魔法使いだった猫(2)

魔法使いだった猫

かつてとてつもない魔力を持っていた魔女のハナは現世で猫に生まれ変わり、その魔女に飼われていた猫は現世に少年として生まれ変わった!? 飼い主⇔猫の入れ替わりな学園ピュアファンタジーコミック!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
かけおちガール(2)

かけおちガール

大学院生の牧村ももには、忘れられない人がいる。女子校時代に付き合っていた不思議な魅力を持った女の子・みどりちゃん。終わった恋に囚われる牧村は、ある日、偶然みどりちゃんに再会した。学生時代と変わらず魅力的で小悪魔なみどりちゃんに振り回される牧村だったが、みどりちゃんは結婚していた。しかし、その新婚生活には暗雲が立ち込めているようで…!?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
逃げるは恥だが役に立つ(11)

逃げるは恥だが役に立つ

妊娠がわかってから、話し合いと入念な準備をして出産にのぞむはずのふたり。しかし、会社も家庭も、ふたりを取り巻く環境も周囲の人々も、予想外の問題も発生し、思うようにはいかないことだらけ。ぎくしゃくし始めたふたりの関係を救うものは!?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
PとJK(16)

PとJK

カコが手伝う養護施設でお祭りを開催中、なんと刃物を持った男が侵入! 功太とちい先生がケガをしてしまう。でも心配するカコの目に映ったのは、なんだかはにかんだ功太の笑顔で…。たくさんの事件を乗り越えて、2人はついに”本当の夫婦”に―! 警察官と女子高生のナイショの結婚ラブストーリー、感動の完結!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
Vくんと私~彼氏からデートDVを受けていた4年間~

Vくんと私~彼氏からデートDVを受けていた4年間~

あなたはデートDVという言葉を知っていますか? 1人の女性漫画家が、変名にしてでも描きたかった自分の過去。それは人生で初めて付き合った彼氏から、ある日を境に始まった心と体への暴力に怯え続けた日々のことで…。なぜ、包丁を突き付けてくる恋人と4年ものあいだ別れられなかったのか。これはあなたの身近な人を、デートDVの被害者にも加害者にもさせないための物語。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
エコール・ド・プラトーン 2巻

エコール・ド・プラトーン

近代日本文化誕生の裏面史! 「anan」「Hanako」にて書評掲載! 大正モダンを華麗に活写する近代日本文学誕生秘話。大正時代末―― 大阪のプラトン社に集いし者たちが日本文化の新境地を開く! 各話末に作者による追補テキストに加え、巻末には大正・乙女デザイン研究所所長の山田俊幸による解説「パリ・アール・デコ、シベリアを駆ける」を収録。【あらすじ】関東大震災の約三ヶ月後、一九二三年(大正十二年)十二月、中山太陽堂(現クラブコスメチックス)が興した出版社「プラトン社」は『文藝春秋』に遅れること一年、直木三十五と川口松太郎を編集者に迎えて雑誌『苦楽』を創刊した。執筆陣は谷崎潤一郎や菊池寛が名を連ね、後に資生堂の「花椿マーク」を生むデザイナー山名文夫や、スター挿絵画家として名を馳せる岩田専太郎も参画した。大正末期のモダニズムを体現し、若き才能を多く輩出した「プラトン社」を舞台に描かれる日本近代文学勃興の裏面史。これにて完結。【登場人物】 岩田専太郎 22才(昭和の挿絵画家、第一人者) 川口松太郎 24才(第一回直木三十五賞受賞) 直木三十五 33才(直木賞として名を残す文人) 小山内薫 43才(日本現代演劇/新劇の祖) 山名文夫 26才(日本デザイン伝説の先駆者) 国枝史郎 36才(怪作『神州纐纈城』の作者)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
処女同盟(3)

処女同盟

理系高校に進学した女子5人は「ビッチにならずに、高校を卒業するまで処女でいよう」と約束する。でも処女だからこその興味やあこがれ、嫉妬心や執着心がいつしか止まることなく溢れ出して…。幼くて天然なゆずき、トラウマを抱える泉恋、コンプレックスだらけの千津子、サバサバとして男らしい翠、何もかもが”平均”な希空。思春期に“性”をめぐってゆれる、女子高生たちの”禁断”の物語、感動の最終巻!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
カエルになった王子様(2)

カエルになった王子様

引っ込み思案な高校生・三橋ハルは、憧れの男子・志城トーマに告白される。晴れて付き合うことになったふたりだが、ハルは「蛙化現象」に罹患し、志城の姿が醜いカエルに見えてしまう。志城には秘密にしつつ、なんとか「蛙化現象」を克服しようとするハル。しかし、そんな彼女の煮え切らない態度に、志城は不信感を抱き、別れを突きつけてしまう。さらに、親友の七日とも、些細なすれ違いからケンカになってしまい……。 【書き下ろし番外編、デビュー読み切りも収録】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ハナさんは実らせたい!(3)

ハナさんは実らせたい!

気になる彼から、やけに絡まれるようになり、リアルでの進展を少し期待するハナさん。そんな時にうっかり、彼とネット上の知り合いであることがバレてしまって…!? 彼の海外転勤も決まり、この恋、このまま終わってしまうの…? 愛情重すぎ女子×恋愛に興味がない男子のネットでつながる全力ラブコメ、ラストまで目が離せない単行本版最終巻!!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
半沢ニャオ樹(1)

半沢ニャオ樹

東京中央銀行本店、の裏の駐車場。その一角にある壁の穴を抜けると、そこには猫たちの世界が広がっている。実は人間たちが知らないだけで、猫の世界にも小判等による貨幣制度が存在しているのだ! 主人公は、「ニャンニャン中央銀行」で働く有能な銀行ネコ、「半沢ニャオ樹」。上昇志向の強い彼には、上を目指すある理由があった―――。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
恋の音、みつけた 2巻

恋の音、みつけた

「頑張ってたらいつか、大好きな人にご褒美もらえるのかな…」――第一志望だった音楽高校ピアノ専攻の受験に失敗し、普通科の高校に入学した花渕ちなりは、父と兄との3人家族。いまはピアノを弾くことはやめ、家事にてんてこ舞いな毎日を過ごしていた。ある日、先生にピアノ伴奏を頼まれ家で楽譜を開くと兄の部屋から知らない声が聞こえてくる…「妹、すげえなあ!」。声の主は兄と同じ音高に通うピアニストの藤原一菫だった。「あんたみたいな人はじめて会った」――大好きな人がほめてくれたから頑張れる…天才(?)ピアニストの兄友と、自信なし少女の等身大ごほうびDAYS感動の大団円!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
感覚・ソーダファウンテン(3)

感覚・ソーダファウンテン

私とあなたの“感覚”が重なるとき、心が色を変えていく。淡い恋も、激しい愛も、他人同士のすれ違いも“感じる体”がはじけて生まれる。見て、聞いて、嗅いで、触って、痛んで紡ぐ、珠玉の読み切り6編を収録。傑作オムニバスシリーズ、完結。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する

もっとみる