吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/04/03
設定が良すぎて早く先読みたい
📷
面白い新連載がスタートした! こいつは見逃せない!! ある生物がある時から地球に跋扈し始め、人類は蹴散らされ高い山へ逃げ延び、 かつての大地はガスで覆われ化け物たちの住処となってしまった。 人類の最後端、日本の北アルプスにて出会うのは、食べ物が食べられれば何でもいい優秀で合理的な軍人と、研究所の研究者と改造人間たち。 第1話 https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1276675852332183552?s=21 1話目から超グッとくる設定と情報量! いやほんと、読んで楽しんでほしいから重要なところ書けないけど、改造人間たちと軍人の役割的な相性が最悪なほどに良いから、最高としか言えない。 合理的な軍人は、人間をシンプルに人的資源や数字と考えてしまうのかな…? だからこそ、アホガキ中身の怪力改造人間たちが上手いこと使われてて倫理観を完全に度外視で恐怖なんどけど、戦略としては正解としか言えない。 レベルEのアホ天才王子を想像してもらえると伝わりやすいかも。 ちょっとした狂気が予想を裏切ってくれる。 出会って、関係がセットされたところまでが1話。 ここからどうなってくんだろう? 物語の方向性自体はまだ見えないけど、軍人さんはご飯が食べられればとりあえずはいいのかな? 人類の逆襲がここを起点に始まるのかしら…? 世界観が素晴らしいから今後の展開から目が離せない! ジャンプSQ増刊に載っていた読切(「フィラデルフィアの棺」「黒後家蟹の推理」「銃後の勇気」)は読めてないけど、アフタヌーン四季賞の読切は強く記憶に残ってる! 『死よ来たれ』 殺意を失った人間たちしかいない未来で、突然変異で殺意を抱ける人間が生まれ、家族のを奪っていくが…。 思ってた展開より二段階くらい変化して最高だった。 https://comic-days.com/episode/10834108156652934204
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/03/15
ネタバレ
2年前の読切だけどまた読みたい #読切応援
📷
ウルトラジャンプに載ってるのを当時読んで、これは面白い!って強烈に感じた。 ホラーでありゆるいコメディな設定に女の子二人の百合。 「ユリトラジャンプ~ウルトラジャンプ百合アンソロジー~」に収録されているということで『未織と山神様』を読むためだけに購入して改めて読み直した。 ふとした瞬間に内容の断片を思い出したけど、タイトルや作者など忘れていてなんだっけなーと思っていた読切。 やっと思い出せてすっきり。 未織とさくら、女子高生二人が山を散策していると、頭からお腹まで半分まるかじりしたような異様なイノシシの死骸を発見する。 ずんずん山の奥へ進む未織と怖がるさくら。 二人は噂になっている山神様の話を思い出し、伝承を話す。 「山神様を食べたら不老不死になれる」 じゃあ、これは知ってる? 「山神様に噛まれたものはすぐに殺せ」 そして、その理由はすぐに分かることになる・・。 可愛らしい絵と女の子のゆるい空気とは真逆の奇怪な出来事が彼女たちの身に降りかかる。 読切としてここで終わるが、このあとこの二人はどうなってしまうんだろう、どんな生活を送るのかな、など考えるのが楽しくなる素晴らしい作品。 二人のときは度胸があるけどいざとなったら頼りない未織と、怖がりだけどいざとなったら肝が座ってるさくら。 そんな二人はどんな事があってもいつまでもずーっと仲良しでいてほしい。
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/02/19
人と時を味わう読切
📷
漫画アクション2020年4号の読切『自販機』ではたった8pで、自販機を軸に少女の半生とかけがえのない友人を描いた一方で、2020年5号では、アラサーらしきOLが引っ越してきた知らない街で吸い込まれるように銭湯に入ってじっくり味わうという振り幅のある読切『寄道銭湯』を描いている。 どちらの読切でも、人や建築物の歴史、時間の流れ、背景を感じとれてとてもいい。 アラサーっぽく見える落ち着いた女性。遅くまで仕事だったのか23時過ぎに銭湯に来た。 銭湯に入ったのは惹かれたのもあるだろうが、引っ越したてだしもう遅い時間だし帰ってから荷解きしてお風呂グッズを出す煩雑さも手伝ってのことだろう。 銭湯とともに時を止めてしまったかのような番台のお婆さん。 ロッカーには、着ていた服をきちんと畳んで入れる几帳面なタイプだと分かる。 急な引っ越しだったっぽいのは、仕事の都合なのか、同棲相手との別れなのか、どこか晴れやかな顔にも見える。 髪が半乾きで帰れるってことは家も近いんだろうな。 最後のコマにはスカイツリーが背景にあるってことは、マップに銭湯も多いしきっと下町なんだろうな。 と、いろんな背景が見えてくる。 それだけでいい漫画だなー。
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/02/15
ネタバレ
彼女たちの初恋は夜の海で咲く
📷
