズに入団した根尾選手、野手の華とも言われる遊撃手というポジションをめぐる二人の関係はそろって4球団競合ドラフト1位という決着に一旦終止符を打ちました。 しかし、それにしても、小園選手は見事なまでのショート顔をしている。将来は球界を代表する名ショートストップになること間違いナシと太鼓判を押したくなります。内野手の要として、すえながく渋い活躍でチームのピンチを救ってくれそうな選手です。いっぽうで根尾選手はと言うと、どうやら、必ずしも遊撃の名手としてドラフト指名されたのではないらしい、しかも、プロでは二刀流とは決別して野手一本でいくと表明していたのにも関わらずです。根尾選手は、いちプレーヤーとしての質の高さだけではなく彼の人間性全体からくる伸びしろの高さを評価されているらしいのです。 根尾選手にまつわる各界からのコメントをみてみますと、これが実にバラエティにとんでいて非常におもしろい。ショートの他にも、いまだピッチャー説もあれば、センター説もあり、挙句の果てにはキャッチャー説まででてくる始末。さらに特筆すべきはチームリーダーとしての資質です。単なるチームのまとめ役ではなく、根尾ひとりがいるだけで他のチームメイトにも良い影響を及ぼしてチーム全体の力能がこぞって向上するような類のチームリーダーとしての資質です。 こんな選手がかつていただろうかと思い巡らせてみますと、そんな選手をわたしはひとりよく知っているのです。そう、墨谷二中を全国優勝に導いたイガラシです。もう、見た目からして、あの猿か忍者のような身のこなし、ひん曲がった眉毛、根尾くんはまさにイガラシの体現だとしか思えないのです。

影絵が趣味
影絵が趣味
おにいさまへ…
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
奈々子が入学した名門女子校・青蘭学園には、「薫の君」「サン・ジュスト」などと呼ばれる華麗な生徒たちの女の園だった。新入生の誰もが入会を夢見る学園内の社交グループ「ソロリティ」の選考会がはじまる。ソロリティ・メンバーは、家柄や教養や容姿などを上級生に審査され、投票によって選ばれる。奈々子は自分には縁のない世界と考えていたが、何故か候補生に選ばれて…!?
あばれてんどう
あばれ天童
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
若葉学園にやってきた転校生・山城天童。成績優秀、スポーツ万能の天童は早速転校初日に不良をのすが、それにより各校の番長が集まる番長連合に目をつけられる。しかし天童を兄貴と仰ぐ石倉が番長連合にいて…?横山光輝が学園モノという新しい分野に挑んだ意欲作!
きっかーれつお
キッカー烈男
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
運動神経バツグンだが血気盛んな少年・空野烈男(そらの・れお)が、サッカー選手として成長していく熱血サッカーコミック。喧嘩した相手を病院送りにして鑑別所に入れられた少年・空野烈男は、そこで高校の編入試験を受けて退所を許される。その後、不良にからまれる少女・真子(まこ)を助けた烈男は、彼女がマネージャーをする天理浜高校サッカー部の合宿に居候するのだが……!?
あっかんまん
あっかんマン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
まるでアホを具現化したような男・猪鹿番尾(いのしかばんび)が、きっちょむの家にやってきた! バイクを後輪無しで爆走し、人の母親を奪おうとしたり、隙あらば尻を出したりとハチャメチャな珍事を連発! きっちょむと一緒になってアホ街道まっしぐらな笑撃ギャク漫画!!
はだしのブン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ブンは走ることが好きだった。うれしいとき、悲しいとき、ブンは思いっきり野山を走った。走れ!!泣くかわりに思いっきり走れ!!走ることが大好きなブン、兄貴分の一郎、ブタのヨシ子をかわいがるボウシ、過疎化が進んだ田舎の分教場の個性的な子供たち。永島慎二の、子供たちへの愛情が生み出した珠玉の名作!!
おいらすけばん
おいら女蛮
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
姓は女(すけ)で、名は蛮子(ばんじ)。れっきとした男の子の蛮子が、この名前のせいで、女尊(あまぞん)学園に女生徒として転入することになった!
いやはやなんとも
イヤハヤ南友
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ひょんなことから大金持ちの家早家で暮らすことになった謎の少年・南友くん。薄汚れた服は脱ごうとしないし、犬のご飯は横取りするし、そのとっぴょうしもない行動に家人はおおわらわ。でも、実は南友くんは不思議な力を持っていて…?奇想天外な南友くんの波乱の生活が始まる!
