本当にあった女の人生ドラマ Vol.56 病み女の仕返し

本当にあった女の人生ドラマ

テレビドラマにもなった話題のレディースコミック「本当にあった女の人生ドラマ」の第56弾! 今号の特集は「病み女の仕返し」。仕事でのミスが多すぎてパートリーダーからいつも怒られていたOLが、ある日適応障害になったと言い出す。厳しく指導していたパートリーダーが周囲から責められるようになるが…!? そのほか、介護施設で同僚の悪い噂を流しまくる女など、読者から寄せられた衝撃的な投稿を5本収録。 ※「偽装適応障害女」は「読者投稿! ストーリーな女たち『自称うつ女、仕事しろ! ~仮病詐欺の逆パワハラOL~』」に収録されています。重複購入にご注意ください。

カット&ペーストでこの世界を生きていく 7巻

カット&ペーストでこの世界を生きていく

15歳を迎えて成人し、「カット&ペースト」と「鑑定・全」という2つのスキルを授かったマイン。魔人に襲撃されたオオセ王国を救うために戦いの場へ急ぎ向かうのだが、既に王国の民はアンデッドにされ、オオセの姫・ルカは、魔人によって連れ去られていた!! ルカを助けるため、奥の祭壇に隠された迷宮(ダンジョン)に進み、マインたちは魔人・ザナドゥに再び出会う。立ち向かったマインたちはまたしても、圧倒的な力を見せつけられてしまう。さらには、魔物を合成して造った魔法生物(キメラ)にその場を任せて去って行く魔人たち。はたして、無事にルカを助けることはできるのか――!? スキル「カット&ペースト」で成し遂げる英雄伝説、第7弾!!

DINER ダイナー(13)

DINER ダイナー

亡き恋人を再現するため、女体(パーツ)を集める人形使い・ジュモー。カナコの声帯は、最後のピースとして狙われていた。ボンベロの不在時、ついに魔の手がカナコに迫る。カナコを遠隔操作して応戦するボンベロだったが、引き金を引く事に抵抗したカナコは逆に銃撃され……。絶体絶命のカナコに、人形使い(ジュモー)の人形(リナ)が驚くべき行動へ。やがて見つかった手紙には、衝撃の告白が――!? そして物語は新章開幕、ボンベロとPC(ポークチョップ)再会へ……。

出会って5秒でバトル(16)

出会って5秒でバトル

キミは【二周目】なんだ。耳を疑う衝撃の新事実――。《厄災》FINAL PHASE突入。ついに動き出した万年青(ルビ・おもと)は アキラチームに混乱と破壊を生じさせる。広がった亀裂は、疑惑を生み、修正不可能なくらいに広がってゆく……。

マザーパラサイト 1巻

マザーパラサイト

中学生の三木涼太は、母ひとり子ひとりで仲むつましく見えていたが、いつも母は息子の一挙手一投足に怯えていた。一方、クラスメイトの笠井薫は過保護な親に辟易し、自分がイジめられるのはの母親が悪いと考えていた。そんなある日、イジメを助けたことがきっかけで、ふたりははじめて会話をするが…!? 究極の母性に取り憑かれた少年のサイコ・サスペンス!

ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース 7巻

ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース

デスドレイン一味とのイクサに勝利したダークニンジャ、ザイバツにガンバルゾーの声が響き渡り、とあるキョートの片隅では、青年カタオキがニンジャ、シルバーキーとして覚醒する! そして舞台はキョート、ガイオン・シティからネオサイタマ、ネオカブキチョのニチョーム・ストリートに! そこには街を密かに護るニンジャ、ネザークイーンがいた。その正体は……!?

復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する 4巻

復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

無慈悲な村人達との死の遠足は際限のない乾きを伴い、果てなく続く…! 私利私欲を貪る貴族たちにより偽りの罪で処刑された元勇者・ラウル。悪と渡り合うには、それ以上の悪になるしかない。自分を裏切り、仲間や家族を殺した者たちへの憎しみが彼を復讐者として蘇らせる――…! 少年兵を見殺しにしたノール村の人々を操り、ラウルは無限に続く地獄の遠足に出発。彼らの目指す終着地は楽園か、それとも……? そして、王女への復讐の仕上げをするため王都へ戻ったラウルは、幽閉されている元王立騎士団長、サンドラの前へ……。「さぁ、サンドラ 愛しの王女様と踊り狂え…!」 元勇者作、演出による血まみれの復讐喜劇、上演再開――…!

シャドーハウス(7)

シャドーハウス

“亡霊騒ぎ”は収束へ。真相を紐解く先で審らかにされるのは、すす汚れた悲しき過去。事件の傷跡も消えぬ中、大人の思惑が鎌首をもたげる――。

シャドーハウス カラー版(7)

シャドーハウス カラー版

“亡霊騒ぎ”は収束へ。真相を紐解く先で審らかにされるのは、すす汚れた悲しき過去。事件の傷跡も消えぬ中、大人の思惑が鎌首をもたげる――。

東京決闘環状戦 2巻

東京決闘環状戦

上野代表【パンダ狂いの凶戦士】大熊との決闘が、ついに決着!そして、神田代表【轟太鼓の最打手】鯉之助は、Aブロック最終戦の巣鴨代表【高齢者を超えた高齢者】地藏との決闘に向かうのだが、それは「殺す」覚悟を問われる、究極の戦争となった――。

灼熱カバディ(16)

灼熱カバディ

自信が揺らぐ時…何を信じて動くのか? ペースを取り戻した奏和部長・六弦を前に、宵越は圧倒的な実力差を思い知る! かつてない「恐怖心」を抱いた宵越に、王城や畦道たち、仲間の声は届くのか…? 苦境の後半戦、勝敗の行方は――!?

もっとみる