2年前の年末にスペリオールに掲載された加納梨衣先生の読切『裸の肖像』がとてもよかったので、今回、新年号で予告が載ってからとても楽しみにしていた。 まだ前編しか読んでないけど、もう好きだ。 早く続きを読みたい・・。 かつて後悔した思春期の一幕を夢に見るところから始まる。 あのとき、ああしていれば、いやでも結局できなかったんだ、あのときは。でも、なんでできなかったんだ・・。 もっと素直になっていたら・・。 なんて誰でも考えることはあるはず。 主人公である彼女もそうで、32歳になったいまでもその気持を抱え、仕事場で他人の噂話で盛り上がる同僚にも嫌気が差し、あることを機にうまくコミュニケーションを取れなくなってしまった夫とすれ違いの生活を続ける。 夫は、毎晩夜釣りに出かけ、釣った魚は夜の海に返す。 これはどういった比喩表現だろう。 釣った魚にエサはやらない、ということなのか、責任を持ちたくないのか、どこか現在の生活への諦念や結婚生活に囚われている自分と釣られて自由を失った魚を重ねているのか。そんな仕草を感じた。 決して他人と比べて大きな不幸でこそないが、そこでは確実に何かが軋んで悲鳴をあげている。 目に見える大きな不幸だけが人生を絞め上げるわけじゃない。 小さいことの積み重ねからくる息苦しさもあるのが人生だ。 夫に性を拒まれ、疎まれ、距離を取られてしまった主人公は、身体を持て余し夢を見たのだ。 受け止めきれなかったあの頃の甘い夢を。 胸がときめいたあの娘とのプールでのその続きを。 しかしもう15年も前のこと、どうすることだってできないが・・。 ここからどうやって、ままならない人たちがスイングしていくのか後編が楽しみだ。 ここで忘れちゃいけないのがタイトルで、溺れる人魚「たち」なんだよなー。ということはあの娘も・・。 そして溺れるいうのはプールか、肉欲か・・。 くぅ~! しかし、『裸の肖像』は小学館のwebで読めるようになったりしないもんかな・・。
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/02/02
光速ビッチと校則イケメン眼鏡
📷
なんだかすごいもの見た新しい感覚のラブコメ友情譚! 他人の彼氏でも息をするように恋をしてすぐ学校のトイレでしちゃうようなギャルが、女子に追われて逃げた先で出会ったのは校則を本気で守るイケメンメガネ。 秒で惚れて、不純異性交友はダメだけど友達ならいいよねと言いながら貞操観念の境界をさらっと越えてこようとするこのギャルの凄さが光ってる。 これはただ単純にビッチだからすごいって話じゃない。 このキャラにそれをよしとしてしまうパワーがあるのがすごい。 最初の1~3ページ目で水道から水を飲んでるのか思わせといて実はトイレでの事後で口をすすいでたってのがすごい。そう、しゃぶったからだ。 男子生徒からしたら「マジかよ!いいの!?すげー!」ってなるだろうけど、ごく一般的な(こういう言い方あまり好きじゃないけど)女子生徒からしたら悪夢でしかない。 下手するとギャルとは会話になってないんだけど、このついていけない論理にどうにかしてついていきたいと思わせられてしまう。 そしてこの強引さこそが校則やルールにガチガチに縛られて友達がいないイケメンメガネを救う可能性もある。 いや、ユルすぎと堅すぎで互いに救い合う関係になるのかも。 今後どうなっていくのか期待しかしてない! 楽しみだ・・! DAYS NEOに載ってる読切が両方とも素晴らしい。 内容によって絵柄を変えているし、それぞれユーモアと得体の知れない恐怖と救いがある。 https://daysneo.com/author/tototo/
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/02/02
こういう読切は応援したい
絵も話も素晴らしいラブコメ読切! 有名私大を出たが教師という仕事に情熱はなくどうにもぼんやりしてしまってミスを多発する男性教師が、職員会議へ急ぐ途中女子生徒と衝突! 翌日、そのときの女生徒が右腕にギブスをはめて先生へ迫る。 生徒をケガさせたと教頭にバラサレたくなかったら責任を取れ、と。 そして、片手が使えないからとご飯を食べさせられたり靴紐結ばされたり・・。 一体どうなってしまうのか! というお話。 先生側の、これ以上ミスが発覚してもめんどくさいし言うこと聞いてどうにかやりきろうというという微妙にセコくて浅ましい気持ちと、この機会に好きないろいろ甘えちゃえーな女子生徒の気持ちがいい具合に合わさっていて見てて楽しい。 それが少しクセになったところに味変が入るあたりの演出もにくい。 気合いと熱が入った大ゴマもとても躍動感があっていいし、包帯とギブスってかっこいい! 少し逸れるけど幽遊白書の飛影だったり、エヴァンゲリオンの綾波だったり、包帯ってやっぱりかっこいいよねー。 そりゃみんな中二病の子は包帯しちゃうわけだ。 全体的にキャラ絵のデフォルメの場面とそうでない場面の使い分けもとてもよくて読みやすかった。 そしてラストの大ゴマもグッと来る。 前の読切も読めるようになってた。 比べて読んでみると前作より明らかにレベル高くなっててすごい。 『NYLON TWILL』 https://yawaspi.com/nylontwill/index.html
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/01/21
最近始まったファンタジーで一番楽しみ