ゆうひがおかのそうりだいじん
ゆうひが丘の総理大臣
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ゆうひが丘学園中学に新任教師がやってきた!スケベで野蛮で声がデカい、だけど心あったかで生徒の人気者の大岩雄二郎だ。自ら名乗る呼び名は「ゆうひが丘の総理大臣」。いたずら好きのできそこないクラス2年D組の担任となり、ソーリ、ソーリと呼ばれながら、「よく遊びよく学べ」を実践する破天荒な授業で学園のカリスマ教師となっていく。実はソーリは超一流の東西大学卒業後、アメリカのコロンビア大学に2年間留学していたというエリート経歴の持ち主。美人教師の百田(ももた)先生や後輩の木念(もくねん)先生、ソーリのライバル伊井加(いいか)先生、2年D組いたずらトリオなどに囲まれ、ソーリの教師生活はてんやわんや!70年代に「週刊少年チャンピオン」誌上で大好評を博し、中村雅俊主演でテレビドラマにもなった作品が、いま電子書籍でよみがえる!
まみむめ見太郎
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
おませで好奇心が強くて積極的すぎる真美と、奥手で人みしりで消極的な夢芽はふたご。二人が転校してきた学校では、6年生の女子はバカール社のブラジャーを使うことが校則で決められていた!校則に反対する見太郎と、二人は協力することに…3人がくり広げるちょっとエッチな学園コメディー!!
がんばれ!ドンべ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
興奮すると鼻血を出すが正義感は強いリーダー秀一。ちょっとスケベなラーメン屋の息子ヨシオ。泣き虫のお調子者ひろ志。いつも能天気なハナタレ小僧・春夫。おませでわがままだけどさみしがり屋のアケミ。小学校内の落ちこぼれ「ドンベグループ」の個性豊かで愉快な仲間たちが騒動を巻き起こす!
千代の介が来た!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大阪の郊外にある私立誠志学院に型破りな新入生・山本千代の介が入学してきた。人並みはずれた腕力の持ち主だが、彼には弱点があった…!?
ただいませんせい
ただいま先生!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
泉葉子、大学出たての新米教師。教師はあくまで夢を叶えるまでの職業と割り切っている。おまけに上司も同僚も生徒も、好き勝手なことばかり言ってくる。できれば3度のメシより好きなギターを思い切り弾いていたい!! でも、個性豊かな生徒たちと日々、格闘しているうちに、教師の楽しさと責任が少しずつ芽生えてくる。東京のど真ん中にある小学校で、22人の生徒と繰り広げる涙と笑いの感動シリーズ!!
せいしゅんいちねんせい
青春1年生
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
幼なじみの光太郎は奈知にとっては無二の親友。一緒に女の子のスカートまくりをして遊んでいたのに。6年生の時、さよならも言わずいなくなってしまった。そして、高校で再会した光太郎は、背丈も胸の広さも青年になっていた。もう昔のように“男”同士として、遊んではいられないことに気づく奈知。少しずつ成長していく女の子と男の子。相手のことが急にまぶしく見えたとき、それが大人への第一歩。青春1年生なのです!!
すこしだけかたおもい
すこしだけ片思い
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
誰かに恋をしたときから、相手の心を手探りして、いつも迷って、すこしだけ片思いをしている……。学園一の美男子・誠から突然の愛の告白をうけた美登利。そばかすおチビの彼女が耳をうたがうのも当然の話。ふたりで歩いていても、ついついまわりの視線が気になってしまう。なかなか打ち解けられないもどかしさをふたりとも感じている……。振り子のように揺れる乙女たちの恋物語5編を収録した短編集。
こいのほうかごいっぽんしょうぶ
恋の放課後一本勝負
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
剣道部に所属する奈々は、男子部員には恐れられ、女子部員からは憧れのまなざしで見られている。剣道部の練習を見学していた転校生・九十九狂四朗は、奈々好みの容姿なのに、なぜだかとっても女性っぽい。そして、剣道部の廃部をかけた対抗戦で狂四朗が見せた意外な一面とは? 少しは女らしく、少しは男らしく。お互いがそう思っているふたりが繰り広げる恋の勝負、勝者はどっち? 青春の恋をさわやかに描いた傑作5編を収録。
とんでけ! ふたりのハート
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
勉強は弱いけど、スポーツ万能で人気者のくるみちゃんの前に現れた深介(しんすけ)くん。くるみのたかーい理想とは程遠い彼なのに、なぜかハートは鳴り止まない!? そして、彼の素敵すぎる夢を知ったくるみは、彼に頼らず頑張ろうと決心する……。元気一杯、花の学園コミック! 表題作の他、幼なじみのハンサム2人からいきなりプロポーズ宣言される『やったぜ! 初恋応援団』、デビュー作『カメなんかこわくない!』を収録。
はるをまつきせつ
春をまつ季節
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
合唱部のプリンス修二とつぐみは、クラスのみんなに羨まれるカップル。とはいえ、つぐみとしては「頭なし色気なし悪気なし自慢できるのは体力のみ」の自分と、人気抜群の修二とは釣り合わず、ただの友達だと思っている。そこに、硬派代表のようなラグビー部の康二が現れて、つぐみは自分の気持ちが揺れるのを感じ……!? 2人の関係は、春を待つ未知数模様。恋と歌とスポーツと、青春の息吹が聞こえるドラマチック学園ラブ!
いま きみは青!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
松風そよぎは高校生になったばかり。ショートカットのちょっと強気な健康優良児。出会いがしらに男と間違えた失礼な同級生、青葉友秋と一緒の陸上部に入部してみたら、なんだか友人の亜衣ちゃんが友秋くんを好きになっちゃったみたいで……。女子ハードル選手になったそよぎと、100メートル選手の友秋くん、2人の恋は周囲が焦れて冷やかすほどウブなのですが……? みんなみんな青のなか、初恋青春ストーリー!
まことつとむのしんみつしすう
マコとツトムの親密指数
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
青春ド真ん中の高校2年生、小川まさ子と大石勉は家が隣どうしで、マコ、ツトムと呼び合う幼馴染。クラスメートの噂になるほど仲の良いふたりだが、今まで色恋に発展するようなことは一切なかった。そんなある日、危篤の妻がいるにもかかわらず、顔色ひとつ変えずに授業に出ていた数学教師の田辺を、冷たいと言って非難するマコら女子生徒たち。だが、それは違うと「男のやさしさ」について語るツトムに感動し、男として意識し始めるマコ。しかし同様に、美人で頭が良く、しっかり者の生徒会副会長・さえ子も、ツトムに恋をしてしまう!はたして三角関係の行方は!?
ぱりよまろにえゆれても
巴里よマロニエゆれても
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
初夏のパリ。マロニエの花の下、ミシェリーヌとジェラールは出会い恋をした。だが、やがて襲い掛かる戦火が、すべての幸せな日々を奪う……! 戦乱のヨーロッパを舞台に、恋とレジスタンスに生きた青春の感動作! 表題作の他、幼なじみの女の子に釣り合う自分になろうと奮闘する青年を描く『風はとまれ このときに』、突如、学園1のモテ男に求婚されて旧家の彼の家で行儀見習いに励む『恋のときめき 花のころ』の2編を収録。
スカイメロディー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ヤマトナデシコ飛行士・毬子の夢と青春を描いた『スカイマリィ』の後日譚! 翼を持つ者のように、アメリカの空を自由に飛ぶ毬子のマリアンヌ。日本人を母とする混血の美少女は、幸福な家庭と恋人アレックスの愛に包まれていた。しかし、太平洋戦争が彼女の運命を大きく変える……! 愛と大空の青春ロマンを描く表題作の他に、モデルの少女がカメラマンへの恋を知り、女性へと成長する姿を描く『ガラスの天使』を収録。
みずのようにそらのように
水のように空のように
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
晴子(せいこ)は、高校の先輩、竹水史郎(たけみしろう)のテニス姿に激しい水の流れを感じ、自分もその流れに追いつきたいと焦がれる。テニス部へ入った晴子は、県下一の名選手である史郎の厳しいコーチと、彼への愛に支えられ、いつしか史郎と同じ流れの中へ……。テニスに賭ける男女の愛を描いた表題作の他、幼なじみ同士の元気な初恋ラブコメ『勇ちゃんの初恋宣言』、『ティナのしあわせ』『ぼくのプチ レディー』を収録。
サンディ!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
サンディは、歌や踊りが大好きなハイスクール3年生。ママは素敵なピアニストだったから、ピアノも弾くけど、体を動かすテニスも好きで、そして未来のカメラマンには全米フォトコンテストのモデルになって欲しいと申し込まれ……。でも、まだ将来は霧の中、なんにも目標は決まってない。あれこれ可能性を夢見てキラキラ輝く女の子。学園のアイドル、サンディの恋と青春は今スタート! フレッシュアメリカンラブリーロマン!