『惑星のさみだれ』、『スピリットサークル』をはじめ素晴らしい数々の作品を生み出してきた水上悟志先生が新作を連載開始! 孤児のソルテがすべてを手に入れ、仲間と共に冒険しいまに至るまでを描くファンタジー巨編! https://comic.mag-garden.co.jp/solte/ 壮大なファンタジーを予感させる1話目で、後半にかけて加速度的に話が展開していく1話にテンションめちゃくちゃ上がった! さすが水上悟志先生…これは、ただのファンタジーじゃないな・・と思わせられます。 第1話読み終わったあと、みんなまた最初から読んでるんじゃないかな? 『スピリットサークル』でも過去や未来、輪廻として時間の流れを独自の視点で描かれていていつもワクワクする。 今作は、時空なのか2周目的な何かなのか、まだまだ分からないけど絶対に面白い作品になるのは間違いなさそうだ。 「魔界」「魔法汚染」「霊宝」あたりがキーワードなのかな。 不定期連載で次回が4月頃。単行本が出るのもまだまだ先になるのかー。 水上悟志先生の漫画はスピード感もあるので一気に単行本で読みたい気持ちもある・・。 いやでも結局気になって読んじゃうな・・。 しかし第1話で大ボリューム74p!! 去年ずーっとこれ描いてたそうで・・。 https://twitter.com/nekogaeru/status/1219131610089443329?s=20
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/01/21
年初にして今年最高の読切に出会ったかもしれない #読切応援
📷
苛烈でヒリつく素晴らしい読切…!! 駆け出しの漫画家は、友人の家族6人が家と共に全焼し、友人一人残されてしまった状況の先に何を見るのか。 ホラー漫画家としてそこから何を描き出すのか。 表現者としての葛藤と業、そして愛を描く短編。 https://comic-days.com/episode/10834108156738607471 作者さんの年齢が40歳なので、積み重ねた人生経験から来る厚みを遺憾なく発揮されているように思えます。 そして投稿作というのがまたすごいですね。 https://twitter.com/ym_shiraki/status/1219173090875211776?s=20 家族を火事で失ってもどこか当事者でないような友人は、必死にその事実に向き合わないようにして正気を保っている。 それはとてもリアルで、やるせない。 誰のために漫画を描くのか。 友人のため、自分のデビューのため、編集に言われたから。 なんとでも言える。言えるが、主人公はすべてを背負う。 その覚悟なしには描けないからだ。 過去の読切『四十九日、飯』(第1回ヤングスペリオール新人賞佳作) http://big-3.tameshiyo.me/49NICHI01SPE こちらもやはり家族を亡くし乗り越える話だ。 この作者には、はっきりと描きたいものがあるようで、そこが大好きだ。 この実力ならきっとすぐ連載するようになるだろうから、楽しみで仕方ない。 作者名が、「玄黃武」と「玄黄武」の両方出てくるのが気になる。旧字体の方とどっちが正式な表記なんだろう。
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
2020/01/10
ネタバレ
「奥浩哉原作時代劇、始動!」って!やってくれたぜ!
📷
これはヤバイ!! SFを描くことが多かった奥浩哉先生が時代劇!! 奥先生のファンとして単純に先週の予告から新作気になる~と思っていたらまさかの!おい~!やってくれたよ最高かよ~!な展開の第一話でしたね! https://ynjn.jp/app/title/1077/viewer/69082 いや~、テンションぶちあがりでした! どこで気づきました? みんな37p? 古寺に集まった中に子供(男女?)たちやひょろい若者、おじさんなどもいましたが、全体的には時代背景もあって腕っぷしの強そうなヤツラが集まってましたね。 大男な設定で半兵衛も最初から強そうだしもちろん政吉もなので、ぼんやりしてるけどいざというときに輝く玄野くんと正義漢の加藤とはまた違う感じ。 そして、百姓なのに刀が使える政吉はもしかして和泉のように何周かしてる・・? ここで気になってくるのは、現代と違って江戸ということで士農工商の生まれの格差や武士間でも上下関係など身分の差がくっきりはっきりしてる時代柄なので、そういった部分でも揉め事が起きそうでワクワクします。 作画が花月仁先生ですが、素晴らしく奥浩哉先生の画風に寄ってますね。 未読ですが花月仁先生の『ゼウスの手』を奥浩哉先生が絶賛しているので、それで作画として決まったのか元々アシスタントだったのか。 https://comic-days.com/episode/10834108156629897481 刀はともかく、ピチピチスーツではなく甲冑だったり、銃も火縄銃型だったりするんでしょうか。 十手、クナイ、手裏剣、吹き矢、さすまたなど、どんな武器が出てきても面白そう・・! オーバースペックな武器や技術を人類に与えるのは異星人の侵攻から身を守るためだった前作ですが、今回も人類滅亡レベルの危機が訪れるかも?ということでいいんでしょうか。 奥浩哉先生はスペリオールでの隔週連載の『GIGANT』と並行してのヤングジャンプ月イチ連載なのでなかなか焦れそうですが、とにかく楽しみです!